浅倉大介&貴水博之

2005年9月 ソロ出演番組


09月01日(木曜日):radio(収録)
浅倉大介『Neo Age Circuit』NACK5 24:00〜25:00

・9/1はディズニーランドが空いている日という印象だという大ちゃん。
 「accessでパーッと盛り上がった夏があり、秋は、今度は思いっきりマニアックに。
  マニアの皆さん、お待ちどうさまでしたみたいな感じですね。」

・香港ディズニーランドのオープニングに行くというお便りを紹介して、
 「ん"〜〜〜〜〜!」「う"わっ!」「むかつくぅ〜」とうなってます(爆笑)

 『Personal Safety/浅倉大介』

・9月のテーマ『好きなゲーム 思い出のゲーム』に関するお便りをいくつか紹介。
 『どこでもいっしょ』の最初のシリーズを持ち歩いてやっていたという大ちゃん。
 「最後出てきちゃうんだよね、最初のやつがね、あれは正直言って、ちょっと泣きました…」
 ぅ…その大ちゃんが見たい…(^^*)

 『Neo Age/Iceman』

・『やんちゃでGO!』の募集告知などがあって、引き続きテーマに関するお便りを紹介。
 『SimCity』や『The Tower』の思い出話しも含めて、大ちゃんも色々な話しをしています。
 シミュレーションゲームが好きみたいですね〜

 百人一首の蝉丸の絵柄が恐かったという可愛い話しもありつつ、DA SOUND REQUESTのコーナー。
 『vestige-ヴェスティージ-/T.M.Revolution』

・今週の映画紹介コーナーは『メトロで恋して』。

 『Jade of sorrow/浅倉大介』

・ ソロライヴ『Drive Meme』の告知をした時、
 「ライヴが終わった後も、
  なんかちょっと楽しめる事もできたらいいな〜なんて思ってるんでね、
  その辺は又追ってです。」
 と話しがありました。と?言う事は?ありますか?クラブイベント?!

 「そして今年もですね、このお知らせをする時期がやってまいりました。」
 と言う事で、10回目を迎えるディナーショーの告知もありました\(^o^)/
 10回目…改めてすごい事だわ〜!と思いますね。

#今週のFAXサービス#
   「 秋 START!いろいろ めいっぱい楽しみましょーねっ!」
   絵がね…(爆笑)
   栗に変身して、イガイガがついたアルちゃんは「栗っくす」。
   ブドウに変身したアニーちゃんは「ブニー(ブドウ?!)」…無理があるでしょ、無理が(^_^;)

(2005/09/05  UP)


09月08日(木曜日):radio(収録)
浅倉大介『Neo Age Circuit』NACK5 24:00〜25:00

・琢磨ちゃんネタで番組開始。熱いわね、大ちゃん(*^^*)

・BSフジで放送された『DAISUKE ASAKURA Quantum Mechanics Rainbow』の感想を紹介。
 やっぱり、あのダイジェストっぽい編集のせいで、DVDで観る事ができる事を楽しみにしている人が多いようです。

 『Angel Algorithm/浅倉大介』

・豪雨の時の話しになりました。
 「この間の大雨ん時もね、うちの近所はあれが流れてましたよ、何て言うの?
  よく街で流れるやつあるじゃない…学校の屋上みたいなスピーカーで、でっかい音でさぁ…
  大雨で川には近付くなみたいな放送とか流れてて。
  家ん中にいるとね、何か言ってるなぐらいしか聞こえないんだけどね、
  よーく耳を澄ましてテレビとか消すとね、ちゃんとそういうのが街に流れてるんで、
  結構気をつけないといけないなーと思いながら…
  でもあの大雨はすごかったです。ボクも何とか大丈夫です。
  スタジオ地下だったんですけどね、何も問題は無かったですが、
  もし何か被害に合われた方は大変だったんじゃないかと思いますけど…」
 取りあえず大ちゃんに被害が無かった事は喜ばしい事ですが、
 被害に合われた皆様には、お見舞い申し上げます。

 大ちゃん的には、雷が問題のようで、ネットで色々調べたようです。
 前にISDNの機械を雷にやられた事があるそうで、それがトラウマに?(^_^;)

