94年12月5日(月)〜 94年12月15日(木)
94/12/05(月)【今週のピカイチ:食べ物】『SCANDALOUS BLUE』にのせて番組ははじまりはじまり〜
「大ちゃんへ一言っ!貴水博之です。」…ライターさん(^_^;)
ちょっと考えればわかるでしょぉ、そのまま読むわよHIROちゃんは(笑)最近食べて美味しかったものの話し。
大ちゃんは「ラーメン」。イイおばさんがいらっしゃるそうです(^_^;)
のり&卵&角煮を乗せるのが好きと大ちゃん。
HIROは、もやし&ネギ!ネギをどわ〜っと入れるそう。最初の葉書はウイスキーでのうがいを勧めるもの。
H「今度やってみましょうか、うがい!」D「飲んじゃいましょう。」
物を大事にする大ちゃん…でしたっけ(^_^;)ネ!?
次は某マンガ家に顔が似ていて悩んでいるという葉書。
H「そのままでいいんじゃないでしょうか。」
D「個性をウリにした方がいいよ。」
二人のアドバイス…なーんていい加減な(笑)エンディングは『TEAR'S LIBERATION』
葉書の募集をしています。
二人に似ている方々の写真も送って欲しいと言っていますが、
そんな勇気のある方、いらっしゃったんでしょうかねぇ。
D「いろんな衣装もあると思うしね。」H「ん〜ん〜〜〜!」
“衣装”でひっかかるHIROちゃん、ナニ考えてしまったんでしょう(笑)
94/12/06(火)【ひとりじゃ辛いよ:ダイスキのロック魂】『SCANDALOUS BLUE』にのせて番組ははじまりはじまり〜
D「生まれてこのかた、コタツを持った事がないんだよ。」
H「ウソ、本当に?」
D「床に座る生活よりも椅子の方が好き。」
大ちゃんのこの生活パターンすっかり有名ですけど、
ご実家でもコタツはなかったんでしょうか。
ちょっと前までは、どこの家庭にもコタツはあったような気がするんですけどね。
H「ちっちゃい頃コタツで寝てたもん。」D「“乾燥HIRO”になって?」
H「そうそう。」D「便利でいいね。お水あげると元に戻って。」
あ〜ん〜〜そんなグッズがあるなら欲しいわ〜(*^^*)>乾燥HIROそしてゲストはダイスキさん。
いきなりダイスキのキャラクターを変えて登場した大ちゃんに、
HIROがうろたえてしまいます。
D「(相撲は)辞めた、バカバカしくて辞めた。やっぱ俺ロックやる事にしたんだよ。」
H「ぁ…どーしよぉ、どーしよぉ…ロックですか…」
D「ロックは太ってるとやってらんないんだよ。特に俺みたいにギター弾いてるとよ。」
H「ほぉ〜〜〜〜っ、それはアコースティック…じゃなくてエレキ?」
D「ロックだよ、俺っ!バカにしてんの!」H「スイマセン。」
D「薄暗い所でマーシャルでガンガン音鳴らした時に俺の魂は蘇るんだよ。」
大ちゃん…どーしたんでしょう、なーにがあったんでしょう(爆笑)
まるで“おにー様なギタリスト”が乗り移ったような(^_^;)
テーマは夢の中の不思議な話し。
D「東京ドームでギターにまたがって飛んじゃうんだよサリーちゃんみたいに。」
H「曲はなんですか。」D「『魔法使いサリー』ちゃんロックバージョンで。」
H「スタッフの前でやってみてください。」D「みんな夢だよ。わかってる?」
HIROちゃんのうろたえ方が半端じゃありません!笑えます〜
大ちゃんは“サリー”に“ちゃん”を付けてしまうあたり、可愛いです(*^^*)エンディングは『TEAR'S LIBERATION』
D「あの人変わったね〜だいぶ。」…変えたのはあなたでしょうがっ!(^_^;)
H「再来週もう少し深くツッコンで…」D「粉雪さんは変わってないんだよね。」
HIROちゃんにそんな芸当が出来るとは思えませんよね。
“粉雪”ですら四苦八苦してそうだもの(笑)
94/12/07(水)【access一本勝負:哺乳瓶一気のみ勝負】『SCANDALOUS BLUE』にのせて番組ははじまりはじまり〜
いきなり大ちゃんの歌声で始まりました。ビックリ!!>『寒い夜だから』
寒くなってきたという話しから。
大ちゃんは冬でも薄着でコートと言っています。
理由は“すぐ脱げるように”!?(*^^*)今日の対決は哺乳瓶でミルクを飲むというもの。
「どーしよぉ、へんに美味しそう…」哺乳瓶を見てHIROの一言(笑)
約300CCのミルク一気のみスタート。おかしぃ〜〜〜っ!
