・11月4日は大ちゃんのお誕生日でした\(^o^)/オメデト〜〜
リスナーからのお祝いメッセージをいくつか紹介して、番組は始まりました。
『FLY HIGH,FLY AWAY〜IN-COMER ANDROID〜/access』
・D-DOGグッズの話題になりました。
ニューグッズの受け付け開始が11月7日からという事で、告知にも力が入る大ちゃんです(^^*)
2004年のDATE BOOKも、HIROにプレゼントされるのかしら?(笑)
・Aaliyahさんの『Back & Forth』をかけた後、意外な話しがありました。
「どうなんでしょうね、生前に残した曲が亡くなってしまってから発表されるっていうのはね…
誰も本人にどうなのかっていうのは、聞く事はできないんですけど、
なんか、もし自分でね、もしもそういう事故とかに遭って、残ってた作品がリリースっていうのは、
どうなんだろ…ボクは何かあんまり嬉しくないかなーなんていう気もしたりするけどね。
自分でとことんこだわって、ここまで出来て完成!と思って聴いてもらうのが、
やっぱりボクは1番のこだわりだったりするんで、なんかこう作り中のものが、
ひょっと、こうね、こんなのもありました〜なんて、出てきちゃった時にね、
ボクはなんか、あんまりいい気分じゃないかなーなんて思ったりしますが、
このAaliyahの曲もそうなんでけれどもね、ちょっと微妙なわからないトコなのですが、
まぁボクとしてはね、1曲1曲をきちんと生きてる間に、どれだけ良いものが、
より良いものが発表できるかっていうのが、やっぱこう人間としての1番の面白い所?
なんか人生論になってしまうんですけど、
そういう所も、結構こだわってたりするのでですね、なんか微妙な感じだな…
それはそれで形になってなかったものが、そのまんま人の前に出なくていいのかなって、
それも出た方がいいのかもなんてのも思ったりしますが、まぁボクはなんか…長生きするゾ!
あはははは、どこまで良いものが作れるか、とにかく究極の挑戦をしていきたいと思っていますけれどもね。」
ちょっと不吉な話しですけど…でも大ちゃんを知る上では、大事なお話しでしたよね。
作り手側と、ファンの側では、多少立場は違いますけど、
でも、ファンだからこそ、作り手側の意見は尊重したい…かな…
「長生きするゾ!」宣言を聴けた事は、とっても嬉しかった〜〜〜(^^*)
・TDLのハロウィンに行かれた方々からのお便りを紹介して、大ちゃんの熱い時がやってきました(笑)
「10月の終わりにですね、なんとか隙間をぬってですね、ハロウィンのディズニーランドに行ってしまいまして、
もうかなり御満悦な所なんでですね、非常にこのお手紙書いてくれた方と共感できる部分が沢山あって、
全然声が違うでしょぉ?なんて、はっはっは…」
1カ月前になりますが、この番組で「ハロウィンだからこそ!ディズニーランドに行ってやる」と、
熱く宣言してましたものねぇ…行けて良かったね〜大ちゃん!!
夕方から行ったようですが、平日にもかかわらず、とても混んでいた日だったそうで、
格調された駐車場の、キャラクターの看板もなくなって55という数字が書かれた1番奥の駐車場に停めて、
ゲートまで、ずっと歩いて行ったと話しています。
とにかく食べていた、という大ちゃんの熱いお喋りは、聴いているこちらのお腹が空いてきます(笑)
ワールドバザールの中にあるディズニーギャラリーで、
20周年の展示をしていたそうで、ウルウルしながら観覧してきたようです。
感動が大きかったんでしょうねぇ、語る!語る!熱いわぁ〜〜(笑)
・『NACK5 15th ANNIVERSARY COUNT DOWN LIVE 〜NEXT STAGE〜』、
『TK Presents X'mas Chorus Super Session』の告知がありました。
・11月のテーマ『奥が深いと思ったこと!!』のお便りをいくつか紹介。
“音ゲー”のキャラで、大ちゃんに酷似した設定のキャラがあるそうです。
私的にちょっと興味が…(笑)
『THE ELECTROMANCER(KANASHIMINO KAWAWO YOROKOBINOOKAWO)/浅倉大介』
・今週の映画紹介コーナーは『蜜愛/密愛』。
『蜜愛』が本当のタイトルなのかしら??