 『REAL AT NIGHT〜眠れぬ夜の向こうに〜/access』

・「accessの方はですね…そう言えば、着うたのダウンロードが始まったんですね。
  “ダウンロードしてくれてありがとな”(←葛G風(^^*))
  是非皆さん必ず“ダウンロードしてくださ〜い”(←葛G風(*^^*)、へへへへ。」

・9月のテーマ『好きなゲーム 思い出のゲーム』に関するお便りをいくつか紹介。
 (ここで大ちゃん自身はテーマを覚えていない事が発覚(笑))
 任天堂(NINTENDOと表記すべき?)さんのゲームを熱く語る大ちゃんですが、
 ひとりで入り込んでするゲームではなくて、皆でできるゲームである事を評価しています。
 が?!普段言えないけれど、罵しり合いながら対戦できる…という部分が好きなようです(笑)

・キャラとしてはピクミンがお気に入りだと話す大ちゃん。
 「ほんっとに1番好きなゲームは、ピクミンかもしれない。可愛らしさといい、残酷さといい…」
 残酷さって…(ーー;)

・DA SOUND REQUESTのコーナー。
 『WHISPER CITY/浅倉大介』

・今週の映画紹介コーナーは『エコーズ』。
 ケビン・ベーコンって結構好きなのよね〜
 お話しはちょっと恐そうだけど、観てみたい映画だわ〜

 『CATCH THE RAINBOW/access』

・ シンセサイザーの開発者、ロバート・モーグさんが8月21日に亡くなられたというニュースを見て、
 ちょっと悲しかったという話しをしています。
 「MOOGシンセサイザーのいい音はずっと受け継がれていってね、
  音楽に残っていくんで、ボクもね、mini moog持っていますからね、
  大切に大切に使っていきたいなと思います。」

・Quantum Mechanics Rainbowシリーズの7枚のCD、クラブイベントCD『Sequence Virus 2005』、
 ライブDVD『DAISUKE ASAKURA Quantum Mechanics Rainbow』、
 ソロライヴ『Drive Meme』の告知、9月23日の大阪公演が終わった後に、同じ会場で、
 『Seq Virus』としてクラブイベントをやる事、
 恒例のディナーショーの事などなど、沢山のお知らせをして終わりました〜

#今週のFAXサービス#
   「 リチャホどーなるのさー」←怒っています(笑)
   「TAKUMAちゃん スパどーなるのさー!Daisukeさん がんばれぇー!!Liveアレンジ がんばってます♪」
   支離滅裂に読みとれますが、大ちゃんが“今”思っている事なんでしょうね(^_^;)
   アル&アニの絵の下には「WANだプロデューサー!!」と書いてありますよ。

(2005/09/22  UP)


09月15日(木曜日):radio(収録)
浅倉大介『Neo Age Circuit』NACK5 24:00〜25:00

・「いよいよ明後日になってしまいましたね〜ボクの虹シリーズ…今度は秋の巻ですね。」
 今回はBeat!Beat!Beat!Beat!Push!Push!Push!Push!という感じで、
 サポートメンバーも新しいアプローチになっていると話しています。
 秋…らしく?秋…だから?(笑)

 『autumn trance/浅倉大介』

・『愛・地球博』の“千葉県の日”に切望されて(?)いた、
 ミッキー達とモリゾー&キッコロとの夢のコラボは無かったという残念な結果報告や、
 レイジングスピリッツに関係するお便りなどが紹介されました。

 『SPACE PARADISE/浅倉大介』

・9月のテーマ『好きなゲーム 思い出のゲーム』に関するお便りを紹介。
 戦国系(?)ゲームのお便りを読んでいる途中に、
 『戦国BASARA』というゲームのテーマ曲を作ったという話しがありました。
 T.M.Revolutionの『vestige-ヴェスティージ-』のカップリング、『crosswise』ですね。
 “BASARA”と言うと、『LEGEND OF BASARA』が浮かんでしまうわ、私(^_^;)

・DA SOUND REQUESTのコーナー。
 『CAN-DEE GRAFFITI/access』

・今週の映画紹介コーナーは『ファンタスティック・フォー』。
 やっちゃいましたねぇ大ちゃん(爆笑)レイザーラモンHGの真似
 実際、この映画の舞台挨拶にレイザーラモンさんも登場されていましたし、
 まぁ…ヨシ!って事で?!>『ファンタスティックFo〜!』

