・D「accessの浅倉大介です。」
H「貴水博之です。」
D「Share the moment…」
H「FM新潟、SOUND SPLASH。」
タイトルコールの後短いジングルが入り、思ってもいなかったイントロが聴こえてきました\(^o^)/
『DRASTIC MERMAID/access』←BGM
パーソナリティは斉藤瞳さんと村井杏さん。
お二人から、accessの紹介をザックリとしていただけました。
なるほど、デビュー、休止、再開、現在に至る…簡潔だわ(笑)
・D「『SOUND SPLASH』をお聴きの皆さん、ひとみん、杏ちゃん、こんにちは。」
H「こんにちは〜」
D「accessの浅倉大介です。」
H「貴水博之です。」
D「いやぁ〜ね〜」
H「うん。」
D「え〜ボクらaccessなんですけれども、去年!」
H「うん。」
D「ボクら、デビュー20周年を迎えて。」
H「はい。もう皆さん、ホントに応援、どうもありがとうございます!」
拍手の音が聴こえています。
D「ねぇ〜ホントに20年、すごい事ですよ、なかなか。ずっと続けられるっていうのは、ホントひとえに応援あっての…」
H「そうですね。応援してくれる皆さんあっての、accessですから。」
D「ありがとうございま〜す。」
H「ありがとうございます。」
D「そして、そんなaccessなんですが、まだまだですね〜攻めの態勢のまま。」
H「こっから始まりますから、また。」
D「また始まるんですか、ここから?はい。」
H「始まりますよ。こっからが本番です。」
D「はい。でですね、5月の8日から、また春のライヴをやるんですけどもね。」
H「はい。」
D「新潟はですね、久しぶりなんですよ、ライヴは。」
H「ホントに、10年振りぐらいらしいですからね。」
D「ね〜覚えて…ますか?」
H「なんかね、新潟は、ホントにあの、ね、accessの初期の頃とかも、ツアーの初日…に。」
D「そう!」
H「ねぇ!」
D「そ!あのね、新潟フェイズっていう…」
H「リバーサイドのね。」←なんとなくお洒落(笑)
D「そう。あの倉庫みたいなトコでね。」
H「なんか覚えてるね、すごく。」
D「結構最初のツアーとか2回目のツアーとか全部、そこでゲネプロやって本番を迎えて…」
H「ね。」
D「新潟の皆さんと、こうドキドキ、ワクワク、ツアースタートみたいな感じをよくやってたので。」
H「ホントだよね。だからもうね、その頃に集まってくれた皆さんにも是非ね、来てもらいたいですしね。」
D「そう、10年以上前の記憶をまた。」
H「ね。」
D「蘇らせて…」
H「集合ですよ〜、皆さ〜ん!」
D「は〜い。来てますよ、来てくださ〜い…で、今回のツアーはですね、フェイズではありません。」
H「はい。」
D「え〜、5月の12日なんですけど、新潟LOTS。」
H「LOTS…初体験。」
D「はい。
H「これはまたもう、新しく出会える人たちもいるでしょうからね、楽しみですね。」
D「楽しみですよね…で、その新潟でやるんですけど、5月12日にね。
その前にツアースタートと同時にですね、ニューシングルが出ます。」
H「出ます!」
D「ボクらの22枚目の…はい、タイトルが…」
H「『永遠dive』。」
D「どんな感じなの?」
H「これはもうタイトルのごとく、ね、あの、今回のツアーに向けて作った曲でもあるのでね、
ま、曲として聴いても盛り上がれるんですけども、もう直に、僕らに会いに来てもらって。」
D「直に。」
H「そして僕らも…直に会えるあなた達と…」
D「はい。」
H「一緒に盛り上がりたいと言うね。」
D「そう。」
H「楽曲でもあるのでね。」
D「はい。とにかくね…手が上がります。寝起きで聴いても、もう昼間かっていうぐらい。」
H「起きなきゃいけないぞ!っていうね。」
D「あははははは。」
H「起こしていこう!っていうね。」
D「そんな、ぁ、いいですね〜」
H「あははははは。」