『november nocturne/浅倉大介』
・「ホント皆さん誕生日のね、お手紙とかメッセージ、どうもありがとね。
あの、さっきディズニーギャラリーに行って、ふと感動してしまったなんて話しをしてたんですが、
なんて言うの?その時の事を思い出しちゃうんだよね、やっぱ20年もこう色々あって、
この時はこんな事してたなーとかね、色んな事を乗り越えたなーなんて…
なんかこうディズニーの世界って、
夢を叶えられる自信みたいのをくれるのかなーなんても思ったりもしたんですけど、
でもやっぱボクがね、夢を1番叶えられるのはね、応援してくれる皆が…
応援してくれるっていうと変ですけど、ボクの曲を好きと思ってくれる人が居るっていう事自体が、
ボクにとっては、すごく嬉しい事なのかなーと思ったりもして、そんなボクが作った曲がですね、
今度はあなたの夢を叶えるためのお手伝いでもできたらいいかなーなんて思ってるんで、
これからもたくさん曲を作っていきたいと思うんで、
もしいいなーと思ったら沢山沢山応援してくれたら嬉しいなーと思います。」
大ちゃんがディズニーランドの歴史と共に沢山の想い出を持っているように、
私も大ちゃんの曲に沢山の想い出を持っています。
大好きな曲達と共に、いつでも鮮やかに蘇ってくる想い出が、
今となっては、どれも楽しい事ばかりなのが嬉しいわ!
これからも、大ちゃんの曲と共に楽しい想い出が増えていくといいな〜と思っています(^^*)
#今週のFAXサービス#
「TDLのハローウィンに行ってきましたよー!
シカゴフィルに行ってきましたよー!
盛りだくさんの秋ですよー!!」
大ちゃん、忙しい割りには、プライベートも充実しているようですね(^^*)
サインの下には「たん生日のメッセージありがとーね!!」って書いてあります。
アルちゃんは「わんこPHOTO BOOKでるらしいぞー」
アニーちゃんは「あたし2004わんこ手帳ほしいわ」
きっちりセールストークをしてますね(笑)
(2003/11/11 UP)
・「ボクはですね、ドタバタと…究極ドタバタですね。」
色々な催し物がめじろ押しでドタバタしていると言っています。
大ちゃんって、年末だけでなく、年中いっつもドタバタしているように感じます(笑)
『REAL AT NIGHT(knockin' barrier mix)/access』
・第2週恒例D.Kさんのコーナー。
『Stigma/The Seeker』
・衝撃の事実が判明いたしました(笑)
大ちゃん、D.Kさんのコーナーの間、新聞を読んでいたのね…(^_^;)
・11月のテーマ『奥が深いと思ったこと!!』のお便りを紹介。
大ちゃんが奥深いと思う事は、“コンセントからくる電源”…深い!!
そして“ケーブル”…これまた深い!!