 『夢の続き〜Challenge For The Future〜/柴田智子 with 浅倉大介』

・ 沢山の告知の最後に、
 『DAISUKE ASAKURA & WANKO BOOK HAPPY D.A.Y S〜ハッピーデイズ〜浅倉大介+アニー&アルの日記〜』が、
 音楽専科社から出ますという告知が少しされました。まだ話したそうでしたが、また改めてだそーです。
 これまた熱く語る日が来そうな予感だわ(笑)

#今週のFAXサービス#
   「 いよいよ はじまります。名古屋で盛り上がりましょー!!」
   キャー!キャー!!登場しましたよ!モリコロVersionのワンコ達。
   アニッコロとアルゾーに変身しています。
   ガチャピンとムックに見えなくもないけれど(ォィ…)モリゾーとキッコロで〜す!

(2005/09/22  UP)


09月22日(木曜日):radio(収録)
浅倉大介『Neo Age Circuit』NACK5 24:00〜25:00

・10/17リリースの『DAISUKE ASAKURA Quantum Mechanics Rainbow』の告知をからめつつ、
 最初のお便りを紹介。5.1がと〜ってもすごそうなのは十分わかっておりますが…
 がしかし!!私にこのシステムを揃える事ができる日はくるのでしょうか(;_;)

 『EDGE/access』

・記念すべき10回目のディナーショー、
 『Daisuke Asakura X'mas Dinner Show 2005』が12月24日。
 御主人に遠慮(?)してイヴには行けない〜というお便りを紹介する大ちゃん。
 「御主人も一緒に…」なんて可愛い事を言っています。
 いつの日にか、大ちゃんのディナーショーが、大人のカップルだらけになるのかしら?(*^^*)

 『Mona Lisa overdrive/浅倉大介』

・9月のテーマ『好きなゲーム 思い出のゲーム』に関するお便りを紹介。
 ルービックキューブが、又少し流行の兆しがあるという話しをして、
 大人になった今なら出来るかも…という(私にとっては)夢のような事を言っています。
 ちなみに大ちゃん、今まで1度も出来た事は無いそう…ダメじゃん(笑)

 今日は懐かしいゲームのお便りも沢山紹介されています。
 セガとかNECのとか、懐かしい(←言い過ぎ)メーカーさんの名前が出てくるかと思えば、
 Nintendo DSのソフトの話しも出てきています。

 『脳を鍛える大人のDSトレーニング』というゲーム、オトナならちょっと興味ありますよね(笑)
 脳年齢…いったい何歳なんでしょ…結果が恐くて手だ出せません…
 『直感ヒトフデ』というゲームは、半身浴をしながらやっていたという大ちゃんです。
 それなら長くお風呂にいられそうね〜

・DA SOUND REQUESTのコーナー。
 『'Deep Blue' Resolution/浅倉大介』

・今週の映画紹介コーナーは『ヘッドハンター』。
 これはサスペンス?ある意味、こういうのってホラーより怖いわ〜〜〜

 『Quantum Mechanics Rainbow V/浅倉大介』

・ ライヴ&イベント、リリースの告知の後、大ちゃんの声が弾みました(笑)
 『DAISUKE ASAKURA & WANKO BOOK HAPPY D.A.Y S〜ハッピーデイズ〜浅倉大介+アニー&アルの日記〜』の、
 完全限定予約通信販売に関する告知です。

 「かなり濃いね、本なんですけどね、色々おまけが付いています!
  6アイテムを特製専用BOXで完全パッケージ。
  ポスター…A3サイズのポスター、それからポストカード5枚セット。
  それからWANKOシール、あぁ欲しいですね〜誰もが欲しいですね〜
  続いてWANKOお面…ははは、これも欲しいんじゃないかと思いますよ、かなりイイんじゃないですか?
  そして?先着順のあなただけのメモリアルナンバーつきミニカード…あぁ、これも欲しいですね〜
  たまりませんね、ワンコ好きにはね〜
  ワンコ好きじゃない人にもたまりませんね〜…と勝手に決めつけていますが…」
 大ちゃん…可愛いよぉ〜〜
 そりゃもうね、ワンコ好きでなくてもね、これは欲しくてたまらないですね絶対(爆笑)

・10月のテーマは『動物に関するうんちく』だそうです。
 『リチャードホール』のパンダP(プロデューサー)に影響されての事のようです(^_^;)
 どんなお便りがくるのかしら…興味あります(笑)

