浅倉大介&貴水博之

2005年5月 ソロ出演番組


05月12日(木曜日):radio(収録)
浅倉大介『Neo Age Circuit』NACK5 24:00〜25:00

・「非常にね、快適な爽やかな生活を送れるようになりまして。
  何があったかと言うとね、花粉症だった人は、声を揃えているんですが、
  もうそろそろ大丈夫だねっていうね、」
 4月の終わりから5月下旬の今になっても症状が悪化している私は、きっと例外なのね(;_;)

・微妙に花粉症と戦いながらSPIN OFF Tourをまわってきた大ちゃん。
 GW中は、乗り物に乗っても、家族連れが多かったりして雰囲気が違っていたと話しています。
 が…
 「飛行機で後ろの席に、ボクの後ろにガキンチョが乗ってて、
  もうギャーギャーギャーギャーね、なんかこう、我が儘いっぱいに育っちゃったのかわかんないけどね、
  すごいのよ、椅子はもう揺らすし、すごいこう、あるじゃない?ガタガタガタガタ!って…」
 と、ちょっと懲りた様子。
 でも、そこは大ちゃんらしく(?)、
 加速が始まると恐怖を感じて一瞬黙り込んだ子供を観察して楽しんだようです。
 …もしかしてヤな奴?(爆笑)

・5月のテーマ『川柳!!』に関するお便りを早々にいくつか紹介。

 『Sheltering Sea/浅倉大介』

・ 2週目恒例のD.Kさんのコーナー!
 『Stigma/The Seeker』

・一昨日、又、金魚が生まれたという報告が(笑)
 “金魚屋さん”から“水族館”…という状態になりつつあるらしく、
 真剣に里親を探さなくてはいけなくなりそうだと話しています。

・SPIN OFFやクラブイベントに関するお便りがいくつか紹介されました。
 「第1弾がウツの配信曲で『SLASH!』、ボク作ったでしょ?で、第2弾が木根さんが作った曲なんです。
  第3弾がね、そろそろ昨日ぐらいに歌入ったんじゃないかな?又ボクがウツに曲、書きまして、
  非常にね、この、SPIN OFFの名の通り、ずっとウツのいい声を聴いてね、
  なんかメロディもスルスルっと書けちゃって、ウツならではの、ミディアムでもない、
  アップテンポでもない、なんかちょっとこうね、懐かしい感じもイイ具合の曲が出来たので、
  又、そちらの方も注目してください。
  ただ、まだ完成してないんで、今日は『SLASH!』を聴いてもらいましょ。」
 変な言い方かもしれないけれど、大ちゃんがウツに書いた曲を聴くと、
 “TMのウツ”も、“宇都宮隆”も大好きなんだなーって思えます。
 つまり…私にとっては、嬉しくなっちゃう曲なのよ(笑)

 『SLASH!/宇都宮隆』

・5月のテーマ『川柳!!』に関するお便りをいくつか紹介して、
 DA SOUND REQUESTのコーナーになりました。
 『1000年の誓い/浅倉大介』

・今週の映画紹介コーナーは『ハイド・アンド・シーク -暗闇のかくれんぼ- 』。
 これよくTVスポットを目にするのですが、怖そう…

 『Puppet Master/浅倉大介』

・6月22日に柴田智子さんと作った『夢の続き〜Challenge For The Future〜』のCDがリリースだそうです。
 ちょっとぉ…どうして『CATCH THE RAINBOW』の方はリリース予定がないのよぉ…(←ガラが悪い(笑))
 accessのツアー&イベントの告知などをして番組は終わりました〜

#今週のFAXサービス#
   おそらくD.Kさんだと思うのですが…この構図は…(ーー;)
   微妙に残ったスペースに大ちゃんがワンコ達を描いています。
   「Happy Birthday!!7さい!」
   そして左側には「TMトリビュート ラスト〜!!ワーワー!!!」と書いてあります。