良いケーブルを使うと、格段に違うと話しています。
これはお値段に比例するそうなので…私は知らないでおきましょう(笑)
・12月15日にリリースされる『Sequence Virus 2003』のCDの話しがありました。
クラブイベントに参加できなかった私には、とっても嬉しいリリースです。
楽しみですよね〜
・今週の映画紹介コーナーは『マルティン・シュリーク 不思議の扉』。
短編3本からなる映画のようです。
『autumn trance/浅倉大介』
・最後に“iPOT”って何ですか?というお便りが紹介されましたが、
大ちゃん、「インターネットで調べた方がいい」とは、これいかに(笑)
時間が無いという事で、おおまかに説明があり、すぐに番組は終了してしまいました〜
#今週のFAXサービス#
くすん…取り出し忘れてしまいましたm(__)m
(2003/12/02 UP)
・「パリですパリ、パリですよ〜」という言葉から始まりました(笑)
いよいよ明日(21日)から『Mads in Paris』なので、大ちゃんのお喋りも楽しそうです。
『fairy make a lie?/浅倉大介』
・東京ディズニーランドやシーに行かれた方々からのお便りを紹介しながら、
「心はパリのディズニーランド」を強調する大ちゃん。
もう、今回のパリイベントが、何のためにあるのか、ハッキリわかりますねぇ(笑)
・2004年のカレンダーを浅草で撮影してきたという話しになりました。
花やしきのパンフレットの開き直りがツボに入ったようです(笑)
“ハロリマス”という小さなイベントショーをやっていたそうで、
文字通りハロウィンとクリスマスがミックスされたショーという事です。
これも一種の開き直りでしょうか?素晴らしい(笑)
花やしきは、休園日に通りかかった事があるだけなんですけど、
この“ハロリマス”には、どうしてだか心惹かれるものがありますわ。
ネーミングのせいかしら?(^^*)
・D-DOGグッズに2004年の手帳やPhotoBookが増えるという告知がありました。
『Stigma/The Seeker』
・11月のテーマ『奥が深いと思ったこと!!』のお便りを紹介。
カップラーメンは、1年に数える程しか食べないという大ちゃん。それもチキンラーメン(^^*)
食べた後の幸せ感が、インスタントだと足らないと話しています。
なんとな〜く、わかるような気はしますね!
・『Rippin'GHOST』をヘッドフォンで聴いた方から、
プラグを引き抜きかけた時に、新鮮な音で聴こえたというお便りがありました。
「これはあれですね、ヘッドフォンジャックを抜こうとした時に、丁度異層がぶつかりあってね、
センターにいる音がふっと消えてしまって、両脇にいる音が強調されるっていう…
よくあるじゃない?ちまたでラジカセなんかでもカラオケに出来ます…
偽カラオケに出来ますボタンみたいなのがあって、音の異層をちょっといじくって、
真ん中にいるメインヴォーカルだけを打ち消してしまてって。
これはね、実はね、ホントこれいい所を発見したんですけど、
音の異層っていうのもね、実は奥が深いものでね、波形っていうのは、
スピーカーの振動をゆっくり目で見てればわかるんですけど、
前に来た時と後ろに引っ込む時があって、その前後感で音の波形がすごい勢いで作られていって、
それが空気を振動させて耳に届くんですけれども、基本的に皆が聴いている音源?
CDとかってのはステレオじゃない?2チャンネル分の音の異層があって、
で、だいたいリードヴォーカルとかベースとか、そういう音の中心になる楽器っていうのは、
必ずスピーカーの真ん中に定居されるように置いてあるんですけれども、
両方のスピーカーが前に移動している時は前、後ろに行った時は後ろになんですが、
ヘッドフォンをちょっとずらしたりとか、機械的に異層をいじったりとかすると、
片側のスピーカーは前に動いて、もう片側は後ろへ動くように、逆?の異層にしてあげると、
すごい、スピーカーで聴いてると酔うぐらい気持ちが悪いんですけど、
それをね、まさにヘッドフォンジャックじゃないんですけど、電気的にやってみると、
丁度前に来た波形とプラスの分とマイナスの分で打ち消して音が消えてしまうんですね、真ん中の音…」
ちょっと試してみようかと思いましたけど、それでなくても抜きさしの多いうちのジャック…
壊れては困るのでやめておきました。
今度ラジオカセを買う時は、カラオケ機能があるものにしてみようかしら…(^o^;)
・DA SOUND REQUESTのコーナー。
『REGRET/access』
・今週の映画紹介コーナーは『バッドボーイズ 2 バッド』。
これは観なきゃね!はい!
