浅倉大介&貴水博之

2005年10月 ソロ出演番組


10月02日(日曜日):radio(収録)
貴水博之『KNIGHT OF THE NIGHT(初回)』NACK5 24:30〜25:00

この番組…NACK5のHPでは『KNIGHT TO THE NIGHT』になってるし(^_^;)
HIRO関係の所では『Knight of the Night』と小文字混じりだし…よくわかりませ〜ン?!
どうなの?どう??(笑)

・「こんばんは、貴水博之です。皆さん元気ですか?
  久々に始まりましたよ、貴水博之のレギュラー番組がっ!!
  ありがとうございます!(←自分で拍手してます(^^*))
  いやぁホントにね、すごい久しぶりの僕、レギュラー番組なんで、
  えー、結構ね、ちょっと初回という事で、緊張してるんですが…最初に言う台詞を忘れてしまいました。
  ちょっとゴメンね、皆待って……………ゴメン待った?…オ・ソ・イ!っちゅうね…ははははは…」

 どうしましょ…不安だわ(爆笑)
 何が不安って、HIROをひとりで喋らせる程不安な事はありません…たとえ台本があっても(ーー;)
 まだ始まって1分経ってませんからね、私達は落ち着いて見守らなくては…落ち着いて…

・初回放送にもかかわらず沢山の“FAX”が来ていると話すHIRO……に、再び募る不安(笑)
 紹介されるお便りからも、HIROのお喋りに不安を持っている様子が伝わります。
 ファンはね〜みーんな同じよね〜?!
 「皆ね、期待と不安に胸を脹らませて、この番組を聴いてくれるんでしょうか、はははは…」
 不安だけが大きくなりそうだけど…HIROが笑っているから大丈夫?!(←意味不明だし…)

・「オレもですね…これ何?いつ?
  だって、日曜最後の放送の番組でね、僕のこの番組が終わると同時に、
  NACK5も日曜の番組を終了するという事で、
  皆の気持ちがね、ハッピーな気持ちで、そしてまた週頭、
  明日っから、会社…ないしは学校…ないしは生活…
  明るくまた頑張りたいな、心が満たされて頑張りたいなって思えるようなね、
  ちょっとこう締めの出来るようなね、番組に…オレもちょっと大人になったから、
  出来たらいいな〜と思ってるんで、是非皆さん、そうですね、応援してください。

  ま、まず目標は…今はね、ちょっと深夜番組ですが、
  いつかね、もしかしたら、ゴールデンタ〜イムに移行するヤもしれな〜い!
  番組『KNIGHT OF THE NIGHT』!
  まぁね、この番組自体、何年も続いていけるような番組にしたいなと思ってるんで、
  とにかく頑張ります!皆も必ず毎回聴き逃さないようにね、是非是非聴いて欲しいなと思います!」

 壮大な目標を言っちゃいましたよ、HIROってば〜
 それ以前に、放送する曜日は覚えましょ、ね?(笑)
 でも、HIROがやる気になっているのなら、これはもう応援しちゃいますから!
 ファンが不安をかかえた週明けにならないよう、頑張ってくださいね〜!!

・「貴水博之で『Virgin Lovers』。」と紹介がありました…(^_^;)
 マ、同ジトイエバ同ジダケド…
 『Virgin Lovers/HIRO☆TAKAMI』

・「このコーナーでは、NACK5の夜の騎士、貴水博之が、あなたのお悩みに答えていきます…
  ただですね、オレも夜の騎士という事で、ま、ちょっとね、
  王子風に、当たり障りなく「うんそうだね、そこは頑張っていけば何とかなるよ」…
  という答え方はオレはしないから。ま、そのかわりね、皆も是非ね、
  もうちょっと普段皆とさ、喋っている事とかよりも、
  もう1つ心の奥底、1段深い部分のさ、悩みとかさ、何か恋愛の悩みとか言ってくれれば、
  オレなりにね、一応、若干、大人になったね、オレなりの思いを皆に伝えていきたいなーと思ってるんで、
  是非是非ね、どんな事でもいいんで、じゃんじゃん送ってください。」

 このコーナーと言うよりは、この番組?(笑)
 HIROに悩みごとを相談するというのものようですが、
 別にね、HIROの曲をかけて、HIROが近況を話してくれさえすれば、それだけでいいんですけど…
 でもま、深夜という時間帯も考慮するに、アダルトな内容になっていきそうで楽しみ(?)ですね〜

・ここで、すでにお悩み相談が来ている事に驚くHIRO…に驚く私(爆笑)
 素敵よ、何も把握できていないHIRO!(^_^;)

・「そしてね、さっき番組冒頭で僕はね、ちょっとね、
  皆来たものについて、FAX、FAXと言って言ってたんですけど、あの、メールですね…
  これからはね…ホントにね、乗り遅れるな!貴水博之っ!……ゴメン待った?…はははっ。」
 どなたかからチェックが入りましたか?
 “「-(ハイフン)」読めない事件”を思い出してしまうような瞬間です(笑)
 HIROにしてみたら、“紙”にプリントアウトしてあるものはメールじゃないのかも〜
 きっと“メール”は、モニタや携帯で読むものなのよ!?
 ところで…「ゴメン待った?」はメモしておいた方がいいかしら?(^o-)

・さっそく相談メールを紹介しながらアドバイス。
 HIROらしい小芝居が入る所が楽しいですね。
 恋愛観や女性観がなにげにわかる所も嬉しいです(笑)