D「ギンギンでいきましょうって感じでね。」
H「ですよ、ま、この曲やるときには、大ちゃんなんかね、こう、色々振りまわしますよね?」
D「えへっ、“起こしたモノ”ですか?あはははは。」←アダルティな…(笑)
H「いやいや、そうじゃなくて…」
D「あはははは。」←マイクから離れた所で笑っているようです(^o^;)
H「大ちゃん…」
HIROがたしなめています(笑)
H「ね?グルグルほら、ツアータオルなんか、なんかをね。」
D「なんかをなんかを…ね。」←まだ笑っているっぽい(笑)
H「もう、こうグルグル…ね。」
D「あのぉ、タオルをこう、皆でローリングさせたいななんて、で勝手に名前付けたんですけど。」
H「はい。」
D「シンク…タオル…スピリング…」
『Bet〜追憶のRoulette〜/access』←BGM
H「スピリング。はい。で、グルグル回して…」
D「この曲ではグルグル回したり、皆で投げたりとかなんかそういう…
一体感のある盛り上がりができたら良いね。」
H「ね、初挑戦ですからね。」
D「初体験、初体験。」
H「初体験、はい。」
D「え〜なんかね、盛り上がれたらいいな〜と思っています。
なので、5月8日に出るニューシングルと、それからライヴは、久しぶりの新潟で5月の12日、日曜日。」
H「Sunday!」
D「はははははは。」
H「はい、待ってますよ。」
D「英語で言えば良いってもんじゃないよ。」←(笑)
H「ははははは。」
D「ね、新潟LOTSで。」
H「はい、LOTS!」
D「やりますので、是非一緒に盛り上がりたいと思いま〜す。」
H「待ってます!」
D「と、いうわけでaccessの浅倉大介と。」
H「貴水博之でした〜!」
・『Bet〜追憶のRoulette〜』のエンディングにかぶせて、パーソナリティの方が、嬉しいトークを展開して下さったのですけれども、
本当に申し訳ないのですが、どちらの方がが発言されたのか、私にはわからないんですねぇ…ホントごめんなさいm(__)m
「accessからのコメント、嬉しいですね。」
「ね〜」
「新潟は10年振りと言ってたんですけれども、去年、苗場でライヴしてますので、
ツアーで新潟に来るのが、10年振りだという事だと思います〜」
「な〜るほどね。」
「私この、10年前のライヴに行ってるんですよね。」←!!!\(^o^)/
「すごいよね〜」
「そぉ〜すごい楽しかった。是非ね、accessのライヴ、行ってみたいんですよね。
原曲通りにしないのがaccessで、結構アレンジを聴かせるのが、ライヴらしさを出すのがaccessのライヴなので。」←(*^^*)
「ふ〜ん、そ〜か〜〜〜」
「是非行って欲しいなと思います。」
「はい。」
「スタートと同時にですね、ニューシングルも発売すると、大ちゃんとHIROが言ってましたけど…」
「うぅ〜ふふふふ、大ちゃん…」←(笑)
「ふふふふふ、『永遠dive』リリースという事ですので、CDをゲットしつつも、ライヴ参加して下さい。」
ありがとうございます、ありがとうございます、ありがとうございます〜〜〜〜m(__)m
・PICK UPアルバムのコーナー。
『永遠dive/access』
曲が終わってからコメントが入りました。
D「『イブニングストリーム』をお聴きの皆さん、DJ修治さん、こんばんは。」
H「こんばんは!」
D「accessの浅倉大介です。」
H「貴水博之です。」
D「さぁ〜今ですね、流れていた曲なんですけれども、これaccessのニューシングルなんですよ。」
H「はい!」
D「はい、5月8日にリリースされる、ボクらの22枚目のニューシングル。」
H「はい!」
D「『永遠dive』。」
H「『永遠dive』!」
D「どうですか?これ…」
H「いやぁ、これは、かなりのアッパーチューンですね〜」
D「これ…」
H「うん。」
D「ね、多分今、ね、夕方、ウトウトしていた所に、急にこう、テンションが。」←夕方ウトウト??