D「んふふふふ〜HIRO、顔が嬉しそうだよ。目がヤラシイよ。」
H「大ちゃん、ヨダレ出てるよ。」 D「美味しい?」H「うん。」
この飲んでいる音が妙に笑えます。ぐふふふふぅ〜
なかなか飲めないらしくて途中でやめ。途中経過でHIROの勝ち。
H「大ちゃん終わった後、まだ飲んでんですか?ナニくわえながら喋ってんの。」
D「ちがうちがうちがうちがう…」H「生まれたままの姿になってたよね。大ちゃんね。」
HIROちゃん、余計なお世話でしょうけど、
“生まれたままの姿”ってこーゆー時使うの?(笑)
大ちゃんはいったい何がそんなに気に入ったんでしょうねぇ。エンディングは『TEAR'S LIBERATION』
D「今、HIROは“確かにね〜”っていいながらピチャピチャ飲んでました。牛乳をっ!」
H「一緒に飲んでたじゃないの。」D「ん?」H「“ん”じゃなくて!」
二人して何やってんでしょうねぇ(笑)
ステージでも、哺乳瓶にスポーツドリンクを入れて置いておこうと言ってます(^_^;)
H「ひとつだけ言える事は、二人共気に入ってしまったって事ですね。これは。」
D「ボクはほら、一応ゲームだから。」 H「今まだ持ってるじゃない右手でぇ〜」
D「こっち左手ね。」…そうじゃなくて大ちゃん(爆笑)
なんだかとっても、ほのぼのと楽しそうな二人でした。
94/12/08(木)【赤丸くんが行く:まだ引っ張る哺乳瓶】『SCANDALOUS BLUE』にのせて番組ははじまりはじまり〜
D「哺乳瓶どうした?哺乳瓶。持って帰っていいよ。」
H「そんなに大ちゃん持って帰りたいんだぁ…」
D「いや、ボクは…高級なヤツ買うよ。」
大ちゃん…そこまで気に入ったの〜??(*^^*)今日は冬期限定のお菓子。
チョコレートがいっぱい用意されているようです。
D「HIROは顔見たらチョコレートより哺乳瓶の方がいいと言ってました。」
まだこだわってたのね、大ちゃん(笑)access情報は『TEAR'S LIBERATION』が昨日発売された話し。
D「今のボク達の気持ちも入っているんで。」H「はいっ!」
『access odyssey2』の話し。
名古屋でHIROがステージからいなくなっちゃった話しも書いてあると言ってます。
アリーナツアーの予告なんかもしています。エンディングは『TEAR'S LIBERATION』
D「コンビニ行くと、買いたい物以外も一通り全部見るから。」
H「僕はね、カール、センベイ、エビセン、ガリガリくん、ちーん。」
D「ボクはカゴ1個じゃ足りなくなっちゃう。」
大ちゃんがカゴを腕に引っ掛けてコンビニの中をウロウロしているかと思うと、
とても楽しい気持ちになっちゃいます(*^^*)
きっと、新製品があるといちいち裏側の説明とか読んでいるんでしょうねぇ。
きゃぁ〜かわいぃ〜〜っ!!?