・『HIROYUKI TAKAMI PERFECT LIVE 2005 WITH YOU〜a chain of history〜』の告知がありました。
 「オレ、ソロ…活動というかですね、『I&I』というソロシングルを出してから、丁度10周年。
  10年目なんで、ちょっとヒストリー的なライヴをやりたいなと思ってるんですが、
  シングル曲を中心にですね、バシバシと1曲1曲、まぁ今回はそうですね、
  あんまり細かく色んな演出をどうのこうのと言うよりも、
  1曲1曲ですね、その曲の持つ魂をですね、皆にストレートに伝えるような、
  皆も思いきり歌って、何か思いきり皆であったかい気持ちで、
  「一緒に居て良かった〜」みたいなね、「これからも一緒にいきたいよね!」みたいな…はははっ。
  そんなね、気持ちになるようなライヴをやりたいなと思ってるんで、是非皆さん、遊びに来てください。」

 HIROに降りてきてるのは、何キャラでしょう(爆笑)
 芝居がかった言い回しというよりも…小芝居そのもの?(^O^)
 その場でウケてくれる相方が欲しいわよね〜と思ってしまうのは私だけかしら…

 『I&I/貴水博之』

・ 「と言うわけで、貴水博之の『KNIGHT OF THE NIGHT』、いかがでしたでしょうか?
   記念すべき第1回目が…そうですね、一応オレの中では、滞り無く進んでるよーな気もするんだけど、
   まぁまぁまぁこれはね、おいおいこれから頑張って行くという感じで…」
 「滞り無く」って、どういう意味でしたかしら…(笑)

・ここで10月14日の『NACK5 special program CHALLENGE FOR THE FUTURE 2005』に、
 “僕達access”が出演という告知がありました。
 accessの話題では“僕達”を付けるようにしているのかな?ただ単に台本?(^_^;)
 こちらの番組でも素敵なお知らせがあると告知しています。

・「本当に第1回目が…えぇ〜、えーっとですね…終わりに…えぇ…
  ようやくですね、ようやくと言うか、ははははっ!!あっと言う間に近付いて来てしまった…」
 HIROの本音バリバリ?「ようやく」ね…やはり、ひとりで30分なんて限界?(^O^)

・最後にもう1通お便りを紹介したので、今回は相談件数3件でした。
 「来週もノリノリでいきたいと思ってるんで、是非必ず聴いてくださいね…
  『KNIGHT OF THE NIGHT』、あなたのお相手は貴水博之でした〜
  来週また、ここで会おうぜ。それじゃ又来週、バイバ〜イ!」

 初回放送ですからね…えぇ、初回ですから…
 「僕」と「オレ」がごちゃごちゃで出てきてしまう辺りに、HIROの緊張も感じつつ、
 少しだけ、30分番組で良かった…という思いもありつつ…(笑)
 でも、悩み相談だけではなく、HIRO自身の事も、これから沢山話してくれそうだし、
 何より、HIROの近況などがこの番組で伝わってくるだろう事に期待したいと思います。
 そーよ!!まだ始まったばっかりだものっ!!
 HIRO、応援してるからねっ!!

(2005/10/11 UP)


10月06日(木曜日):radio(収録)
浅倉大介『Neo Age Circuit』NACK5 24:00〜25:00

・3日後の10月9日、10日はZepp Tokyoで大ちゃんの ソロライヴ&クラブイベント。
 同じ頃、大ちゃんが応援している佐藤琢磨ちゃんは鈴鹿F1日本GPです。
 琢磨ちゃんも何やら最近色んなニュースがありますんでね〜
 そんな彼に関するお便りも届いているようです。

・名古屋、大阪のソロライヴの感想のお便りをいくつか紹介。

 『Antares Pain/浅倉大介』

・引き続きソロライヴの感想のお便りを紹介。

 『beautiful symphony〜only for your life/浅倉大介』

・『やんちゃでGO!』のコーナーがありました。
 いつも突然やってくるのよねぇ、このコーナー(笑)
 今日は、このコーナーではよく、そのお名前を耳にする男性の作品。
 過去2回、不運にもデータが読み込まれず、オンエアされなかった作品です。
 今回は無事に再生できてよかったですね〜
 曲よりも、そちらに感動したりする秋の私…(←何言ってんだか(^_^;))

・10月のテーマ『動物に関するうんちく』に関するお便りを紹介。
 不覚にも(?)熱心に聞いてしまったわ(笑)

・『Sequence Virus 2005』をライヴ会場で購入された方々からの、感想のお便りを紹介しています。
 リリース日より1カ月も早く入手できるんですものね〜この先行販売は魅力的だわ!
 だからこそ、在庫は押さえておいて欲しかったですねぇ…
 売り切れって…売り切れって…(;_;)

・PATi-PATiの連載『TOKYO DATE』でマジレンジャーさん達に会った話しがありました。
 「マジレンジャーとお写真を撮ってきまして、
  この年んなってからね、あのぉ、なんかこおぉ…変に緊張してなかったんですけど、
  実際ね、マジレンジャー本人を前にしたら、やっぱカッコイイのよシルエットとか衣裳とかも。
  ちょっと緊張したりなんかしながら写真撮ってきました…うらやましいでしょぉ〜〜〜」
 う…うらやましくはないけど…(^_^;)
 10月号を見逃された方は、PATi-PATiさんのHPで御確認くださいませ。
 マジレンジャーさん達と、と〜っても馴染んで(?)いる大ちゃんを観れますよ(*^^*)