H「朝でも夜でも、テンション下がれない!みたいなね。」
D「うん。」
H「明るい曲です。この曲、もともとね、春のツアーの為に作った曲でもあったんですけれども、
やっぱり直にね、皆と逢って、一緒にテンション上げて盛り上がりたいなっていう曲でもあるんで、
是非ね、広島の皆さんにもね、一緒に盛り上がって欲しいですよね。」
D「ね、そんな訳でですね、ボクらですね、あ!そう、大事なコト、1つあるね。去年20周年迎えてね。」
H「ありがとうございます、皆さん、ありがとうございます。」←うふ、ほのぼの〜(*^^*)
パチパチと拍手をする音が聴こえてきます。
D「で、ね、まだまだグイグイ行こうっていう感じが、このシングルに現れていますよね。」
H「まさに、ここからが本番ですから。」
D「はい。で、そんなシングルが5月8日にリリースされるんですが、それと同時にツアーを始めます!
で、広島はですね、5月の!5月の!!」←何故引っ張った?(笑)
H「なんと?」
D「19日!!」
H「なんと|」
D「土曜日なんですね〜」←あれ?
H「はい。」
D「広島クラブクアトロでやります。」
H「土曜日だから、もう、皆さん来れますね!」←あれれ〜?
D「もちろん行きますよ。」
H「広島の皆さん…」
D「ライヴ観て…観る前に食べても良いし…」←突然の方向転換(^o^;)
H「うん?」←付いていけてない
D「観終わってから食べても良いし。」
H「……食べるの?」←可愛い言い方〜〜〜〜〜
D「お好み(焼き)をね…」
H「お好みね…」←やっと納得
D「ふはははははは。」
H「今オレ、はははははは。」←(笑)
D「広島って言えば、何を思い浮かべるかって…」
H「あぁ、そうか…そうだよね、やっり、毎回僕らもね、行かしてもらった時は、お好み焼きいただきますからね。」
D「後、「生もみじ饅頭」も美味しいですけどね。もちもちしたやつがね。」
H「あ〜美味しいですね、確かに、うん。」
D「話しが色んな分野に広がってしまいましたけれども…」←自分でしょ(-_-;)
H「はい。」
D「まとめると5月の8日に、ニューシングル『永遠dive』が出て、そして、ツアーが5月の19日土曜日、
広島クラブクアトロでやりますので、是非、これを聴いている皆さんも。」
H「待ってますよ皆さん。」
D「accessを、エレクトロニックサウンドを体感しに。
で、このニューシングルをライヴでやる時は、皆、シンク タオル スピニング。」
H「はい。」
D「勝手に名前付けちゃって。」
H「もうサラっと言っちゃいましたね。」
D「これ、どんな行為なの。」←要説明?(笑)
H「これはまぁ、特に『永遠dive』という曲ではね、皆、タオルを持ってグルグル振り回してね、
皆で思いっきり盛り上がったライヴにしようじゃないかと。」
D「ね、楽しみですね、最後にもう1曲聴いて欲しいんですけどね、
このニューシングルのカップリングになる曲ですね。」
H「はい、それじゃぁもう、この曲もね、あのぉ……去年!
舞浜でね、ライヴをやった時に、皆と一緒に録音した、ファンの皆の声も入っているというね。」
D「そうです。」
H「素敵なナンバーなんで、じゃ、ここで是非聴いてくださ〜い、accessで『We'll』。」
D「以上、accessの浅倉大介と。」
H「貴水博之でした〜」
『We'll/access』
・曲が終わって、修治さんから、大事なお知らせ(笑)
「え〜、HIROさん、大さん、どうもありがとうございました。
accessからメッセージ、そして曲をいただきましたね。あの、メッセージ聴いてて思ったんですけど、
あの…間違いがあったね!5月の19日は土曜日ではなくて、日曜日が正解でしたね。
18日が土曜日で、この日は高松、高松のMONSTERでライヴやってて、その翌日!