94/12/12(月)【今週のピカイチ:大阪から俳句】『SCANDALOUS BLUE』にのせて番組ははじまりはじまり〜
衛生中継で大阪から放送していると言っています。
今日からアリーナツアースタート!
コンサート前はドキドキしますかという葉書を読んで。
D「朝、東京駅にHIROがちゃんと来てくれるようにって星に願って…」
HIROちゃん、立場ないわね(笑)“キティちゃんのパンツを持っているおじいちゃん”を紹介する葉書を読んだ後、
わかんないHIROに、サンリオの説明をする大ちゃん(笑)
D「サンリオのピューロランドとか1回行ってみたい、試しに。」
H「ディズニーランド好きだしね、大ちゃん。」
D「一緒に行こうよ。」H「ぁ…う、あぁ…ぅ…」
HIROちゃん、ディズニーランドで懲りてしまったの??(^_^;)次に俳句を作ってという葉書を読んで。
H「俳句は季語が入らなきゃいけないんだよ。無いと川柳になってしまうんですね。」
D「最近大ちゃん、先生みたいですね。」
そうですね〜大ちゃん物知りですね〜(*^^*)
そして俳句を言い出すのですが、が〜??二人一緒に「雪だるま…」
H「同じ事…」D「すごい偶然今の!」うん、すごい偶然(*^^*)
『雪だるま 雪景色かな 雪だるま(貴水博之)』
『年越しの みかん片手に テレビ見る(浅倉大介)』
HIROの句には大ちゃんが素晴らし過ぎる解釈を加えて名作に仕上げますが、
大ちゃんの句の後には葉書の宛先を読んでしめてしまいます(笑)エンディングは『TEAR'S LIBERATION』
D「俳句もいいのが読めたら送ってください。」
H「写真つきで。期待してますよ、みんなぁ〜」
HIROちゃん、あくまで写真を送って欲しいようですね(^_^;)
94/12/13(火)【ひとりじゃ辛いよ:粉雪のノボセル木】『SCANDALOUS BLUE』にのせて番組ははじまりはじまり〜
ゲストは謙虚といったら世界一の粉雪君!?
粉雪君はカゼひいて熱が32度8分あるといってます。
テーマはちっちゃい頃のおもちゃ。
H「おもちゃは買ってもらえなかったんで木で遊んでいました。」
D「どうやって?」H「木を重ねたり………ノボセたり…」
D「木をノボセたり?」H「結構ノボセルんですよ、遊んでいると。はい。」
あのですね…コホン。この“ノボセる木”妙に有名(?)なんですけど、
結局HIROちゃんの苦し紛れのギャグの一つでしかないのでしょうか(^_^;)次のテーマは好きなCMについて…
H「僕がテレビを持ってないこと知ってて、そーゆー事言うのかぁ…」
HIROちゃん、粉雪ってどんな設定なのよぉ(笑)
おまけに、キレた粉雪がダイスキをうっちゃりで負かしたせいで、
ダイスキは相撲を辞めてロックに移ったとも言っています(オイオイ…)
H「ダイスキさんに木を2本プレゼントしたんです。」
D「それはノボセた木?」
H「この間電話したら、やっとノボセたって言ってました。木が…」
D「そーなんだ…。」H「誰かテレビくれたら嬉しい。」
D「ボクあげるよ。テレビ。」H「ありがとうございます…チキショォ。」
D「ちきしょ?」H「大介さんにも木をプレゼントします。」
D「それボクが持ってたらノボセる?」H「ノボセます。」
わっかんないですねぇ(笑)なんなんでしょうか“ノボセる木”…
風邪を理由にさっさと居なくなる粉雪君(^_^;)エンディングは『TEAR'S LIBERATION』
H「木をもらえるって事は、そーとー大ちゃんの事気に入っているって事だよ。」
D「そぉなんだ…」H「思いっきりノボセた方がいいよ。」D「ホントぉ!」