・DA SOUND REQUESTのコーナー。
 『Kiss For SALOME/The Seeker』

・余談ですけど…
 『プリン・ス』さんのエンディングタイアップは1カ月で終わりましたけど、
 NACK5さんのステーション・イメージソング『CATCH THE RAINBOW』は存続で嬉しいですね〜
 年間通して、ずっと使っていただけるのかな?
 …来年度(?)のステーション・イメージソングもaccessでやりますとか、
 そういった企画もあったりすると嬉しいな〜

・今週の映画紹介コーナーは『ステルス』。
 ま、こーゆーのはTV待ちかな…(って、おいおい…(^_^;))

 『VIEW/access』

・Zepp Tokyoの前々前夜祭(←漢字不明)という今日の放送、
 すでにテンションが高くなっていると話しています。
 最後にもいくつかライヴの感想を紹介して番組は終了しました。
 大ちゃんのお喋りは、安心して聴けるわね(爆笑)

#今週のFAXサービス#
   「TOKYO!いよいよ!!Live+Club+Live!キャ〜〜〜!!!
     +日本GP+ハローウィンで盛りあがろ〜!ヒェ〜?!」
   ワンコ達は“かぼちゃ”に変身していて「Trick or Treat??」と書いてあります。
   すっかりハロウィン気分?(*^^*)

(2005/10/11 UP)


10月09日(日曜日):radio(収録)
貴水博之『KNIGHT OF THE NIGHT』NACK5 24:30〜25:00

・「今週で、第2回目んなります!えー、という感じでですね、
  ちょっとづつ慣れた僕でね…喋っていきたいなとも思うんですが、
  なんせですね、2回目なんですけど、すごい沢山ね、メールをもらっています。
  皆ホントにどうもありがとう!」
 慣れた?ホント?期待してるわよ〜(笑)

・最近気になる車の話しがありました。
 「車かぁ…オレはね、最近気になるっていうか、ベントレーの2ドアのスポーツタイプのやつ?
  あのシルバーのやつが結構カッコイイな〜と思うんだよね、
  あのメタリックのスポークでね、そういうヴァージョンが確かあったような気がするんだけど…
  それかね、ポルシェのさ、カイエンのゲンバラ仕様?っていうのがあるんだけど、
  あれもね、ベントレーもね、3,000万ぐらいするんだよね、なのでイリマセン!!!なはははは。」
 HIROの言っている事が全くわからない私(^_^;)
 でも3,000万円が高い事を知っていてホッとしました(笑)

・“家事をやる気が起きない時の対処法を教えて”という主婦の方からの相談が紹介されました。
 「オレもね、ずっと長期間に渡っては、いつも部屋が綺麗っていうわけではないんで、
  だんだん部屋がね、ちょっとづつ汚れちゃう時は、何か1個新しい物を買うんだよね。
  安い物でも何でもいいから、そういうの1個買うだけで、
  部屋を全部バランスを変えたくなるというか、綺麗にしたくなる気持ちに、
  オレはなるから、家具か何か、部屋に飾るものでも1個買ってみたらどうでしょうか。
  気分が変わるかもしれないですよ。」
 どこか1箇所変化があると、自然にその付近から片付けていくものかしら…
 一度試してみたいと思います、HIROのこの方法。
 片付けられない人代表(;_;)

・「貴水博之で『SILENT MOON』。」と曲紹介がありました…
 そっか、そういう事になったのね、了解(笑)
 『SILENT MOON/HIRO☆TAKAMI』

・「このコーナーではNACK5の夜の騎士、貴水博之が、あなたの日々のお悩みに答えていきます…」
 ここで、「1通目」と紹介されているという事は?
 冒頭でのメール紹介はどう考えるべきでしょ(笑)
 とりあえず、コーナーはここだけなのね?そういう事??
 まだ把握できませ〜ん(^_^;)

・『哀愁でいと』など田原俊彦さんの曲をよくカラオケで歌うとHIROが発言しました。
 ノリノリで『シャワーな気分』を少し長く歌ってる……(爆笑)

・不倫に踏み出しそうだというメールが紹介されました。
 「人生ってさ、男と女しかいないわけでさ、出会いの遅い早いによってさ、あるからね…
  出会うべくして出会う時に相手が…相手には好きな人がいちゃう場合もあるだろうし、
  それは色んなパターンがねあると思うんだよね。そんな中でお互いが知り合った時に、
  そりゃ色んな状況があると思うさ〜そりゃぁね。

  でまぁ、これ人生の中だから、皆色んな経験…んーま…オレも少しぐらいはしてきたし、ね?
  そんな中で…あるよ!
  身体のね、そういうちょっとこう、おつき合いとかねそういう場合も…えぇ…でもま、ぶっちゃけて言えばさ、
  それで済んでしまえば、ま、ま、それもね、オレはそれも人生の中では無きにしも…無いんだけど…はははは。
  そういう事もあるかなと思うんだけど、でもやっぱ人間って回数会ったりとかさ、していくうちにさ、
  気持ちって絶対にね、盛り上がっていっちゃうもので、逆に言えば、
  気持ちがないのに何度も会って、何度も夜を過ごそうとも思わないわけだからね。
  だからやっぱり不倫っていうのは、いつか不倫じゃなくなってしまうわけなんだと思うんだよね。
  不倫って、どっからどこまでが不倫っていうのかわからないんだけれども、