   何より気になったのは…又やっちゃいましたね(^_^;)
   ソングリストが5/19のメニューになっています(笑)

(2005/05/25 UP)


05月19日(木曜日):radio(収録)
浅倉大介『Neo Age Circuit』NACK5 24:00〜25:00

・「F1はどーしちゃたんでしょうね〜、琢磨ちゃんねぇ〜」
 大ちゃんの嘆く声から始まりました(^_^;)

・『川柳!!』をいくつか紹介。
 
 『Quantum Mechanics Rainbow IV/浅倉大介』

・『SPIN OFF from TM -tribute live 2005-TOUR』、
 『Seq Virus 2005 -Q.M.Rainbow-』の感想などを紹介しています。

 「気付いてくれたでしょうかね?
  『Quantum Mechanics Rainbow』の第6楽章と『techno beethoven』を、
  今回は日替わりで、ソロコーナーの中ではやらしてもらってたんですけれども、
  その中でですねぇ、ふとウツが追加公演のサプライズで第6楽章の中に、
  ポエムリーディングを入れたらいいんじゃないかなぁなんて、ウツが言い出してですね、
  す〜ごいサプライズになるんじゃないかなと思って、何行かそういう、
  イメージ文章みたいのを作って、ウツに、ソデで、生でポエムを…
  何て言うの?…そういうナレーションをね、
  曲の中に入るなんていうサプライズも、ビックリしてもらえたんじゃないでしょうかね?」
 嬉しかったですよね〜!素敵なサピライズでした!
 ところで、あの文章は、どなたの作?
 って言う前に、全文を紹介して欲しいわ〜!!是非!!!

 『Hold on blue/宇都宮隆』

・「秋くらいにね、又、虹で皆と騒げたらいいかなーなんて、今思ってるんで、是非楽しみに。」
 あら〜…日程発表はいつ頃かしら…ウツの後くらい?
 な…なるべく…かぶらないでね(^_^;)

 『夢の続き〜Challenge For The Future〜/柴田智子 with 浅倉大介』

・ディズニーランド関係のお便りをいくつか紹介して、
 5月のテーマ『川柳!!』のコーナー。
 ちょっと集中的にaccessネタの作品が披露されています(笑)

 【HIROの腰 いつ外れるか 心配だ】を紹介した時に、
 「別にロボットなんじゃないんだよねぇ。
  カクゥ〜ンと、外れたら外れたで、その時は、まぁ何とかしてもらってですね、ははははは。」
 あくまで他人事のようです(笑)

 【お手紙は 振り仮名付けてね 御願いね】…大ちゃんの作品です(笑)

・ここで6月のテーマを『“結婚”アナタはYES?NO?』と発表。
 藤井隆さん始め、ここ最近芸能界が賑やかですからね(*^^*)オメデトウゴザイマス
 
・DA SOUND REQUESTのコーナー。
 『Edge of the season/Iceman』

・今週の映画紹介コーナーは『ブルー・レクイエム』。
 復讐ものって、見終わっても爽快感がないのがどこか残念だわ…

・NACK5の番組CMで、『Get Wild』のイントロが聴けるとは…(^^*)ウフ

 『CATCH THE RAINBOW/access』

・「tributeも終わってホッとしているようですが、
  色々レコーディング今またやってましてですね、
  まぁあの、虹も作り終わって、TM tributeでちょっと懐かしい世界に戻って、
  又戻ったと思ったら、又1歩ちょっと進みたいなー…
  accessのライヴでも又ね、何か素敵な音楽が作れたらいいなーなんて思っているんでですね、
  その辺期待してね…くれると、嬉しいなーと思います。」
 と、なかなか一息ついている暇なく過ごしているらしい話しをして、番組は終了しました〜
 accessのライヴで、もっと新曲を期待していいのかな?どうかな?(*^^*)