そして二人は大爆笑!!なんでしょうねぇ、可愛らしいですねぇ(*^^*)
94/12/14(水)【access一本勝負:ストッキング早脱ぎ勝負】『SCANDALOUS BLUE』にのせて番組ははじまりはじまり〜
まずは大掃除の話題。大ちゃんがアベちゃんの事、
「掃除するんだったら引っ越しするタイプ」と言ってます。今日の対決は頭にストッキングをかぶって、それを脱ぐ勝負。
H「こーゆーコト?こーゆーコト?これでいいの??」
大ちゃんの笑い方で、HIROがどんな顔になっているのか想像したいんですけど、
もう、想像を超えていそうです。この笑い方ったら…(爆笑)
次に大ちゃんがかぶっているらしいのですが、今度はHIROが…(^_^;)
そこまで笑っちゃいけないでしょうという…(笑)
いったいどんな顔になったのよぉ〜見せてぇ〜っ!!!!!そして…引っ張って脱ぐんですけど、もう書きようがありません。
このHIROの笑い声、後にも先にも…(爆笑)
H「うわぁキテる大ちゃん、写真撮ってイイ?」
失礼だってば、それは〜クククククッ
笑い疲れている様子の二人ですが、勝利の女神はHIROに微笑みました。
でもこの勝負、参加しただけで大ちゃんを誉めてあげたい(*^^*)エンディングは『TEAR'S LIBERATION』
H「今日寝れないですよ、大ちゃんの顔が浮かんじゃって…」
HIROのため息まじりの言い方に、インパクトの強さがうかがわれます(笑)
そして二人してまとまった結論は…アベちゃんにやってもらおう!?
アベちゃん、御無事だったのかしらぁ〜(^_^;)
94/12/15(木)【赤丸くんが行く:access情報満載】『SCANDALOUS BLUE』にのせて番組ははじまりはじまり〜
クリスマスまで後1週間ということで…
H「ここまで毎年クリスマスが盛り上がるのは、なんなんでしょうねぇ。」
D「それはホラ、なんかの為のきっかけだからね。」
すかさず「恋愛」と返すHIROちゃん。ふむふむ。納得できますわ(*^^*)今日は、『TEAR'S LIBERATION』のRe-SYNCスタイルの話しから。
H「バラードを歌わせていただいて…」D「歌わせてあげて。」
このピアノ演奏、大ちゃんが5時間かけて作ったそうで、
最後の1音まで余韻までちゃんと聴いて欲しいと言っています。
さんざん曲の良さを語り誉めたたえた後、
H「僕の歌はちょっと誉めてくれないんですか…」
D「HIROの歌もね〜素晴らしいっ!」H「ありがとうございます。」
おねだりしてどうするのよっ、HIROちゃんっ(笑)
本当に誉めたり誉められたりするのが好きねぇ(*^^*)次にRe-SYNC小説の話題。「小説ASUKA」本日発売。
12月19日は3部作ビデオ発売。
『LOOKING 4 REFLEXIONS FOUR SEQUENCE MEDITATION』
H「これが又スゴイんですよね〜。さっきからスゴイばっかり…」
D「スゴイものがいっぱいあるから仕方ないんだよ。」
仕方ないと言える大ちゃんが素敵よ(*^^*)
そうよね〜仕方ないわよね、だってスゴイものばっかりなんだもの〜エンディングは『TEAR'S LIBERATION』
来週はクリスマスという事でプレゼントがあるようです。
D「何もらえるんだろ、ノボセる木ですか?」
H「それはもう大ちゃんにプレゼントしましたから。」
D「そうだね…あれはだってHIROからじゃないもん。」
H「反応を楽しみにしているみたいだよ。
どのようにノボセさせてくれるのか!…木を。」
うーん、リスナープレゼントの話しのはずなんだけど…
ま、いいでしょ。クリスマス前は誰もがワクワクする時期だもの(*^^*)