  だからオレも上手く言えないんだけど、やっぱりね、自分の今あるものとかさ、そういうもの。
  これすごい大事なものだったらそれはオレやっぱりね、捨ててはいけないと思うから。
  少しだけね、ちょっと間違いがあったとしても、それは間違いだったと受け止めて、
  1つね、離れる方向でオレは1度考えるべきだと思う!それでもっ!
  やっぱりダメだぁ〜っていう時はさ、それはホントにね真剣に、
  自分が今あるものを捨てていいのかそういうものを考えたうえでさ、
  そっちの方にもホントに自分は責任を取れるという自信がすごくあるんだったらさ、
  もう1歩踏み出してみるみたいなね…でもオレがまずここで言えるのは1つ、
  それはね、自分があるものが大事なものがあるんだったら、
  それはオレやっぱりね、捨てるべきじゃないと…思うわけであります。
  なるべく止める方向で考えた方がいいと思う。」

 HIRO、結論までの迷走が…何となくわかるわよ(笑)
 でも、HIROの考え方…不倫についてだけでなくね…が解るようで、興味深く聴きました。

・彼氏ができないという27歳の方からのメールを紹介。
 「こればっかりはですね、僕にもどうする事もできません…
  と言うのはですね、あのぉ、アレなんだよね。
  だってオレだってさ、全然そんな縁が無い時だってあるし、
  こればっかりはね、運命だと思うんだよね、ある種の…」
 「オレだって」とは?(爆笑)
 まぁHIROはモテモテでしょうけど〜〜〜(^O^)

 「ある日突然、この人かな?じゃなくて、あれ?なんとなくホントにこの人かも…みたいな、
  何かそういう運命がね、来ると思うんだよね。
  必ず人生の中で絶対何度かあるはずだから、人間誰でも…オレは思うから。
  だからそういう日をですね、焦らずに待ってですね、
  今は自分を磨く時期なんで、見たり聞いたり色々吸収して、
  いつか会う彼氏の為に、今は自分磨きを頑張ってください。」
 無難にまとめちゃいましたね(笑)

・『HIROYUKI TAKAMI PERFECT LIVE 2005 WITH YOU〜a chain of history〜』の告知がありました。
 「今日このラジオを聴いている君は、絶対に来ないと、
  僕は怒ッテシマウヨ…怒ッテシマウヨ…ホントに怒ッテシマウヨ…
  何故ならば、すごく盛り上がるライヴをヤルカラダヨ。
  君の気持ちも盛り上がるよ必ず…あはははは。
  だからね、ホントに一緒に、すごいハッピーな、
  そしてすげぇ気持ちいいライヴをやりたいなと思ってるんで、是非是非遊びに来てください。」
 ちょっと途中でキャラ入りましたけど(^o^;)
 「怒ッテシマウヨ」が可愛いんでオールオッケー!?

・ライヴでも必ず歌うという曲紹介がありました(*^^*)
 『Believe,/貴水博之』

・ここで10月14日の『NACK5 special program CHALLENGE FOR THE FUTURE 2005』の告知がありました。
 やっぱり“僕達access”という言い方での告知でした〜

・『HIROYUKI TAKAMI PERFECT LIVE 2005 WITH YOU〜a chain of history〜』のライヴの時は、
 「皆で騎士の格好をして観に来ないとダメだよ。オレも騎士の格好をして…現れないから、ははははは。
  嘘嘘嘘、マジで来てね『WITH YOU』。待ってるよホントに。」
 ちょっとね…某生命保険会社さんのCMを思い浮かべてしまいました。
 『リボンの騎士』みたいな格好した人がライヴ会場にいたらどうしよう(^_^;)

 30分はあっと言う間で、もう番組は終わりです。
 「来週また、ここで会おうぜ、バイバイ!」

(2005/10/18 UP)


10月13日(木曜日):radio(10/10収録)
浅倉大介『Neo Age Circuit』NACK5 24:00〜25:00

・今日は特別ですという告知が最初にありました。
 10月10日、Zepp Tokyoでファイナルを終えた楽屋で(夜8時半くらいに)収録しているそうです。
 と言うことで、後ほどサポートメンバーの皆さんも御出演だそうです。
 さっそく届いているという、ライヴの感想を紹介して番組は始まりました。

 『Antares Pain/浅倉大介』

・引き続きライヴの感想を紹介。

 『Quantum Mechanics Rainbow IV/浅倉大介』

・ここから初めての女性サポメン、パーカッションの則包 桜(のりかね さくら)さん。
 ヤマハの同期(?)、古くからの知り合いだと言う守尾崇さん。お馴染みCちゃんの3人も合流。
 リハーサルの日数が少なかったという話しから始まり、
 桜さんのエピソード、守尾さんの役割(DJ Sound Effect=特効?らしい(笑))、
 Cちゃんのテルミン演奏の話しなどがありました。

 R2-D2も出演した『robot』の時の話しでは、
 『ダースベーダーのテーマ』を入れた守尾さんの話しがありました。

 『robot/浅倉大介』

・全員がトータルクリエーター(音楽を作れる人)という事で、
 そんなメンバーのセッションが聴きどころだという話しがあり、
 和気あいあいとした雰囲気が伝わってくる中、
 「おつかれちゃんでした」という大ちゃんからの言葉でこのコーナー(?)は終わりました。
 引き続き、大ちゃんひとりで楽屋収録は続けられます(笑)

