浅倉大介&貴水博之

2003年03月 ソロ出演番組


03月06日(木曜日):radio
浅倉大介『Neo Age Circuit』NACK5(収録)24:00〜25:00

・おひな祭りが羨ましい(?)という話題から始まりました。
 その理由が可愛らしいです。
 「端午の節供って、こいのぼりを立てるくらいで、豪華にしないもんね。
  やっぱこう段数があるって事自体が、まず羨ましくてですね。
  階段状になってて、なおかつお菓子にお酒に、もう歌えや踊れの大騒ぎのひな祭り。」
 歌えや踊れやって…そんなひな祭りした事ないんですけど?
 …“浅倉さんちのおひな祭り”はそういうのでしたの?(笑)

 『VIEW/access』

・ここでお便りが紹介されたのですが、
 大ちゃん的には、その内容よりもラジオネームで思い出した事があったようです。
 「“銀のぶどう”美味しいんだってデザート結構。
  あのぉ、確かチーズケーキの何かこんな、あのほら、あれですよ。
  あのワラで出来た、こんなカゴに入っているチーズケーキ!あれ確かね、すっごい美味しいの。
  “銀のぶどう”一時期渋谷のデパートに並んで買いに行ったのを覚えているんですが、
  結構ね“銀のぶどう”美味しいデザートがいっぱいあるんで、
  シュークリームはボクは食べた事がないんですけど、そこのチーズケーキはお薦めです。」
 デザート語らせると熱いですね〜大ちゃん(^^*)
 地方の片田舎に住んでいる私には、幻の商品ですけれど、ん!ちょっと待ってください…
 渋谷でしょ?渋谷…あらやだ〜偶然だわ、来月の終わり頃に行く予定が、えぇ、ちょっと(笑)
 東京に住んでいるお友達に教えてもらう事にしましょっと!!

 『Dawsing/The Seeker』

・『やんちゃでGO!』のコーナーがありました。
 このコーナーは、ただただ凄いな〜と思うだけです。
 専門用語も沢山出てきて、わからな〜い、わからなぁ〜い(^_^;)
 あ、でもミッキー・タロウさん(?)の曲は好きだったかも…加速する年齢のせいかしら(笑)

・DA SOUND REQUESTのコーナー。
 『ミッキーマウス・マーチ/浅倉大介 with DA Family』

・腱鞘炎に関するお便りを紹介した後、
 以前1回だけ、レコーディングスタジオにある電子ピアノで手首をやられた事があるというお話しをしています。
 鍵盤のタッチのバランスがとれていなかった事が原因だったそうで、
 今は自分のスタジオで、腕をガードするアームを付けてキーボードを触るようにしていると話しています。
 腕をガードするアームって…どんなモノなんでしょう…

・『access TOUR 2003 -Livin' GHOST-』の告知の後、TM NETWORK tribute LIVEのお話し。
 「ボクね、あの、どーしても断れない大先輩というのが、この世に3人いるんですけども、
  え〜その人達に頼まれちゃったので、ちょっと怖いんですけども、
  大先輩の元で、又キーボードを一生懸命弾いてくるんでですね、
  良かったらそっちのTMNのね、tribute eventの方にもね、来てくれると嬉しいなと思います。」

 『TM NETWORK tribute LIVE』は、決定を知った時には色々複雑な気持ちもありましたけれど、
 やるとなれば…行くしかないでしょう!?っていう感じで、はい。
 哲ちゃん不在ですが、私が大好きになったTMNの時のメンバーが揃うわけですものね。
 やはりこの目にしておかないと!!
 大ちゃんがTM NETWORKではなく、TMNと言ってしまった気持ち、すご〜くよくわかるわよ(笑)

 『ANOTHER DAY/access』

・逞しく大きく、重く(?)成長し過ぎたヨークシャテリアを飼っている方からのお便りを紹介した後、
 お便りの宛先と3月のテーマを告知して番組は終わりました〜

#今週のFAXサービス#
 この走るガードレールのようなモノは何??(笑)
 「Liveまで…約1ヵ月 どきどきわくわく、どきどきわくわく…。」
 ワンちゃん達は「チケットちゃんと、とったー??」「ア…!?電話しなきゃ…」という会話中(^^*)
                                                (2003/03/24 UP)