『VIEW/access』
・12月15日にリリースされる『Sequence Virus 2003』のCDは通信販売のみという事です。
12月に入ったら、HPのチェックはこまめにしなくちゃね!
「いよいよ、いよいよパリですよぉ〜いっぱいね、楽しみましょうね!お楽しみに。」
と最後の言葉を残して番組終了。
いつの放送で、パリの話しは聴く事ができるのでしょうね〜
#今週のFAXサービス#
「ちょっと失礼してParisに行ってきまーーーす!」と元気いっぱいの文字が踊ってます(*^^*)
左下に描いてあるお城の絵が“ケーキ”に見えちゃいましたわ(笑)
(2003/12/02 UP)
・11月最終週なので、伊藤さんと御一緒の放送です。
『Mads in Paris』のイベントは終了している日程ですが、そこは諸事情もあり(笑)、
“帰ってきた…でしょうSpecial”!?
どのパリに関する話題も予定&予想なので、笑いが含まれている事は仕方がありません(^O^)
『White Lights(lovely'snowy'mix)/access』
・来年1月1日に行われるクラブイベント『Seq Virus -New Year Party-』と、
『Sequence Virus 2003』のCD発売の告知がありました。
『Stigma/The Seeker』
・The Seeker関係のお知らせの後、D-DOGグッズの告知。
D「そんな犬ばっかの写真じゃなくて浅倉さんの写真がいっぱい入った来年のカレンダーも予約受け付け中なのでですね、
こちらもホームページを見てくれると嬉しいなーと思います。」
ここでOfficialHPアドレスを告知する大ちゃんが、全然言えてないのはどういう事なのぉ?(笑)
・11月のテーマ『奥が深いと思ったこと!!』のコーナーになりました。。
月に1度のお楽しみ(?)伊藤さんのテーマ発言です。
I「僕はですね、ちょっと下町博士としてですね、発表するとね、
あのぉ、おじーちゃんとか、おばーさんとか、自転車のブレーキ?
あれ奥が深いなと思ったんですよ。ほら、異様に鳴らない?キィーッ!って。」
今月も伊藤さんは外してしまったでしょうか(ーー;)
D「ボクがねぇ、奥が深いと思う事は、ホント日常色んな事にちょっと首突っ込むと、
こんな奥が深かったのかって、各々思うんですけど、1番やっぱ思うのは、犬を飼ってみて…
飼ってみたら、こんなに奥が深い事とはっていう…」
I「ホントに思ったように育たなかったり…」
D「それもあるしね、躾の難しさもあるし、避妊するしないっていう議論が、すごく交わされていたりとか、
犬を連れて入れる場所のマナーだったりとか、考え方みたいな部分でもね、人じゃないからこそわかる、
なんかこう犬の世界ならではの奥の深さ?」
I「犬の嫌いな人っていうのも、実際いっぱいいるわけだからね。」
D「そうそうそう。ね。」
I「難しい…」
D「その辺の奥深さにビックリしました。」
犬だけではなく、ペット全般に言える事ですけどね…
と言う以前に、最近は人の世界でも色々とねぇ…奥深いです。
・DA SOUND REQUESTのコーナー。
『VIRGIN EMOTION/access』
・今週の映画紹介コーナーは『スティール』。
こういうのはあんまり…犯罪者が主役っていうのは苦手なの(笑)
『november nocturne/浅倉大介』
・告知関係がダダっとあって、番組は終わりです。
本当のパリ報告はいつになるんでしょうね(笑)
#今週のFAXサービス#
大ちゃんは「ただいまー!(たぶん…)」。
伊藤さんは「おフランス帰りざます(きっと)」。
二人とも…(笑)
“テリーヌ”を絵で表現するのが難しいのはわかりますが、大ちゃんが描いたこの絵はねぇ…(^_^;)
(2003/12/12 UP)
*HOME*