 『Red Coder "anemone"/浅倉大介』
 
・映画紹介のコーナーは『ARAHAN/アラハン』。
 …?韓国版ジェダイですか?(笑)

 『Neo Age/Iceman』

・DVD、CDのリリース告知、
 10月14日の『NACK5 special program CHALLENGE FOR THE FUTURE 2005』の告知があり、
 番組は終了しました〜

#今週のFAXサービス#
   「Zepp Tokyoの「虹秋祭り」無事終了!!参加してくれた みなさん おつかれちゃ〜ん!また会おうねっ!!」
   ワンコはR2-D2に変身しています>「アニ-D2」「アル-D2」

(2005/10/18 UP)


10月16日(日曜日):radio(収録)
貴水博之『KNIGHT OF THE NIGHT』NACK5 24:30〜25:00

・「ゴメン!待った?…貴水博之です。」
 初回放送のネタでしょうか(笑)

・単行本『ご指名ありがとうございます』の感想メールが紹介されています。
 この本の中で、女性のピークは23歳…と発言している事に関して、苦しい(?)言い訳(笑)
 「女性として確立されるべくスタート地点、最初のピークが23歳」という意味のようです。
 「実際のピークなんて無いですからね、死ぬまでどんどんどんどん昇り調子でいってください。」
 本音とは思えませんが…(^o^;)

 『ride on love./貴水博之』

・お悩み相談のコーナーです。
 片思いの人の前で緊張してしまい、そっけない態度をとってしまうというメールが紹介されました。
 「女性っていうのはアレなんですかね?好きな人を相手に、そっけない態度をとってしまいがちなんでしょうかね?
  これは男の側からはね、ちょっとわかり辛い所もあるんですが、
  まぁ一応有効打ではありますよね、これね、あるよね。
  でもね、その、そっけない態度もね、やり過ぎちゃうとね、男は単純だからね、
  あ〜オレちょっと嫌われてんのかなみたいな感じで、引いちゃう場合もあるから…

  やり過ぎに注意って感じも思うんだけど、緊張を取り除く方法としては、
  まだ彼の事を何も知らないんじゃないかなと思うんだよね…
  例えば彼が何を好きなのかとか、どういうものがタイプなのか、
  髪の長い女性が好きなのか、ミニスカートの女性が好きなのか、
  いや、すごくパンタロンが…パンタロンって言わないね今ね、失礼しました、ははははは。
  そういった色んな事でさ、ちょっとでも彼の事を知っとくとさ、何か安心するじゃん。
  それに合わせたり何なりしようって思う事も可能だしさ、
  彼の好きなものとか、好きな食べ物とか、そういうのをまずリサーチするのだ…そういうのも大事だと思うよ。」
 自分の好きな人が好きな物事には、興味を持つようにする…
 えっと、ちょっと個人的に思うトコロがありますわ(爆笑)

・年上の人にしか興味がないという17歳の方からのメールを紹介。
 「自分が依存型の人間なのか、何でも出来て自立したい自分なのか、自分の見極めをしていく事が先じゃないかな?」
 何だかHIROが立派な意見を言うのかな?と興味深く聴いていたんですけど、
 結局どちらにせよ、「今は年上の男性がいいんじゃないかな?」と結論を出してしまいました(笑)

・ライヴ『HIROYUKI TAKAMI PERFECT LIVE 2005 WITH YOU〜a chain of history〜』のお知らせ。
 原曲をそのまま大事にしつつ、その曲を作った時の想いをガッツリと伝えたいと話しています。
 「今回ですね、バンドのメンンバーにですね、
  ギタリストでaccessでお馴染みの清水武仁くんを迎えるんで、
  かなりですね、アグレッシブなライヴになる事は間違いないと想います。
  オレもすごい楽しみにしてるんで、是非このラジオをお聴きの皆さん!君!
  まだちょっと迷っている人は必ず遊びに来てくれよ、待ってるぜ。」
 Cちゃん以外のメンバーは発表されませんでしたが、どんな構成になるんでしょうね〜
 もう2週間くらいでHIROライヴ、楽しみだわ〜!!

・この曲もライヴでやるかもしれないと紹介しました。
 『EDEN/貴水博之』

・ パンフレット撮影をしてきたという話しがありました。
 「この撮影もね、結構キてますよ皆。それは…来てくれないとわからないんだけど、ライヴ会場にね、
  あの〜、今までにない、ちょっとねオレの形を、
  大カメラマンの菅野さんがですね、引き出してくれたんで、これはホントに見物ですよ。
  その時にね、来年のカレンダーもちょっと撮っちゃったんですけれども、
  このカレンダーもね、結構ね、すごくガッツリ渋い感じで攻めてみました…
  という感じなんで、是非楽しみにしてください。」
 菅野秀夫さま(もう“様”を付けたい!!)が撮ってくださるHIROは、
 それはそれは綺麗なんで、ものっすごく期待していますわ!
 究極までトバシていいんで(こらこら…)、美し過ぎるHIROをお願いします(笑)

・「それでは又来週、この場所で会おうぜ、じゃぁね、グッナイ!」
 …お別れの言葉はバリエーションが豊富にあるようです(*^^*)

(2005/10/18 UP)


10月20日(木曜日):radio(10/10収録)
浅倉大介『Neo Age Circuit』NACK5 24:00〜25:00

・寒くなってきたので、風邪には気をつけましょうという注意(?)があり、ライヴ、
 『Daisuke Asakura Live Tour '05 Drive Meme〜over Quantum Mechanics Rainbow〜』の、
 感想を紹介して番組は始まりました。