03月13日(木曜日):radio
浅倉大介『Neo Age Circuit』NACK5(収録)24:00〜25:00

・アルバムやツアーのキャンペーンであちこち行っている大ちゃん。
 ちょっと…なんだか可愛らしい話題で始まりました。

 「ちょこちょこと夜時間があった時なんかはあのぉ〜、
  お食事をしながらHIROと、お酒なんぞをたしなみながらですね…
  アイツはねぇ、飲ませるのが上手いのよとにかく。人に。
  あのぉ、ちょっとこうスキがあるともう、ジャーっと入れて、乾杯とか始まるともう後はすごい状態で、
  え〜盛り上がったりとかね、何かこう学生を思い出す盛り上がり方があったりとかですね、
  結構楽しんだりしてきていますけれども、そんなわけでですね、ちゃくちゃくとツアーが近付いてきています。」

 「アイツ」って…HIROでしょぉ〜?どうして急に「アイツ」なのよぉ(笑)
 途中で笑いながら話している大ちゃんですけど、なぁに?思い出し笑い??(^^*)
 ワンコと離れて寂しくても、楽しいお泊まりキャンペーンのようですね。

 『Real At Night(knockin' barrier mix)/access』

・ここでD.Kさんのコーナー。
 『Gather  Roses/The Seeker』

・3月のテーマは“気になる疑惑”。
 大ちゃんが、「ナンデダロ〜」で終わってしまうのはいけない!とお説教(?)をしています。
 テツ&トモさん?聴いていらっしゃいます??(笑)

 リスナーからのお便りの最初は吹き替えに関する疑惑。
 大ちゃんが、MICHAEL JACKSONの特番を例に出して話しています。
 よっぽど何度も見たのかしら?妙に真似する台詞がちゃんとしています(笑)

 続いては大ちゃんへの疑惑!?
 大ちゃんは結婚した事があり、隠し子がいる?というもの。
 「イタイとこきちゃって、これね〜こられるとボクもなかなか辛いんですけどもね〜言えないね。
  …えはははははっ、こんな事、別にもったいぶってるほど何てことないんですが、
  これ御想像にお任せしますが、たぶん無いでしょ、あははは〜ボクの記憶の中には無いです。
  無いですよこれは。真実です。え〜何テヒドイコトヲ言ウンダヨ、ボクハ何モ無イヨ…成長ダヨ…」
 何故途中からMICHAELになってるの??(爆笑)

 次はハトやカラスのヒナはどこに居るのかというお便り。
 これは謎のまま終わりました(笑)

 最後は大ちゃんが描く、アニーちゃんとアルちゃんの絵の謎。逆じゃないの?というお便りです。
 おでこに線がある方が女の子のアニーちゃん。
 目にまつげがあってパチパチしているのが男の子のアルちゃんで間違いないと言っています。
 まぁね、普通に考えたら逆なんですけど(^o^;)ハハ

・DA SOUND REQUESTのコーナー。
 『Wish Matrix/Iceman』

・映画紹介のコーナーは『ピノッキオ』。
 ピノキオではなくてピノッキオなので、ちょっと言いにくそうな大ちゃん(^_^;)
 50歳のピノッキオでも心配無用という文章がありましたけど、
 これ、映画雑誌で見た時、さすがに違和感を感じましたけどねぇ…映画で見ると大丈夫なのかしらん?

『OZONE, IN THE NATIVE/access』

・お別れの時間になってしまいました。
 来週『access LIVE SYNC-ACROSS 2002“SUMMER STYLE”LIVE at NIPPON BUDOKAN』が出ますという告知。
 ツアーの事、『Filin' GHOST』の事、Re-mixシングルの事などなどダダッと告知して終わり。

#今週のFAXサービス#
 D.Kさん、今回も張り切って書いていらっしゃいます。
 大ちゃんのスペースが〜〜〜(笑)
 「春です ウカレましょ!!」という文字も、どっち向いているんだかという感じです。
 大ちゃん頑張れ〜〜
                                                (2003/05/09 UP)



