・ディズニーランドのお話しから始まりました。
「ボク開演当時はね、ディズニーランド、そんなに行ってなかった、
できてからね5〜6年してからなんですね、ディズニーランド行ってたのは。
友達に誘われて最初観に行って、まぁ遊びだったんですけど行って、
行くうちに、なんでこう帰って来てすぐに行きたくなるんだろうと思った所からディズニーにハマリ出してたんで、
中学生の頃とかディズニーランド知らなかったんです。知ってたら、もっと良かったんですけどね。」
何ごともそうですけど…最初から知っていればなーっていう事、沢山ありますよね(笑)
『techno beethoven/浅倉大介』
・久しぶりに『やんちゃでGO!』です。
1曲だけ披露されましたけど、やっぱり応募は少ないのでしょうか。
このコーナー、結構レベル高いですものね、それなりの勇気も必要かと…(^_^;)
・2月のテーマ『何度も見たいアニメ!!』のお便りがいくつか紹介されました。
色々なタイトルが出てきています…私が知らないものも多いですけどね。
語りますねぇ大ちゃん!!想像以上にアニメ好き?(笑)
『赤毛のアン』はもう1回観たいと話しています。
内容もさる事ながら、テーマ曲は名曲だと力説!!…どんな曲でしたかしら…
・DA SOUND REQUESTのコーナー。
『FIND NEW WAY/access』
・今週の映画紹介コーナーは『ショコラーデ』。
『beautiful symphony 〜only for your life/浅倉大介』
・「ディズニーランド行ってこよーっと。」という言葉を最後に番組終了(^O^)
#今週のFAXサービス#
「せつぶんでしたー!!オニはー外!犬はーうち!!(笑)」
その下にはオニのアルちゃんとお福のアニーちゃんが描いてあり、もう1行!
「レコーディングでバリバリだぜぇっー!」
「バリバリ」の文字が「バリノじリ」と読めるのは…ギャル文字?(笑)
・「ほとんどレコーディングばっかりしている感じでですね、
プロデュースもののレコーディングも一通り作り終わってですね、
今は新しいスタジオに移って、今年のプロジェクトに入ったかなみたいな感じでですね、
結構ワクワク楽しんでいる所な…次第で…ございます。」
“今年のプロジェクト”…アレですね!!
どんな進化を作品ごとに遂げていくのか、ファンとしても、とても楽しみにしていますわ〜!
・ここで時事ネタ!?>牛丼
松屋の“ぶた丼”をいただいてみたみたいな話しをしています。
「食べとかないとね、あるうちに。」
そうそう、観ておかないとね、やっているうちに…(←ほんのり嫌味(笑))
『beautiful symphony 〜only for your life/浅倉大介』
・第2週ですから、ここでD.Kさんのコーナー。
『Kiss For SALOME/The Seeker』
・2月のテーマ『何度も見たいアニメ!!』のお便りが紹介されました。
「松本零士ワールドもね、ボクもやっぱり、かなり青春時代はメーテルには影響受けましたね。
…笑うトコじゃないよココね。松本零士さんの描く女性っていうのは、美しい女性の象徴ですから。」
“綺麗でちょっとセクシーな感じの女性”…大ちゃんの中での代表はメーテルのようです。
それにしても…大ちゃんも相当好きですね、アニメ。
おまけに、かなり色々観ていると思われます(笑)
・続いても2月のテーマ『何度も見たいアニメ!!』のお便りをいくつか紹介。
当然といえば当然ですけど、声優さんの話しにも及んでしまいまして、
大ちゃん…結構失礼な発言を(笑)
やっぱり(と言うか(^_^;))、大ちゃんはメーテルの声を担当された池田昌子さんのファンのようです。
彼女の名前までは知らなかったみたいですけど、洋画吹き替えでオードリーを担当されていた事も知っていました。
私的に彼女の声は『エースをねらえ!』のお蝶夫人です(^^*)
・DA SOUND REQUESTのコーナー。
『Albireo−アルビレオ−/T.M.Revolution』
・今週の映画紹介コーナーは『グッバイ、レー ニン!』。
『grand muse/access』
・The Seekerのリリース告知などをして3月のテーマ発表。『ハヤリ言葉!!』だそうですよ。
来週は新しいスタジオの話しをしますというお知らせがあって番組終了。
#今週のFAXサービス#
「バレンタイン!待ってます。何を?!(笑)」
D.Kさんのエジプト(?)を思わせる絵画に占領されながらも、大ちゃんの主張!!
今回はワンコ達の顔がハート型になっている所が深いですね、えぇ、きっと(^^*)
・TDLの話題から始まりました。
全然TDLに行けてなくても、この番組を聴いていると情報が入ってきますねぇ。
「意地でもね、ちょっとディズニーランドはね、又行って、
『リメンバー・ ザ・ドリーム』は絶対観たいと思ってるんでね。」
もしも泣いている大ちゃんを見かけても、放っておいてくださいという事でしたよ(笑)
『Re-communicate/浅倉大介』
・不定期にある『やんちゃでGO!』のコーナーになり、1作品が紹介されました。
・大ちゃんのお気に入りのコンビニは相変わらずセブン-イレブンだそうですが、
特撰おせんべいコーナーの揚げおかき(みたいの)がヒットのようです。
残念ながらセブン-イレブンって近所に無いのよねぇ…どこかでいただいてみたいものです!