 『CATCH THE RAINBOW/access』

・大ちゃんにとって“神”、キース・エマーソンの、
 東京厚生年金会館であったコンサートに行ってきたという話しがありました。
 モジュラームーブという楽器が欲しくなってしまったと笑っていますが、
 おそらく、かなり本気ですね(笑)

・『DAISUKE ASAKURA Quantum Mechanics Rainbow』&『Sequence Virus 2005』の感想が、
 沢山紹介されています。

 『Quantum Mechanics Rainbow V/浅倉大介』

・続いても、10/9&10のライヴの感想が紹介されました。
 参加された皆さん、ものっすごくよく音を聴いていらっしゃるんですねぇ、すごい!
 いつも大ちゃんに見惚けちゃって、そんな音の隅々までチェックできない私って、いったい…(ーー;)

 『Message from 7 Light/浅倉大介』

・映画紹介のコーナーは『ベニスの商人』。
 評判では、ものすごく良い映画らしいですが、どうかしら。
 アル・パチーノだから結局観る事になりそうだわ!(←好きらしい(笑))

 『Rose Line/浅倉大介』
 
・11月のテーマは『習い事』と発表がありました。
 PATi-PATiの連載は“日本舞踊”のようで、
 習い事の例えが「日本舞踊とか、日本舞踊とか、日本舞踊とか…」でしたよ(*^^*)

・リリースもの、ワンコ本の告知と、ライヴ&ディナーショーの告知をして番組終了。
 なんだか、ずーーーーっと感想のお便りが紹介されていたような気がするの…(笑)

======☆おまけ
『CATCH THE RAINBOW』に乗せて、女性の声で番宣がありました。

「NACK5のステーション・イメージソング『CATCH THE RAINBOW』を歌うaccessが、
 今年もNACK5のカウントダウンライヴに出演決定。
 12月31日に、大宮ソニックシティで行う、
 『NACK5 SUPER COUNTDOWN LIVE 2006-Challenge For Future-』に出演して、
 m.o.v.e、三浦大知と共に、ステージで新しい年を迎えます。
 そこでチケットの一般発売に先駆け、NACK5では、リスナー先行予約を行います。
 10月31日午後1時過ぎに開局記念特番の中で先行予約受け付け用の電話番号を発表します。
 是非お聴き逃しなく」

#今週のFAXサービス#
   「DVDとVirusが17日でました!よろぴーく!!感想も聞かせて下さい。」
   この「DVD」の「D」がお星様と三日月で描いてあって、とーっても可愛いの(^^*)
   ワンコ達は…「やきいもアニー」と「やきアル」に変身させられているのですが、
   アーちゃんなんて、焼き芋と言うより“じねんじょ(自然薯)”(ーー;)
   浅倉画伯、お願いしますよ〜〜〜

(2005/11/12 UP)


10月23日(日曜日):radio(収録)
貴水博之『KNIGHT OF THE NIGHT』NACK5 24:30〜25:00

・「ゴメン!待った?…こんばんは。貴水博之です。」
 これ…オープニング・コールなのね…(笑)

・パチンコをしたという話しから始まりました。(あのメンバーかしらん(^o^;))
 『CR新世紀エヴァンゲリオン』という台で30〜40分しかやらなかったのに、
 6箱ぐらい出したと…プチ自慢(笑)
 勝った分は、全部お食事代に消えたそうで〜す。

・お部屋探しのポイントを話しています。
 「1番気にするのは、入った瞬間の空気…これはね、侮っちゃいけないと思うんだよね。
  絶対ね、その建物にね、まとわりついている空気と言うかね、気の流れって言うかね、
  何か大袈裟に聞こえちゃうかもしれないけど、雰囲気ってあると思うんだよね。
  だからまず入ってみて、爽やかな感じ…良い感じの空気…
  感じるか感じないかで、第一関門は決めてみた方がいいと思いますよ。」
 よ〜く読むと、ちょっと怖さを感じるのは…(笑)
 私も結構引っ越しは何度もしていますが、霊感みたいなモノが全くないんで、
 “気”を感じた事は無いわね…日当たりがいいとか、風通しがいいとか、そんな感じだけだわ(^_^;)

・リクエストのお便りを紹介している時、一瞬、放送事故かと思いました〜
 やり直すならやり直すで、やり方があるでしょ(笑)
 de ja vjuって、ちょっと怖いんだから〜(^_^;)

 『LIFE/貴水博之』

・夜の騎士のお悩み相談のコーナーです。

 HIROのひとり芝居が可笑しい、可笑しい!役者ですよHIROは。
 適当な設定で台詞を喋っているんですけど、どの台詞も着ボイスにしたいくらい貴重(笑)
 良い番組ね、これ(←今さら(^_^;))

 恋愛相談が多いのですが、HIROは言葉を探しながら、それなりに真面目に答えています。

・ライヴ『HIROYUKI TAKAMI PERFECT LIVE 2005 WITH YOU〜a chain of history〜』のお知らせタイム。
 「だいぶですね、ライヴの骨組みもどんどん出来てきてですね…
  やっぱりですね、かなりアグレッシヴなライヴになります。
  だから皆さん、薄着で来てください。絶対に汗かいちゃいます…はははっ、
  オレも汗かいちゃいます。皆で素敵な一時を過ごしましょう。」