03月20日(木曜日):radio
浅倉大介『Neo Age Circuit』NACK5(収録)24:00〜25:00

・ツアーが近付いてきたので、チケット確認をお忘れなく!という話題で始まりました。
 NHKホールでの追加公演では、何か違う事をできたらいいな〜というお話しもありました。

・さっそく今月のテーマ過“気になる疑惑”に関するお便りを紹介。
 おばあちゃんが、滝沢君のタッキーをターキー、
 スマップはフマップと微妙に違って覚えているというお便りが紹介されました。
 「ポカリスエットをね、ずっとねポカリスっていう所で切る人とかね…
  後、オロナミンCをオロナイン、オロナインっていう…
  えーボクおばぁちゃんがそうだったんですけども、はははは。」
 うわぁ…珍しい??っていうか初めて??大ちゃんのおばあちゃまの話題が!!(*^^*)

 『Hung Me For The Distance(preservative mix)/access』

・ツアーグッズの紹介がありました。
 「見てくださ〜い」とか言っていて、ちょーっと…たかた社長風(笑)
 この時の大ちゃん、すっごい面白いです!
 原稿あるんでしょうか?フリートーク?もう…もう…最高!!
 (って書けない私…文字ではお伝えできそうにありません〜)

・4月のテーマは“違いがわかる事”という告知がありました。
 今月のテーマ“気になる疑惑”に関するお便りを紹介。
 大ちゃんは本当にローラースケートが得意なんですか?というお便り。
 交差したり、後ろに走ったり出来る(たぶん今でも出来ると思う…とのこと)と言っています。

 続いて、彼氏がフィリピンパブに通っているらしいというお便り。
 大ちゃん、いたく同情しています。でも大笑いしてるのは何故?(笑)

・ディアゴスチーニのシリーズにロボットのが出るというお便りが紹介されました。
 大ちゃんも気になっていたと言っています。
 ディズニーシー物語りのシリーズは創刊号から読んでいると話していますが、
 ロボットのシリーズは現在悩み中との事でした。

・『Rippin'GHOST』の収録曲で、まだまだRe-mixアルバムが出るようです。
 なんだかめちゃめちゃ楽しみです〜!!
 Re-mixだけのライヴなんかもあると嬉しいのにな〜!

・DA SOUND REQUESTのコーナー。
 『CAN-DEE GRAFFITI/access』

・映画紹介のコーナーは『24HOUR PARTY PEOPLE』。
 音楽好きな映画ファンなら必見?でしょうか…

『VIEW/access』

・『TM NETWORK tribute LIVE-UTSU&KINE'S SELECTION FROM TM SONGS-』(←長いよ(ーー;))
 への出演のコトを話しています。
 「ボクもですね、何かちょっとすごい楽しみなんですけどもね、
  あのボクも初めてステージ立った時の、気心知れた大先輩…はははは、達とですね、
  又何かそんなセッションが出来るかなーと思うと、すごい楽しみなんですが、
  まぁあの1つだけ言わせてもらうと、先生がいないのが、ひじょぉ〜〜〜に寂しいんですけれどもね、
  頑張ってきたいと思うのでですね、是非良かったら来てください。」

 大ちゃん「非常に」を強調していますが、
 哲ちゃんが出演できていたら大ちゃんの出演は無かったんじゃないの?(笑)

・お別れの時間です。
 accessのツアーの事など、色々な告知。
 そして『access LIVE SYNC-ACROSS 2002“SUMMER STYLE”LIVE at NIPPON BUDOKAN』(←これも長い(ーー;))
 が昨日リリースされたというコトと、来週はMad Soldiersでお送りしますという告知があっておしまい〜

#今週のFAXサービス#
 大ちゃんのでっかい文字が可愛らしい!しかし…この文面でいいのでしょうか…(笑)
 「DVDでましたー!!23日!!NHKホールのチケットがはちゅばいでしゅ。ちゅーい。」
 この逆三角形の絵は?“注意”の道路標識?(^_^;)
                                                (2003/05/09 UP)



