accessラジオ番組
2014年2月


02月26日(水曜日):radio(収録)
On the BEATFM愛知  11:30〜14:55

・accessはコメント出演。
 CM明け、大ちゃんの声が聞こえてきました。

 D「FM愛知807をお聴きの皆さん、こんにちは。」
 H「こんにちは〜」
 D「accessの浅倉大介です。」
 H「貴水博之です。」

 HIROがHIROの声だ〜(意味不明(笑))

 D「さ、ボク達accessなんですけれどもね。」
 H「はいっ。」
 D「あの〜ついこの間、ミュージック…クリップ…DVDが…出ました。」
 H「出ました、出ました。初めてじゃないですか?これだけ揃ったのは。」
 D「いや、そうですよ。」
 H「PVがね、全部、揃ったDVDが出るの。」
 D「20年の歴史が全部…」
 H「『Virgin Emotion』から始まってね。」
 D「『Doubt & Trust〜ダウト&トラスト〜』までだ。」
 H「何年間分でしょうね、これ。」
 D「いや何か、いいんじゃないですか?よくあるじゃないですか?あのぉ…
   結婚式とか行ってもさ、幼少の頃の映像が流れたりとか、そういう気分?ははは。」
 H「それとは多分違うと思うけどね…」
 D「それとは、全然違うけどね、幼かった頃のボクらみたいな、ね?」

 どーした大ちゃん!??┐(´-`)┌
 結婚式に流れる映像って…あなた…
 生まれてから2人が出会って結婚するまでのアレですか?
 速攻訂正に入るHIROが可笑しいですね(笑)

 H「…っま、ほら、accessに馴染みの無い方なんかにも、
   このDVD観てもらって、勉強してもらってね。」
 D「そぉですね〜まだCGとかも、なかなか無かった時代に、すぐ取り入れてたりとかね。」
 H「駆使してましたね。」
 D「色々、そういう部分も楽しんでもらえたら嬉しいな〜と、発売中なので。」
 H「うん、はいっ、是非っ!」
 D「ミュージッククリップDVD『access visual works 1992-2007』というタイトルでDVDが出ています。」
 H「はい。」

 D「そしてですね、5月にはですね、ツアーで、名古屋、お邪魔しま〜す。」
 H「はい!イエェ〜〜〜〜ぃ、嬉しい嬉しい。」
 D「ダイアモンドホールでやるんですが、5月5日子供の日ですよ。」
 H「ウン!」
 D「はい。」
 H「童心に還ってイッちゃいますか?」
 D「イイネ!イイネ!やっちゃいます?5月5日、月曜日、祭日なのでですね、ね?」
 H「ハイ。」
 D「是非是非ね、遊びに来て欲しいと思いま〜〜す。」
 H「待ってま〜す!」

 5月5日はオーベルシュタイン様のお誕生日ですよ!
 オベ様とは、全く違うHIROが堪能できるわけですね。
 でも、なんだか、もうHIROオベの世界を体感できないかと思うと、それはそれで寂しいです。

 D「と言うわけで、ここでですね、昨年リリースした、ボクらaccessのシングルを聴いて欲しいと思います、
   accessで『JOY TRAIN』。以上accessの浅倉大介と。」
 H「貴水博之でした〜」

 『JOY TRAIN/access』

 曲の途中で、パーソナリティの方のライヴ告知が入っちゃいました。
 短いコメントでしたが、なんだか久しぶりのaccess!という感じで嬉しかったで〜す。
(2014/03/16 UP)


02月28日(金曜日):radio(収録)
SOUND SPLASHFM新潟  16:00〜18:55

・パーソナリティは千葉暢彦さんです。
 accessはコメント出演。CM明けに大ちゃんの声が聴こえてきました。

 D「accessの浅倉大介です。」
 H「貴水博之です。」
 D「share the moment。」
 H「FM新潟『SOUND SPLASH』。」

 あら?…ジングルだったの?(笑)
 『夢を見たいから』が流れてきて、千葉さんから4月6日に新潟LOTSでライブが行われると告知があってからコメントになりました。

・D「『SOUND SPLASH』をお聴きの皆さん、そして千葉さん、こんにちは。」
 H「こんにちは。」
 D「accessの浅倉大介です。」
 H「貴水博之です。」

 D「いやぁ、ね、ツアーが始まります今年。」
 H「うん。待ちに待った春のツアーが始まりますよ。」
 D「去年もね、新潟、すごい盛り上がったんですけど、え〜今年はですね、4月の6日!もう春なんですね。」
 H「爛漫ですね。」
 D「まんまん?」←ぉぃ?
 H「やる気満々です。」←フォロー!
 D「そうです、満々です、4月の6日、日曜日、新潟LOTSでやるんですが。」
 H「うん。」
 D「今回の春のツアーではね、初日なんですよ新潟。」

 H「ねぇ、なんか、かつては結構accessのツアーね、全国ツアー初日って多かったですね。」
 D「そうなんです、新潟フェイズっていう所でね、初日とかゲネプロしたりとか。」←懐かしい名前が(笑)
 H「川沿いの。」
 D「そう、川沿いの、サンダーバード2号が出そうな、大きなシャッターが、ね。」
 H「そうそうそう、なんか覚えてるね、妙に。」