 『哀しませたyesterday/貴水博之』

・『MAMAN』のweb版配信のお知らせがあり、番組も終わりです。
 「今日読んだ(お便りの)中では、結構やっぱり何でもかんでもさ、
  だらだらだらだら続いちゃって、
  何だかなーって時はさ、何かしらのショック!!
  ショックをちょっとさ与えてみたら状況って変わると思うからさ、
  そういう刺激みたいなのも生きてく中ではちょっと必要だよね。
  だからオレのライヴを観に来てくれればバッチリスッキリするぜぇ!
  …って言う、まとめに入っちゃったんだけどね…はははっ。」
 おそらく、想像以上の刺激的な日々を送っているだろうHIROだからこそのアドバイスですね。
 いつか、何も無い毎日が素敵な毎日なんだ…なんて言い出したらどーしましょ(笑)

(2005/11/12 UP)


10月27日(木曜日):radio(10/10収録)
浅倉大介『Neo Age Circuit』NACK5 24:00〜25:00

・和食ファミレスで、松茸のお吸い物をいただいたり、
 小さな牡蠣鍋をいただいたりと、大ちゃんなりに“秋”を食しているようです(*^^*)
 和食ファミレスって、どういう所なのかしら?
 思い浮かぶのは、『サガミ』とか…『さと』とか…?(笑)

 大ちゃんは焼き芋屋さんが回ってくると、初冬を感じるみたいですが、
 うちの地域では、焼き芋屋さんって回ってこないわ〜残念!!

 『Mona Lisa overdrive/浅倉大介』
 『夢の続き〜Challenge For The Future〜/柴田智子 with 浅倉大介』

・10月のテーマ『動物に関するうんちく』に関するお便りが紹介されました。
 シマウマの地肌が全身黒色だとは存じませんでしたわ…ふ〜ん(←唯一私が興味を持ったネタ(笑))

・『やんちゃでGO!』のコーナーがありました。
 いつも突然だわね、このコーナーは(笑)
 全部で4曲紹介されました。会員ナンバーは57番まできたんですね。
 今回、なかなか好みの曲があったわ…

 『Antares Pain/浅倉大介』

・映画紹介のコーナーは『イントゥザブルー/INTO THE BLUE』。
 何かのテレビ番組で紹介されているのを観たわ。
 変わってしまう人間性が怖かった記憶が…
 海中が舞台になっている映画は基本的に好きです。綺麗だものね。

 『ride on free/浅倉大介』

・『Drive Meme』のツアーもDVDにしたいという話しを、
 ほんのちらっとですが大ちゃんがしてくれました〜期待しときましょ!!\(^o^)/
 早口で告知を済ませて番組は終了しました。

#今週のFAXサービス#
   「Happy Halloween ヤッホ!!ヤッホー!!ヤッホー!」
   ハロウィーンで浮かれ気味?(笑)

(2005/11/12 UP)


10月30日(日曜日):radio(収録)
貴水博之『KNIGHT OF THE NIGHT』NACK5 24:30〜25:00

・「ゴメン!待った?…こんばんは。貴水博之です。」で今日も始まりました〜

 「うちのバルコニーに、ハイビスカスをね、結構いっぱい置いてあるんですが、
  いまだにね、お水をあげるとね、結構咲き乱れてるんですよ。
  ハイビスカスっていうのは、結構寒い季節になっても咲くもんなんだなーと思いつつ、
  真冬でも咲くのかどうなのか、自分でこれからも試して水をあげ続けたいなーと思っている所です。」
 真冬のハイビスカス…歌になりそうだわ(笑)
 HIROにガーデニングの趣味があるとは思ってもみませんでした。

・「女の子がよく、髪の毛を切り過ぎちゃった時に
  「私On The MAYUGEになっちゃったー」とか言う人とか…よくいたじゃん。
  今でもいるのかなどうなのかな…オレの時代は結構あったんだけど、
  でもあれ正確に言うと、英語でさOnって言うのはさ、接してるっていう意味だから、
  まゆ毛に接してる時点がOn The MAYUGEで、上にいっちゃってるのは、
  たぶんOver The MAYUGEだと思うんだよね。だから今度から、切り過ぎちゃった人は、
  『KNIGHT OF THE NIGHT』を聴いた人は、Over The MAYUGEになっちゃった…みたいなね、感じで、
  意志統一をひとつ、はかりましょう。ひとつ、よろしくお願いしまーす。」
 …お願いしなくても…(笑)
 って言うか、こういう事気になる質なのかしらHIROは…

 『HALLELUJAH !/貴水博之』

・夜の騎士のお悩み相談コーナーです。

 アドバイスしているHIROの口から「ひとつよしなに」なんて言う言葉が出てきてビックリ(笑)
 そっか、こういう時に使うのね…ふ〜ん。

・「今回のライヴのメンバーなんですが、
  ひとりはギターに、accessでお馴染みの清水武仁君を迎えるんですが、
  他にはですね、えーっとこれね、チャーリーさんって方なんですけど、
  名字は言ってくれるなって、いつも言ってるんで言いません。
  …聡さんなんですけど、通称チャーリーさんで、チャーリーさんはね、
  大塚愛さん、♪Happy Days、Happy Days…だよね、あの彼女を今やってるらしいんですが、
  僕の方にも参加してくれるみたいで、ありがとうございます。すごい楽しみです。