03月27日(木曜日):radio
浅倉大介『Neo Age Circuit』NACK5(収録)24:00〜25:00

・3月最終週なので今日はMad Soldiers。伊藤さんも御一緒の日です。
 D「来月4月に入って、いよいよaccessツアーがパッと始まるわけですね〜
  Re-mixアルバムもパッと出るわけですねぇ〜」
 I「あははははは、出るわけですね〜」
 D「先週DVDがパッと出たわけですね〜!そんなわけで3月の最後の週はMadsでパッと…」
 I「やるわけですね〜」
 D「そうで〜す!そうなんで〜す!」
 …どこかテンションが笑えます。やはり一人でない時の大ちゃんって、影響されやすい?(笑)

 『REAL AT NIGHT(knockin' barrier mix)/access』

・皆様、先月“なるこ”がわからなくて大笑いしていた事を覚えていらっしゃいますか?
 それを教えてくださるお便りが2通紹介されました…が、やっぱり理解できない様子の二人(^o^;)

 『FORTRESS/The Seeker』

・思った事をハッキリ言う人と、そうじゃない人、どちらに好感が持てますか?というお便りを紹介。
 I「大ちゃんはどっち?」
 D「ボクはすごい慎む…おほはははははは。」
 I「あははははははは、ま、そうだよね。」
 D「“やんちゃでGO!”とか聴いてもらうとわかる通りなんですけどね。」
 I「そうだよね、慎む…方だよね…」←段々声が小さくなってます(笑)

 D「相手を傷付けてしまうような事は良くないですけどね。」
 I「自分が言われて嫌な事は言わなければいい。」
 伊藤さん!!なーんて良い事をおっしゃるのでしょう!
 そうですよね〜!その通りだと思います。(気をつけよぅ…(^_^;))

・今月のテーマ過“気になる疑惑”に関するお便りを紹介。
 カスピカイヨーグルトの話題で、自分ちのは本物(?)だと力説する大ちゃん(笑)
 張力があって、酸味が少ないのが本物だそうですよ。

 伊藤さんの“気になる疑惑”は、24時間営業なのに、
 何故コンビニにはシャッターがあるのか?…ん〜なるほど。
 大ちゃんが、色々な仮説を言っていますが、どうだかなぁという説ばかりです〜

 続いて伊藤さんが気にしている疑惑が、象の鼻は本当に鼻として機能しているのか!?
 …伊藤さんって……絶対凡人じゃないわね(笑)
 でも、もーっと非凡なのは大ちゃんでした。
 「象の鼻って美味しいんじゃないかって…輪切りにしてさぁ〜」
 さすがの私も絶句いたしました(ーー;)
 大ちゃんには付いていけないかもしれないと、ふっと思った瞬間(爆笑)

・DA SOUND REQUESTのコーナー。
 『SOUND TRACK/pool bit boys』

・映画紹介のコーナーは『アイ(the EYE)』。
 すご〜く話題になっているんで興味あるんですけど、
 ホラーと言うか、オカルトと言うか、こういうものはちょっと苦手だわぁ…

『Hung Me For The Distance〜絆された愛の果てに〜/access』

・伊藤さんのソロライヴが終わった事や、The Seekerのライヴの告知。
 大ちゃんからはaccess関係の告知と『TM NETWORK tribute LIVE』ツアーの告知、
 そしてお便りの募集などがあって、あっと言う間にお別れの時間。

#今週のFAXサービス#
 伊藤さん…大ちゃんのスペースも考えて書いてくださいな(笑)
 大ちゃんは「リハーサルちゅーちゅーちゅー」と書いています。
 絵の方はアニーとアルのねずみさんバージョン?
 どちらも「ちゅー」って言わせていますが、「ちゅー」って…うふふ〜可愛い(*^^*)
                                                (2003/05/09 UP)


〜memo〜
2003/03/19(水):LIVE DVD release
『access LIVE SYNC-ACROSS 2002“SUMMER STYLE”LIVE at NIPPON BUDOKAN』

Tie-up『REAL AT NIGHT〜眠れぬ夜の向こうに〜』
「内村プロデュース」ending 名古屋テレビ 03/03(月曜)
「内村プロデュース」ending 名古屋テレビ 03/10(月曜)
「内村プロデュース」ending 名古屋テレビ 03/17(月曜)


HOME