#今週のFAXサービス#
   「大阪の一夜(ライヴ!+クラブ!!)楽しみだぁ〜〜♪♪
    唄っておどってラン♪ラン♪ラ〜ン?」
   大阪にちなんで、ワンコ達もトラさんに描かれてますよ。
   「にわかトラニーとトラックス…?!」って…疑問符付きですけど(^_^;)

(2005/10/10 UP)


09月29日(木曜日):radio(収録)
浅倉大介『Neo Age Circuit』NACK5 24:00〜25:00

・名古屋、大阪とライヴで出かけた大ちゃん。
 『愛・地球博』への駆け込み(?)の影響で、名古屋は混雑していたようです。
 「モリゾー&キッコロ、おつかれちゃん!」という一言が可愛いわ(*^^*)

 名古屋ライヴの感想のお便りを紹介しています。

 『autumn choir/浅倉大介』

・ドラマ『電車男』の最終回を、ボロボロ泣きながら観ていたそうで、
 「いいお話しでしたね〜」と言っています。
 …とりあえず最終回だけでも観ておいてよかったわ、私も(笑)

・センショウさんが香港ディズニーランドへ行ってこられたそうで、
 大ちゃんにお土産があったようです。
 「センショウさん、本当にありがとうございます、感謝します!」と声を裏返してお礼を言っています(*^^*)

 『CATCH THE RAINBOW/access』

・10月14日に『NACK5 special program CHALLENGE FOR THE FUTURE 2005』という、
 ラジオの生放送番組に、accessが出演という告知がされました。
 この番組でaccessからの素敵なお知らせがあるという事ですけど…
 これはカウントダウン以外の事なのかしら?
 あ〜ん、楽しみ!楽しみ!!

・9月のテーマ『好きなゲーム 思い出のゲーム』に関するお便りをいくつか紹介。
 おそらく…「必至」を読むのに時間がかかった大ちゃんがいたりしましたが(^_^;)、
 今週で最後なので、本当に沢山のお便りを続けて紹介しています。

・大阪のライヴ&クラブイベントの感想もいくつか紹介しています。

・DA SOUND REQUESTのコーナー。
 『Re-communicate/浅倉大介』

・今週の映画紹介コーナーは『TKO HIPHOP』。
 出演者の肩書き(?)を言いにくそうに読む大ちゃんが可愛かったわ〜
 (あ?映画は?(^o^;))

 『THE ELECTROMANCER(KANASHIMINO KAWAWO YOROKOBINOOKAWO)/浅倉大介』

・ 沢山の告知をして番組も終了です。
 今週は『Darwin Autumn Shop』の告知も追加されていました〜

#今週のFAXサービス#
   FAXの用紙の上に書いてある日付の「9月29日」に波線を引いてます。
   「13年前 初ソロLiveの日だ!!ヒョェ〜〜(笑)
    大阪ライブ&クラブ行ってきました!
    それはもー深い深い夜でした(笑)楽しかったなぁ〜!!」
   ワンコ達も「なぁ〜!」と相づちしています(*^^*)
   9月29日…もちろん記念すべき日ですわね、大ちゃんにとっても、accessにとっても!!

(2005/10/10 UP)

〜memo〜

access Tie-up『CATCH THE RAINBOW』
『プリン・ス』ending テレビ信州 09/07(水)25:10〜25:40
『プリン・ス』ending テレビ信州 09/14(水)25:05〜25:35
『プリン・ス』ending テレビ信州 09/21(水)25:29〜25:59
『プリン・ス』ending テレビ信州 09/28(水)25:20〜25:50

DAISUKE ASAKURA
『Daisuke Asakura Live Tour '05
Drive Meme〜over Quantum Mechanics Rainbow〜』

公演日
会場
開演時間
2005/09/17(土)
名古屋
クラブダイアモンドホール
18:00〜
2005/09/23(金)
大阪なんばHatch
17:30〜

DAISUKE ASAKURA
『Daisuke Asakura CLUB EVENT "Seq Virus"』

公演日
会場
開演時間
2005/09/23(金)
大阪なんばHatch
21:00〜

HIROYUKI TAKAMI BOOK 2005/09/27 Release
『ご指名ありがとうございます』ソニーマガジンズ
通常版+豪華特典付通販限定版同時発売
(豪華特典付通販限定版9/28受け取り)

HOME