  他はですね、ベースに魚谷幸一さん、ドラムに吉橋透さんという方に入ってもらうんですが、
  今回はですね、そういった意味じゃぁCちゃんもね、すごくアレンジャーとしても活躍してますし、
  チャーリーさんも、そういった意味じゃ活躍してますし、
  あのぉ、1つね、二人が喧嘩しないように良いアレンジをですね、
  できるように僕が間に入って、あははは、ライヴの音を作っていきたいと思っているんですが、
  えぇ、すごくね、いい感じで作っていきたいなーと思っているんで、
  是非皆さん、楽しみに待っててください。」

 私は番組を聴くのに、ちょっとした時差があるものですから(笑)、
 先にライヴでメンバーの方々を知りました。
 ステージ上でのメンバー紹介はフルネームじゃないし、
 パンフの記載はローマ字だし、結局“検索”かけたのよね〜
 でも、この検索結果が合っているかどうかは、わからないのよ(^_^;)

 『GOLD VIBRATION/貴水博之』

・「11月5日に(インボイス)SEIBUドームで、BIGフリーマーケットが行われますが、
  この日はNACK5もパキスタン地震緊急支援チャリティーオークションを、
  午後1時から3時まで開催します。
  僕もこのオークションに出品しているので是非足を運んでください。
  オレがね、結構ずっと使い…愛用してた物をですね、出品したいと思っているので、
  是非興味がある方は、足を運んでください!」
 参加された方はいらっしゃるのかしら?
 HIROの出品物が気になるわ…

======☆おまけ
番組の後、HIROの11月18日Zepp TokyoのライヴCMがありました。

(2005/11/12 UP)

〜memo〜

DAISUKE ASAKURA
『Daisuke Asakura Live Tour '05
Drive Meme〜over Quantum Mechanics Rainbow〜』

公演日
会場
開演時間
2005/10/09(日)
Zepp Tokyo
18:00〜
2005/10/10(月)
Zepp Tokyo
17:00〜

DAISUKE ASAKURA
『Daisuke Asakura CLUB EVENT "Seq Virus"』

公演日
会場
開演時間
2005/10/09(日)
Zepp Tokyo
21:30〜

2005/10/01:DAISUKE ASAKURA LIVE DVD release
tribute LIVE DVD 第2弾
『SPIN OFF from TM -tribute LIVE 2005-』
OPENING -Bang The Gong- / CASTLE IN THE CLOUDS
Jean Was Lonely / 雨に誓って / クリストファー / This Night
月はピアノに誘われて / GIRL FRIEND / YOUR SONG
TWINKLE NIGHT / Self Control / Be Together / GET WILD'89
DIVE INTO YOUR BODY / ANOTHER MEETING / You Can Dance
(9/26受け取り)

2005/10/01:DAISUKE ASAKURA LIVE DVD release
tribute LIVE DVD 第2弾
『SPIN OFF from TM -8songs,and more.-』
OPENING
Still Love Her(4月9日(土) 東京:Zepp Tokyo)/ Maria Club(4月16日(土) 福岡:Zepp Fukuoka)
ACCIDENT(4月21日(木) 大阪:なんばHatch)/ Human System(4月23日(土)名古屋:Zepp Nagoya)
Resistance(5月1日(日)仙台:Zepp Sendai)/ 1974(5月4日(水)札幌:Zepp Sapporo)
Beyond The Time(5月7日(土)大阪:Zepp Osaka)
あの夏を忘れない(5月15日(日)東京:Zepp Tokyoツアーファイナル)
END ROLL / おまけワン / おまけニャン
(9/26受け取り)

2005/10/17:DAISUKE ASAKURA Album release
クラブミックスアルバム「Sequence Virus」シリーズ第3弾
『Sequence Virus 2005』
#CaCO3 / 夢の続き〜Challenge For The Future / Star Yellow X'mas / Jade of sorrow
Meme crack -ハルカ カナタのMajorへ / Le Petit Prince -le renard dore ver.-
Antares Pain / Schrodinger's cat / Division by Zero error
Mona Lisa overdrive / robots / Dragon -hi・ryu-
Rose Line / Venus Vector / Paranoia Method
Embryonic Trigger / Puppet Master / Indigo cave

2005/10/17:DAISUKE ASAKURA SOLO LIVE DVD release
『DAISUKE ASAKURA Quantum Mechanics Rainbow』
appearance / Quantum Mechanics Rainbow V
Quantum Mechanocs Rainbow VI / Quantum Mechanics Rainbow VII
Antares Pain / Dragon-hi・ryu- / Sistema Sol / Key Solo
Platonic Compile / Petitgrain Mandarin〜Orange Tea Time
Ouranos-te・n・ku・ u- / Rose Line /‘Deep Blue’Resolution
Embryonic Trigger / Schrodinger's cat / Puppet Master
Red Coder"anemone" / Message from 7 Lights / Special Interview 2005
(10/03受け取り)

Darwin『Darwin Autumn Shop 2005』期間限定オープン

開催日
shop
営業時間
2005/10/08(土)〜
〜2005/10/11(火)
東京都世田谷区野沢
2-5-20
パストラル野沢壱番館
1F
11:00〜16:00

WANKO SHOP『DOGS for PEACE』オープン

開催日
shop
営業時間
2005/10/15(土)
OPEN
東京都世田谷区野沢
2-5-20
パストラル野沢壱番館
1F
11:00〜19:00
(定休日:毎週木曜日)


HOME