#今週のFAXサービス#
   「海に行きたいなー!湖に行きたいなー!」
   今回のFAX、とっても可愛いの〜(^^*)
   「WAN博 2005」と書いてあって、キッコロになったアニーちゃん>「アニッコロ!」
   モリゾーになったアルちゃん>「アルゾー」
   足は微妙ですけど(笑)いい感じに描かれてますよ〜!
   「どーでしょ?」とおまけのように書いてありますけど、オッケーです!と応えたいです(*^^*)

(2005/05/25 UP)


05月26日(木曜日):radio(収録)
浅倉大介『Neo Age Circuit』NACK5 24:00〜25:00

・ 『SPIN OFF from TM -tribute live 2005-TOUR』のお話しから始まりました。

 「あはは、打ち上げも大変に盛り上がりました。盛り上がったんです、打ち上げね。
  え〜、何時間打ち上げしてた?皆で終わってねメンバーと。
  食事をして、まぁお酒飲みながらなんですけど、
  何時間かした後に、例によってウツに誘われて、
  気付いたらもう明るくなるのを通り越すぐらいの時間…やってましたけどね。
  なんやかんや、飲めてたなぁ酒…
  普段全然飲まないからあれかなーと思ってたんですけれどね、
  あのぉ結構、あの潰れずにいけましたね。
  って言うか、まぁウツが上手いんですけどね〜
  そんな感じで無事ね、朝まで盛り上がりました。」

 んふ〜、こういうお話しを聴けるのがいいのよねぇ、ラジオって(*^^*)
 もうちょっと詳しく知りたいというのが本音ですが、ま、いいでしょう!?
 
 『Phoenix -su・za・ku-/浅倉大介』

・ 「えーっとね、tributeの話しをね、色々してたんですけど、
  やっぱね、ウツはすごいね〜あれだけ飲むの、ほとんど毎晩のようにやってるっていうね〜
  ボクが見てても身体の方がちょっと心配になっちゃうぐらいだったんですけどもね…」

 「ウツはすごいね」で、ライヴの話しになるのかと思ったら、意外な方向の話しでしたわ(笑)
 朝まで飲んでいるのはいいにしても(←いいの?)、
 あまり量が過ぎないようには気を付けて欲しいですよね、ファンとしては。(←私が言うか…(^_^;))
 大ちゃんが心配しちゃうくらいって、どれくらいなのかしら…

・tributeの感想のお便りをいくつか紹介しています。

 「回を追って観ていくと、なぜそこがカツ丼になったかっていうのがわかるんですけどもね、
  たぶんあれ、あのぉ、何ていうの?ずっと今までウツがアンコールの曲で、
  ドラムのべーあん…ドラムを叩いている最中に、口に何かこう、
  各地の名産物を食べさせるって事をやってて、で、最後の最後にですね、
  べーあんに「最後の日だから好きなもん食べていいから言って」なんて聞いといて、
  「じゃカツ丼かな〜」なんて言わしておいてですね、
  実際本番始まったら、いよいよ最後の日はですね、べーあんだけ食べられないで、
  ミュージシャン全員がステージ上でカツ丼を食べるっていう、
  そんな面白いね、surpriseもあったんですけども。

  でもあれほら、知らないで初めて観た人っていうのは、きっとさ、
  TMのtribute出てる人達は本当お腹空いてるんだねとかね、
  最後の曲待てないで途中でご飯食べないとやってらんないんじゃないかとか、
  …思う人はいないでしょうけどもね、思いませんよ、そんな事。
  ボクもね、ステージ上で初めて物食べたの。
  美味しいね。ステージ上でカツ丼って。すごく新鮮だった。」

 楽しそうに話している大ちゃんです。
 新鮮だったのね〜!
 美味しかったのね〜!
 だからキーボードブースに戻るのがギリギリだったのね〜(笑)

・初めてウツや木根さんのステージを観た方、TMファンの方、
 色々な方からのtributeの感想を紹介しています。
 こういう機会を通じてリスナーの方が、大ちゃん関係だけでなく、
 TMやウツや木根さんのソロにも興味を持ってくれると嬉しいですよね〜
 ま、あらゆる意味で“大変”ですけど(笑)

