浅倉大介&貴水博之

2011年12月 ソロ出演番組

12月04日(日曜日): television(11/08収録)
浅倉大介『新堂本兄弟』東海テレビ 23:25〜23:55

・久保田利伸さんがゲストの回は、バレーボールで10分押し〜
 ジャンクションでタイトルコールする時、
 大ちゃんの視線がカメラを見ていなかったのだけれど、何故?(笑)
 
・「新・ベストヒットたかみ〜」のコーナーは、『You Were Mine/久保田利伸』。
 しっかり右側からの大ちゃんのアップがありました〜(^^*)
 茶系のジャケットを着ていたようですが、詳しくはわからず〜
 それにしてもこの曲、なんだか気持ち良いですね!

(2012/01/18 UP)

12月07日(水曜日): television(生放送)
浅倉大介『第40回 2011 FNS歌謡祭』東海テレビ 19:00〜23:18

・劇団朱雀さんと、T.M.Revolution、そして大ちゃんのコラボ。
 劇団朱雀さんとはステージが違っていました。
 (実はあれ以来「朱雀」と言えば、私的には「大河元気さん」だったりして…(^^*) )

 最初ね、イントロでピアノを弾く指が映った時に、
 え?違うよねぇ??と思っちゃって(笑)
 JUPITER-80を弾く大ちゃんが映ってやっと、そぉだよね〜!と納得(^o^)

 演奏されたのは『WHITE BREATH 』『HOT LIMIT』『HIGH PRESSURE』の3曲。
 なんかこう、冬、夏、夏…みたいな(^o^;)

・お立ち台(?)に乗せていただけたおかげで、
 大ちゃんのプレイを、しっかり見る事ができて嬉しかったわ〜
 あ〜大ちゃんの動き!大ちゃんの動き!!なんて、テレビの前でニヤニヤ。
 ついでに、チョーカーしていたのかな?あの首もとにもニヤニヤ(←放っておいてやって下さい┐(´-`)┌)

(2012/01/18 UP)

12月11日(日曜日): television(11/22収録)
浅倉大介『GIRLS' FACTORY #3』フジテレビONE 22:30〜24:00

・「#2(11/26)」と今回で、11/22のライヴがオンエアされました。
 と、言う事で、最初は渡辺麻友さんと大ちゃんのコラボ『夜明けのMEW/小泉今日子』。
 うふ、うふふふふ(←不気味だってば(^_^;) )
 思い出すでしょ?ね?思い出しますよね〜?この曲。
 「“親にナイショで初めての外泊”という時に聴きたい曲(93/9/10 Mステ)」で、
 大ちゃんがセレクトした曲ですよ〜〜〜(*^^*)
 まゆゆちゃん、可愛く歌い上げてましたね。

・1組目のスタジオトークは「7!!(セブンウップス)」さん。
 SCANDALさんと一緒にツアー中というお話がありました。
 「女性6人、男子2人で、良いツアーですね」という大ちゃん。
 「形見が狭いです」とお返事に、「そっちかい!」というツッコミをていました〜(笑)

・2組目のスタジオトークはSCANDALさん。
 結成5周年、デビュー3周年で、やっとバンドらしくなってきたというお話をされていました。

・3組目のスタジオトークはHAPPY BIRTHDAYさん。
 性格の話しで、「やるならやる」「やらないなら死ぬ」という、極端な発言に、
 「良い一言だね、やるか死ぬか…」と大ちゃん(^o^;)

・4組目のスタジオトークはFLiPさん。
 ステージを観てて、ギターとベースの人は男の人かと思ったと話していた大ちゃんですが、(←褒めてます)
 メンバーの皆さんは、K-POPの振りを真似したりしている、可愛いガールズバンドだそうです。

・5組目のスタジオトークはきゃりーぱみゅぱみゅさん。
 「きゃりー語」や、中田ヤスタカさんのお話をされました。
 プロデューサーとアーティストの関係って、色々ありますね。

・6組目のスタジオトークはSchool Food Punishmentさん。
 曲作りのお話をされました。

・7組目のスタジオトークはももいろクローバーZさん。
 やっぱり今時のアイドルさん達には、AKBさん達って、すご〜く高い壁なんですね〜
 なんて…改めて思ってしまいました。

・8組目のスタジオトークは板野友美さん×ザ50回転ズさん。
 板野さんは、ソロでもバンドでやってみたいと話していらっしゃいました。
 その後のライヴステージは、板野友美さん、ザ50回転ズさんに大ちゃんも加わった、
 『ヘビーローテーション/AKB48』がオンエアされました。

(2012/01/25 UP)

12月11日(日曜日): television(11/08収録)
浅倉大介『新堂本兄弟』東海テレビ 23:25〜23:45

・フレンチ・キスさんがゲストの回のジャンクションは、スタジオライブのシーンから。
 「新・ベストヒットたかみ〜」のコーナーは、『年下の男の子/キャンディーズ』。
 大ちゃんのアップはありませんでしたが、この曲、改めて可愛い曲だな〜なんて思ってみたりしました(笑)
 2011年は、田中好子さんの訃報があって、キャンディーズさんの曲を耳にする機会も多かった気がします。
 田中さんのご冥福をお祈りいたします。

(2012/01/25 UP)

12月18日(日曜日): television(11/08収録)
浅倉大介『新堂本兄弟』東海テレビ 23:15〜23:45

・渡り廊下走り隊さんがゲストの回のジャンクションは、トークシーンから。
 渡辺麻友さんの前髪の話しの時には、思わず、大ちゃんとの共通点がっ!!と思ってしまいました〜
 前髪死守!大事な事ですので2回書きましょう!?前髪死守(笑)

・「新・ベストヒットたかみ〜」のコーナーは、『青い山脈/藤山一郎・奈良光枝』。
 (歌手名がわからなくて検索しましたが、この方々で良いんでしょうかねぇ?(^_^;) )
 大ちゃんのグランドピアノを弾く手元のアップが2回。
 これで終わり??と思った後半にやや左後ろから上半身のアップ!
 後方からでも、アップが頂けただけでいいか…と諦めかけた頃、
 アウトロで、しっかりお顔がわかるアップ頂きましたm(__)m
 ありがたや〜ありがたや〜〜(笑)

・次回は2012/1/15で「未公開楽曲・コラボレーション総集編」。
 未公開楽曲が楽しみです〜〜〜〜

(2012/01/25 UP)

〜memo〜
HIROYUKI TAKAMI EVENT
『Hiroyuki Takami Premium Christmas Night Cruise 2011 “Kissing Santa Claus” 』

公演日
会場
開演時間
2011/12/18(日)
東京湾クルーズシップ
シンフォニー“モデルナ"号
19:10〜

DAISUKE ASAKURA CLUB EVENT
『Seq.Virus 20th Anniversary X'mas 2011』

公演日
会場
開演時間
2011/12/22(木)
横浜BLITZ
19:00〜

access COUNTDOWN LIVE
『encore of “OPERATION CONNECT”』

公演日
会場
開演時間
2011/12/31(木)
中野サンプラザ
17:30〜

access COUNTDOWN EVENT
『COUNTDOWN LIVE 2011-2012』

公演日
会場
開演時間
2011/12/31(木)
中野サンプラザ
22:30〜


HOME