94年9月5日(月)〜 94年9月15日(木)
94/09/05(月)【今週のピカイチ:ほうき&こけしで見分ける!?】『DRASTIC MERMAID 』にのせて番組ははじまりはじまり〜
大ちゃんとHIROを見分けられないというハガキを読んで。
二人の違いはどこにあるか…
D「カッコイイ方は貴水さんですよね。」
H「いやいや、とんでもないです。」
D「もぉっとカッコイイ方が浅倉サンでね。」
H「そっか、そっか、そっか、ただでは終わんないなと思ったけど…」
本気で照れていた様子のHIROの立場は…(爆笑)
H「テレビを見ている人だと、“ほうき”を持っている人が浅倉さんですよね。」
D「で、“こけし”を持っている人が貴水さん??」
二人して大ウケ!!(^^*)
このネタは結構後々までファンの間で語られてますが、
瞬時に“こけし”が出てくるあたり、大ちゃんサスガです(笑)次は食べ合わせの話しで。
H「ご飯にマヨネーズって食べたことない?ちっちゃい頃。」
D「ない。」H「えぇ〜っ?ないぃ??ホント?」
D「ボク、牛刺はマヨネーズで食べるけどね。グゥよっ!」
H「ぐぅよ?グゥ〜ッ!」
HIROがカルチャーショックを受けているのが良くわかる会話です。
そうそう、育ちが違うって以前言ってたよね〜(笑)
94/09/06(火)【ひとりじゃ辛いよ:HIROのヘアスタイル】『DRASTIC MERMAID 』にのせて番組ははじまりはじまり〜
今日の司会は「ダイスキ」さん。
H「僕ゲストですから、偉いんですよ大ちゃんっ!」D「え…?」
H「ゲストですから。」D「引けっ。箱から引けっ。見るな。」
どーしちゃったんでしょうか、大ちゃん?(笑)
“司会者”“ゲスト”どっちが偉いというよりは…D「ヘアースタイル。ヘアーね、ヘアー。」H「天然パーマですけどね。」
どうしてだか不明ですが、いやにウケている大ちゃん(^^ゞ
ツアー中、大ちゃんよりヘアーセットが遅れた事は一度もなかったとHIRO。
D「繊細なんですよ、すごく。髪の角度を分度器で計ってやっているらしいですよ。」
確かにDELICATE PLANETツアーの大ちゃんは、時間かかりそうなヘアだったわ。
H「短かかったりもしたんですよね。昔は。」
D「『VIRGIN EMOTION』を持っている方はジャケットをご覧になってください。」
H「お願いだから出さないでくださいっ!」
D「HIROの髪型の移り変わりピヨピヨみたいなですね。
オレラ達っていう感じですかね。」
H「たのむよ大ちゃん、それは…」D「髪の毛伸びるの早いですけど、エッチですか?」
H「僕早いんですけど、大ちゃんも早いよね…」D「ボクはぁ…」
二人して笑いながら話しているんで、よく聞き取れません(笑)
「オレラ達」って言っているように聞こえるのですけど、
これ何でしょうねぇ〜あたくしの聞き間違いかしらん(ーー;)
94/09/07(水)【access一本勝負:ボタンの数&着ている枚数勝負】『DRASTIC MERMAID 』にのせて番組ははじまりはじまり〜
コーナー言う時揃いませんねぇ。
H「相変わらず、息バッチリですからねぇぃ!」…こらこら(笑)
HIROがいろんな声色を使うのですが、誰の真似なのかわからないと大ちゃん。最初の勝負は“ボタンの数が多い方が勝ち”
大ちゃんは「みっつ」、HIROは「ひとつ」で大ちゃんの勝ち。
次の勝負は着ている服(下着、アクセサリーも含む)の枚数が多い方が勝ち。
H「靴、靴下、パンツ、パンツ…」D「それはどんな?」
H「パンツは今日黒の。」D「その中!」H「今日はナワかな…」
この発言以降、HIROちゃんのイメージは変わりましたよね〜(^^*)
ファンにもウケましたが、本人達はもっと大ウケ!!
H「ベルト、長そでTシャツ、ブレスレット、指輪、ネックレス2つ。帽子。」D「ボクは、上からいくとぉ…あっ、カツラじゃないよっ!失礼なっ!!」
HIROちゃん、どんな目で大ちゃんを見たのぉ?(笑)
D「ジャケット、時計、Tシャツ、ベルト、パンツにパンツ」
H「パンツはどーゆー感じ?」D「見るぅ?」H「いいよぉ。」
HIROちゃん、見せてもらった?(笑)
結局大ちゃんのパンツはどんなのだったか言わないまま。ずるいっ!?
“ナワ”には負けるんでしょうけどね(笑)
D「靴下の右と靴下の左。靴の右と靴の左。」
H「おまけしてあげましょう。」←やさしいわね〜
HIROが11。大ちゃんが10で今日は引き分け。大ちゃん1つリードのまま。
D「もっと過激なテーマが欲しいですね。」…後悔するのは大ちゃんよぉ(爆笑)
最後のバイバイが可愛いです。D「バイバイだぜぇ。」H「バイビーだぜぇ。」
94/09/08(木)【赤丸くんが行く:和牛評論家】『DRASTIC MERMAID 』にのせて番組ははじまりはじまり〜
昨日全くコーナーを言うのが揃わなかったせいでしょうか。
大ちゃんの「せーの」でコーナー名を言う二人(笑)D「長いツアーの中で凝っていたもの。やっぱ牛でしょう!」
H「どこが一番印象に残ってた?」
D「名古屋でしょう!今回の優勝は。和牛評論家としてトロフィーを。」
H「牛トロ!美味しかったね〜」
D「牛かファミレスだったね。HIROはよく変わったもの飲んでるね。」
H「オレはコーラしか飲まないから、ほっとんどね。」
某レストランで炭酸のないコーラを飲まされたHIRO。
4回取り替えてもらったようですね。access情報はイメージリンクのコミックの話し。
H「なんでもあり。どう料理されているのか…」
D「まな板に乗った……船だっけ?」
H「鯉、鯉。」D「HIROそーゆーの知ってるよね。」
船が乗るまな板って、どんな…?(笑)モォ〜〜なごやウシだぎゃぁ〜!?