・5月のテーマ『川柳!!』に関するお便りをいくつか紹介。

 『When you wish upon a star(星に願いを)/浅倉大介 featuring 日野皓正』

・ワンコ達の7歳のお誕生会をしたり、ワンコと海に出かけたり、
 歌舞伎も観に行ったりと、楽しんでいたらしい大ちゃん。

 坂東玉三郎さんにも感銘を受けてきたようです。
 福助さんと知り合ったおかげで、大ちゃんの歌舞伎熱は、ますます上昇中のようですね。
 6月にも、コクーン歌舞伎を観に行くと話しています。
 大ちゃんのおかげ(?)で、私も歌舞伎のテレビ中継などは観るようになりましたわ。
 まだまだ、とてもチケットを買ってというわけにはいきませんが(^_^;)

・再び5月のテーマ『川柳!!』に関するお便りをいくつか紹介。
 【accessの 二人で踊ろう Hey!ラモン】を紹介した時…
 「はははははは、だから…
  レイザーラモンの物真似は出来ない…ってか、
  HIROにやって欲しいだけで、ボクはね。」
 逃げてますね(笑)
 でもどうせなら、ファンとしては“二人”にやって欲しいですよね、やっぱり(*^^*)

・大ちゃんの伸びていた襟足の髪、ちょっと加工したと話しています。
 加工という表現が微妙ですが(笑)
 続いてDA SOUND REQUESTのコーナー。
 『MEMORY OF THE FUTURE/浅倉大介』

・今週の映画紹介コーナーは『炎のメモリアル』。
 消防士さんを取り上げた作品のようです。ちょっと観てみたいです、はい。

 『etude on E-String/浅倉大介』

・「今回もね、福助さんに又怒られちゃって…」と最後に話し始めた大ちゃん。
 歌舞伎を観に行った時、くるぶしぐらいまであるヒモ靴を履いていたそうで、
 終演後、福助さんに、出演者さんの楽屋へご挨拶につれて行ってもらえたのに、
 その度に靴を脱いだり履いたりに時間がかかってしまったようです。

 そこで「歌舞伎には、こんな靴履いてくるんじゃないの。」と言われたようです。
 でも中村勘三郎さんにもご挨拶できたと嬉しそうに話していました。
 良い出会いが増えていくといいですね〜

#今週のFAXサービス#
   「海に行きました!KABUKIも見ました!お仕事もバリバリしてますん!」
   …?最後が「ん」かどうかわからないんですけど(おいおい…)ま、そんな感じで(笑)
   アニーちゃんは「最近のアニー ちょっとダイエット中!!」だそうで、
   かなりポッチャリ気味に絵が描かれています。(←「おおげさ?!」と付け加えてあります)
   アルちゃんの方は「もう波もへっちゃらさっ!!」って書いてあります。

(2005/06/16 UP)

〜memo〜

DAISUKE ASAKURA
『CLUB EVENT Seq Virus 2005 -Q.M.Rainbow-』

公演日
会場
開演時間
2005/05/01(日)
仙台
LOUNGE SQUALL
20:00〜23:00
2005/05/05(木)
札幌
HALL F-45
20:00〜23:00
2005/05/06(金)
大阪
TRIANGLE
20:00〜23:00

DAISUKE ASAKURA
『SPIN OFF from TM -tribute LIVE 2005-』

公演日
会場
開演時間
2005/05/01(日)
Zepp Sendai 
17:00〜
2005/05/03(火)
Zepp Sapporo
18:00〜
2005/05/04(水)
Zepp Sapporo
17:00〜
2005/05/07(土)
Zepp Oosaka
17:00〜
2005/05/14(土)
Zepp Tokyo
18:00〜
2005/05/15(日)
Zepp Tokyo
17:00〜


HOME