5月の19日、日曜日に広島にやってきて、広島クラブクアトロで5時…開場の、5時半開演ですね。」
曜日間違いのご指摘!ありがとうございましたm(__)m
それにしても、修治さんが「HIROさん、大さん」っておっしゃった事が新鮮でしたわ〜!!
「大さん」…うん、新鮮(笑)おまけにHIROが先というのも新鮮〜〜〜(*^^*) うふふ
・パーソナリティーは天野真木子さん。
「続いては、懐かしいaccess…というユニット、覚えていらっしゃいますか?浅倉大介さんですよ…
今日はですね、この『広島すまいるパフェ』に、なんと、温かいメッセージを戴いておりますので、そちらの方、お聴きください。」
ふむ…ご紹介いただいたのですが、どうしてかしら、何か微妙に引っかかってしまった私(笑)
『永遠dive/access』
曲の途中でコメントが流れました。
D「『広島すまいるパフェ』をお聴きの皆さん、こんにちは。」
H「こんにちは。」
D「accessの浅倉大介です。」
H「貴水博之です。」
D「さ今聴いて頂いている曲はですね、5月8日にリリースされる、ボクらaccessのニューシングル『永遠dive』です。」
H「はい。」
D「どうですか?これ…」
H「いやぁ、これは、かなりのアッパーチューンですね〜
この曲、もともとね、春のツアーの為に作った曲でもあったんですけれども、
やっぱり直にね、皆と逢って、一緒にテンション上げて盛り上がりたいなっていう曲でもあるんで、
是非ね、広島の皆さんにもね、一緒に盛り上がって欲しいですよね。」
D「ね、そんな訳でですね、ボクらですね、あ!そう、大事なコト、1つあるね。去年20周年迎えてね。」
H「ありがとうございます、皆さん、ありがとうございます。」←パチパチと拍手をする音あり
D「で、ね、まだまだグイグイ行こうっていう感じが、このシングルに現れていますよね。」
H「まさに、ここからが本番ですから。」
D「はい。で、そんなシングルが5月8日にリリースされるんですが、それと同時にツアーを始めます!
で、広島はですね、5月の!5月の!!」
H「なんと?」
D「19日!!」
H「なんと|」
D「土曜日なんですね〜」
H「はい。」
D「広島クラブクアトロで。」
H「はい、クアトロで。」
D「やります。」
H「これはもうまぁ、特に『永遠dive』という曲ではね、皆、タオルを持ってグルグル振り回してね、
皆で思いっきり盛り上がったライヴにしようじゃないかと。」
D「ね、楽しみですね、以上、accessの浅倉大介と。」
H「貴水博之でした〜」
えっとぉ…皆様、もうお気づきですね?『イブニングストリーム(4/25)』と、同じ所がありますですね〜
文章(?)が同じなのではなくて、音声そのものが同じなのです(^_^;)
こーゆーのは…編集された方を讃えるべきでしょうか(笑)
・「はい、accessのぉ〜ね、お二人からコメントをいただきました。
浅倉大介さん、もうご活躍でいらっしゃいますよね〜
え〜、5月19日、日曜日に広島クラブクアトロでライヴがあるという事です。
是非あのぉ、またノリノリのダンサブルな、そんなライヴなんだと思いますのでね、駆けつけて頂きたいと思います。
メッセージを戴きましたaccessのお二人、ありがとうございました〜」
…天野さん、さりげない曜日訂正ありがとうございました(笑)
そしてわかりましたよ、私が何に引っかかったのかが(^o^;)アハハハハ〜
〜memo〜
DAISUKE ASAKURA
『DAISUKE ASAKURA Seq Virus 2013 CLUB TOUR』
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
HIROYUKI TAKAMI
『銀河英雄伝説 第三章 内乱』
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
*HOME*