94/09/12(月)【今週のピカイチ:ボーリング】『DRASTIC MERMAID 』にのせて番組ははじまりはじまり〜
世にも奇妙なお話し…
生まれたばかりの弟を殺そうと母親の乳首に毒を塗ったら、父親が死んだという話し。
ウケてますねぇ〜〜HIROっ!!拍手する二人!?
D「良かったねぇ、HIRO死んでなくて」…どーゆー意味(笑)ボーリングのボールの持ち方を1年前まで知らなかった大ちゃん。
「間近で見たんだよね〜」とHIROちゃん。
親指&人さし指&中指でやってた…大ちゃ〜〜〜ん、すごい(^_^;)
アベちゃんは、ボーリングをする時も、フラフラとかったるそう。なのに上手!!
スキーもストックを雪面から上げなくてダラダラと滑るらしい。
実力派なんですね、きっとアベちゃんは!?
94/09/13(火)【ひとりじゃ辛いよ:ダイスキの10年後】『DRASTIC MERMAID 』にのせて番組ははじまりはじまり〜
出ましたっ!!HIROの「ひと言よろしく!」…原稿そのまま読むHIRO。
H「司会者も偉いんだと気づきましたから。引けっ。」
D「ボク、ゲストだよ。ちょっと待ってaccessのリーダーですから。」
…『ダイスキ』から『大介』に戻ってる(笑)accessの10周年目はどんな事をしていると思いますかというハガキ。
H「10年後はどういう風になっていたいですか」
D「36ですからね…オジサンになっている。」
H「楽しくやってたら一番いいですね!」
「10年後の浅倉さんはディズニーランドの中に家を建てる!」と締めるHIRO。
うぅ…ハガキは“accessの10年後”だったんだよぉ…(ーー;)
94/09/14(水)【access一本勝負:洗濯ばさみ対決 】『DRASTIC MERMAID 』にのせて番組ははじまりはじまり〜
今日の勝負はお互いに洗濯ばさみをつけていくというもの。迷勝負です!
どちらから始めるかでジャンケンをする段階から、大ちゃんがと〜っても嬉しそう!!
D「まず耳ぐらいからいってみましょうかね…耳たぶにピンクの洗濯ばさみ1個。」
H「大丈夫。大丈夫。ぜんっぜんイタイ。じゃ僕行きますよ。」
D「早くっ!」この大ちゃんの言い方、もーたまりません(笑)
H「じゃ鼻の穴に入れていいですか?…ほっぺた!ほっぺた行きます!じゃぁ。」
HIROちゃん、大変ねぇ(^o^;)D「痕んなったら責任とってもらうからね。いたいぃ〜!でもまだ負けないっ。」
H「どこ?」D「唇って痛いかなぁ?…」
H「わかんない…ああぁ〜〜っ!イッタイ!イッタイわ!イッタイ!」
D「負ける?負ける?」H「大丈夫!全然大丈夫です!すっごいイタイッ!」
D「早くっ!」H「えっとね、顎のここの境目の肉ね。」
D「あぁ、なるほどね。じゃあ、ちょっとほっぺ!」
H「あ、なるほどね…じゃあ大ちゃんにも、これやったげる。口、口、口。」
D「いいっ!ボクもう負けるっ!」H「なんでぇ!?ほらぁ、いくよ〜」
D「そぉっと手離してよ。」
H「そぉっと手離すよ。そっと離すよ、そっと離すよ。はいっ!」
手を叩きながら、メチャメチャ笑ってます。あぁ〜映像で見せて欲しいわっ!D「何でこんな事やんなきゃいけないのぉボク?もぉヤ…もう一個つける。HIROぉ。」
まったく負けず嫌いだなぁ(笑)>大ちゃん
H「あ〜いやイタイッ!イタイッ!イタイッ!」D「HIROの唇に2個ぉ!!」
H「でもね、大ちゃん!」D「もうやめよ!」H「なんで?ダメダメダメっ!」
D「内出血しちゃうよ。やだぁ〜もうやめ!」
という事で、仲良く引き分け!
唇に付けられてから、フガフガ言ってて可笑し過ぎて文字にできません(爆笑)
H「皆も一回くらいやってみて」ナニ薦めてるんでしょうかHIROちゃん(^_^;)
94/09/15(木)【赤丸くんが行く:当て字は『悪空聖須』 】『DRASTIC MERMAID 』にのせて番組ははじまりはじまり〜
「唇内出血のaccessの浅倉大介と…」「唇がウナギ犬の貴水博之です。」
H「大ちゃん、洗濯バサミの痕が付いてて腹話術みたいになってたもんね。」
大ちゃん…あっさり無視(笑)
木根さんによく“腹話術人形”と言われているので、お気に召さなかったかな(^o^;)
いろんな当選者の発表で番組は終わってしまいました。
「どうして人の話しを聴いていないのっ!HIROちゃんはっ!!」
と大ちゃんに怒られるHIRO(^^*)
“ぬくもりグッズ”って、使いきり寸前のヘアスプレーだったのね(笑)