・2月のテーマ『何度も見たいアニメ!!』のお便りがいくつか紹介されました。
ジブリ系のお便りが中心です。
『風の谷のナウシカ』のラストに、ちょっと大ちゃん的異論も唱えつつ(笑)
・先週の予告通り、新スタジオの話しになりました。
「音の入り口…すごい古いアンティーク・シンセサイザーから最新テクノロジーまで使い、
最終的な出口のマスタリングまで、全部ひとりで、気軽に手の届く範囲で出来るっていうのが、
今回のボクのスタジオの中の目票で、そう言った意味じゃ、
今年ボクが今やろうとしているプロジェクトという、ソロでやろうと思っている事っていうのは、
そのスタジオで完璧に出来る部分…ボク今すんごい楽しみで、音もマジですごい良いんですけども、
え〜出来る…そんな環境がね、今ボクの中に出来上がったという、そんな感じです。
もう曲も作り始めてるんですが、今年はね、実は何をやろうかなと思ってたんですけど、
去年の年末ぐらいからジワジワ考えてて、7枚!リリースしようと思ってます…7枚。
1つの大っきーなテーマで括ってですね、7つアルバムと言うかミニアルバムというか、
リリースをしようと思っているんですけれども…」
大ちゃんのHPを観ようとクリックして、あの画面が出てきた時は驚きましたよね〜〜
Icemanの『Neo Age』という曲の中に出てくる「幻の虹を」という歌詞をキーワードに、
その虹を音楽で作り出してみようかなという事のようです。
どのような虹を聴かせてもらえる事になるのか…楽しみにしたいと思います(^^*)
・DA SOUND REQUESTのコーナー。
『unbalance/木村由姫』
・今週の映画紹介コーナーは『ギャザリング』。
『VIEW/access』
・色々なリリース告知、クラブイベントの告知があって今週の放送は終わりました。
来週はMadsの『Neo Age Circuit』です。どんなアニメ話しが出るのか楽しみにしたいと思います(笑)
#今週のFAXサービス#
「はーるよ来い!はーやく来い!花粉は来るナッ!!」
ワンコ達のまわりでは蝶々が飛んでいます。春はもうすぐですね〜〜〜
・月に1度の最終週(?)ですからMad Soldiersの『Neo Age Circuit』です〜
D「2月も早いね〜、ってか2月はあれだ、今月短いから。
2月は短いかつ、うるう年で1プラス。1歩下がって2歩進むみたいな…」
I「あははははは、焼け石に水みたいなね。」←は???
D「人生はワンツーパンチですからね…古くてすいません…」
何とはなしに不安になるオープニングです(笑)
・さっそく2月のテーマ『何度も見たいアニメ!!』のお便りがいくつか紹介されました。
『Stigma/The Seeker』
『Albireo-アルビレオ-/T.M.Revolution』
・続いても『何度も見たいアニメ!!』のお便りがいくつか紹介されました。
色々なタイトルが出てくるものですね…付いていけませーん(笑)
伊藤さんも、結構沢山のアニメを御存じな様子です。
『ガンダム』のシリーズは、いくつもありますけど、年代によって、思い入れのある作品は違うみたいですね。
・DA SOUND REQUESTのコーナー。
『1000年の誓い/浅倉大介』
・ここで伊藤さんを中心に(?)アニメトーク。
『シティーハンター』の話題になってくると私もわかります(笑)
『新世紀エヴァンゲリオン』は…一応見ていましたけど…私には理解出来ませんでした!?(←ダメじゃん)
自称“アニ・メタロウ”の伊藤さんの何度も見たいアニメは…『ド根性ガエル』…(^_^;)
主題歌を褒めたたえる二人(^O^)
『intoccabile〜イントッカービレ《犯されざる者》〜/The Seeker』
・今週の映画紹介コーナーは『大脱走(ニュープリント版)』。
この映画は好きで、テレビで放送がある度に観てしまいます。
最近、こういった昔の名作が生まれ変わってDVDになったりしていますよね。
やっぱり、良いものは良い!という事でしょうか。
『Neo Age/Iceman』
・伊藤さんから3/27のソロライヴの告知があって番組終了。
#今週のFAXサービス#
「アルバム楽しみー!Clubも楽しみー!!ウッキウッキ!!」
大ちゃんのアルバム、まずは“紫”からですね!楽しみにしてまーす(*^^*)
が…オンラインでの申し込み、全く繋ぐ事が出来なかったんですけど…うちの設定が悪いのかしら…ショボン
HIROYUKI TAKAMI『THE SUN FANCLUB EVENT “MEET&TOUCH 2004”』
|
|
|
|
/東京 |
|
|
/名古屋 |
|
|
/大阪 |
|
*HOME*