 どのようなシャッターだったのでしょ?とっても気になります。

 D「そういう所で。そいういう意味では、また初心に戻って。」
 H「戻って。もちろん、いつでも。」
 D「楽しいライヴを…もう新潟に掛かってますからね。」
 H「新潟の皆さんに掛かってます。」
 D「ここで良い盛り上がりになると、ボクらも、良い調子で。」
 H「噂が噂を。」
 D「そうそうそうそう。」
 H「良いよ〜みたいな。」
 D「調子に乗って。」
 H「頑張らないといけないね。」
 D「そういう感じでですね、この新潟是非ですね、応援しに来て欲しいな〜と思うんですが。」
 H「はい、待ってます。」

 D「はい、チケットは発売中です。で、何か質問…を…答えなきゃいけない。」
 H「何?答えましょう。どれにしますか?」
 D「じゃぁ内緒の話を1つ…ここだけの話。」
 H「内緒の話?難しいね、大ちゃんある?何か。」
 D「今回ね、ツアータイトルが『access TOUR 2014 S』なんですよ。」
 H「おぉ。」
 D「なんだろうね、「S」っていうの。」
 H「これだってもぉ、会議で、ものっすごい、もうツメにツメて。」
 D「色々出て、もう1万くらい出た中からね。」
 H「これしか無いだろうっていうタイトルでね。」
 D「ね。この「S」が何を意味するのかというのが内緒のコト。」
 H「来てくれれば、わかるんじゃないですか?ツアーに。」
 D「多分、春だしね。」
 H「これが「S」…」
 D「Specialだしね。」
 H「いろんな「S」を楽しんでもらいたい。」

 「S」のメインは「Spring」だろうというのは置いておいて、
 一瞬ボンデージファッションで登場する2人を夢見た自分の脳内が悲しい(>_<)

 D「後ですね、今出てるんですが、ミュージッククリップDVD『access visual works 1992-2007』って言う、
   まぁ言うと長いんですが、一言で言えば、今までのPVを全部集めたもの。」
 H「僕はこの間、ちゃんとね、これゲットして観ましたよ。」
 D「どう?どうだった?」
 H「素晴らしかった。」←(*^^*)
 D「ぁ、ホント…」
 H「『Virgin Emotion』から始まってね、ちょっとこう陰のある回から始まってね。」
 D「あはははは。」
 H「そこからこう『JEWELRY ANGEL』でバァ〜ッとね。」
 D「不思議な世界行ったりとかね。『MOONSHINE DANCE』。」
 H「歴史がわかる。」
 D「そうそうそうそう。」

 うわっ、『JOY TRAIN』のイントロが流れてきちゃった〜〜〜〜

 D「今、リリースされているんで、良かったらそちらでですね。」
 H「うん。」
 D「若かりし頃のボクらの。」
 H「もう、つい最近のもありますから。」←最近?7年前ですけど(^o^;)
 D「そうそうそう。」
 H「全部網羅して観てもらって。」
 D「楽しんでくれたら嬉しいなぁと思います。という訳で4月の6日、日曜日、新潟LOTSで、accessのツアー初日です!」
 H「はい!」
 D「皆さんにお会いできるの、楽しみにしてま〜す。」
 H「盛り上がりましょう!待ってま〜す!!」
 D「という訳で、accessの浅倉大介と。」
 H「貴水博之でした〜」

 『JOY TRAIN/access』

・千葉さんが「変わんないっすね、貴水さんの歌声ね…」とおっしゃってくださってましたの。
 嬉しい〜〜〜!!\(^o^)/

(2014/03/16 UP)

〜memo〜
2014/02/19 access DVD
『access visual works 1992-2007』
Virgin Emotion / JEWELRY ANGEL / NAKED DESIRE
MOONSHINE DANCE / TRY AGAIN / 夢を見たいから
MISTY HEARTBREAK / SWEET SILENCE / DRASTIC MERMAID
SCANDALOUS BLUE / TEAR'S LIBERATION
Only the love survive / EDGE
REAL AT NIGHT 〜眠れぬ夜の向こうに〜 / 瞳ノ翼
Doubt & Trust 〜ダウト&トラスト〜



DAISUKE ASAKURA
『Daisuke Asakura Seq Virus 2014 WINTER』

公演日
会場
開演時間
2014/02/07(金)
 函館 club COCOA
19:00〜
2014/02/08(土)
札幌 CLUB DUCE
17:00〜
2014/02/09(日)
旭川 CASINO DRIVE
15:00〜
2014/02/22(土)
代官山 NUIT
17:00〜
2014/02/23(日)
渋谷 CHELSEA HOT
17:00〜


HIROYUKI TAKAMI

『銀河英雄伝説 第四章 後篇 激突』

公演日
会場
開演時間
2014/02/12(水)
青山劇場
18:30〜
2014/02/13(木)
青山劇場
18:30〜
2014/02/15(土)
青山劇場
12:00〜
2014/02/15(土)
青山劇場
17:00〜
2014/02/16(日)
青山劇場
12:00〜
2014/02/16(日)
青山劇場
17:00〜
2014/02/18(火)
青山劇場
18:30〜
2014/02/19(水)
青山劇場
18:30〜
2014/02/20(木)
青山劇場
18:30〜
2014/02/21(日)
青山劇場
15:30〜
2014/02/22(土)
青山劇場
12:00〜
2014/02/22(火)
青山劇場
17:00〜
2014/02/23(日)
青山劇場
12:00〜
2014/02/23(日)
青山劇場
17:00〜
2014/02/25(火)
青山劇場
18:30〜
2014/02/26(水)
青山劇場
18:30〜
2014/02/27(木)
青山劇場
18:30〜
2014/03/01(土)
青山劇場
12:00〜
2014/03/01(土)
青山劇場
17:00〜
2014/03/02(日)
青山劇場
11:30〜
2014/03/02(日)
青山劇場
16:30〜


HOME