浅倉大介&貴水博之

1995年03月 ソロ出演番組


03月11日(土曜日):television(公開生放送)
浅倉大介『千秋のREQUEST JAPAN』SSTV

この番組…放送日時や番組名に、ちょっと不安が…(^_^;)
大ちゃんが登場したのは『千秋のビビデバビデブー』というコーナーです。

・「accessの浅倉大介さんです。」と紹介された大ちゃんは、
 赤っぽいチェックのジャケットを着て可愛らしく千秋さんの左横に座っています。

 初めましてなんていうご挨拶をしていますが、
 『ノンタンといっしょ』を見ていたという大ちゃんです…もしかしてファン?(笑)

・千秋さんから、昨日(3/10)の新聞で重大発表がありましたねと言われています。
 D「そうですね、重大と言うか、ソロ活動を始めるという…
   accessは沈黙のままでソロ活動を、今度二人で各々やっていこうと…accessは沈黙のままです。」
 C「解散ではない?」
 D「はい。」
 大ちゃんは笑顔なんですけどね…
 3/10朝日新聞夕刊のあの全面広告を見て、解散なんだ…って思わない人がいたでしょうか!?(ぷんぷん!)
 この頃は、上がったり下がったり毎日ジェットコースターのように動揺しまくりでしたわ(笑)

・accessとして初めてのライヴアルバムのリリースや、『D-Trick』の再販の告知があって、
 浅倉大介 Pred.AXS『COSMIC RUNAWAY』のPVがオンエアされました。

・PVの後、実は初対面ではなかったという話題に(笑)
 C「フジテレビの『NEXT』で会ってたんですね。」
 D「懐かしいな〜、あの、初めてaccessがテレビに出た時が、その番組だったんですよ。」
 C「そうなんですか、あの時私、バーッている中のひとりだったんですけど、
   こんな事言ったら失礼なんですけど、こんなにね、大物なるとは思ってませんでした。
   私に見る目が無かったんだと思いますが、あの時は緊張しませんでした?」
 D「あの時はね、ヴォーカルのHIROがすごい緊張しててね、大変でしたよ何か。
   ボクはね、あんまり緊張しないんですけど、そういうの。」
 C「今は大きな会場でやってますが、やっぱりHIROさんも度胸がついたんでしょうか?」
 D「そうみたいですね。」
 大ちゃんの笑顔が、とーっても可愛いです。

・ここでファンから届いている質問を千秋さんが読むコーナーになりました。
 95年頭、どこに旅行していたんですかという質問がありました。
 D「イギリス、ニューヨーク、オーランドに行ったりラスベガスに行ったりしてたんですけど、
   そのオーランドで4日間ディズニーワールドで…満喫してきました。」
 4日間で足りたのかしら?と思ったのは…私だけ?(^O^)

 続いて千秋さんと大ちゃんが同じお洋服を着ていたという話題になりました。
 『NAKED DESIRE』の時大ちゃんが着ていた、あのカラフルなデザインのブラウスです。
 これは千秋さんがVivienne Westwoodが好きだというお話しで、
 大ちゃんの方は単にスタイリストさんが用意してくださっただけという事で決着。
 
 次は大ちゃん最大の大ボケは?という質問。
 D「アリーナツアー、大阪城ホールで、ちょっとすっ転んで四つんばいになっちゃったりとかね…
   ガーッと弾いてて走ってたとたんに、どこが地面かわからなくなっちゃって、気が付いたら両手両足付いて…」
 C「ファンの人は、それでもいいんでしょうね。」
 千秋さんの、綺麗に流してしまうコメントが見事です(笑)

 次に読まれた質問は『1000年の誓い』を歌っている男性と女性は誰ですかというもの。
 これは放っておきましょう(笑)

 次は『LIVE REFLEXIONS II SYNC-ACROSS JAPAN TOUR '94 DELICATE PLANET ARENA STYLE』の映像から。
 C「キスシーンで、HIROとホントにキスした事はあるんですか?」
 ただ笑っている大ちゃんです(笑)
 C「問題のシーンを、ちょっと見てみましょう。」
 D「あるんですか!?」
 大ちゃんが表情豊かですのよ〜(*^^*)

 ソコだけ流していただけましたわ(笑)>キスシーン
 D「これは…これはあの、よく見てください。ホントにしてるかどうか…」
 C「内緒?」
 うなずく大ちゃん。
 ファンから「わかんなーい」という声がありました。
 C「聞きたいらしいですけど内緒?」
 D「内緒ですね…内緒って言うか、別に内緒にする程の事でもないんですけど…」←そうですよ〜!
 C「じゃ本当の所は?1回ぐらい口はくっつきましたか?」←ねばりますね(笑)
 D「次の質問は?」←やっぱり内緒にしておくようです
 C「次の質問は、このビデオのラストで、大ちゃんが涙ぐんでいたんですが…」
 せっかくキスの件からは逃げたのに(笑)

 C「ライヴに感動して泣いたんですか?」
 D「あぁ…」
 C「これも問題のシーンが。」
 D「あるんですか?!」
 C「何でもあります。」

 ウルウルしている大ちゃんのアップに、「はは…」と短い大ちゃん自身の笑い声が聴こえています。
 C「涙ぐんだって言うより、大泣きですね、これは。」←いえ、涙ぐんでいただけです(^o^;)
 D「これはやっぱり、何でもこう、ツアーとかずっとやってきてね、
   やっぱり最後、ラストになると、それまでスタッフの人とかね、
   応援してくれたファンの人とか思い出しちゃうとグッときてしまって…」
 ん…大ちゃん、心にもない事を(笑)

・5月発売に向けてレコーディングをしているという話しや、
 MODEやオナペッツのプロデュースをしているという話しがありました。
 D「これからも新しい音楽、沢山やっていこうと思ってるんで応援してください。」
 と最後にメッセージがあって出演は終了。
 最後にMODEの『WILD SIDE』のPVを流していただけました。

                                               (2004/03/22 UP)


03月27日(月曜日):television(3/8収録)
浅倉大介『阪神大震災復興への歌声-アーティストたちの支援-
                  March Of The Music』テレビ東京
・浅倉大介 Pred.AXS『COSMIC RUNAWAY』のPVと、葛Gの『LIVIN' IN THE CITY』のPVが短く紹介され、
 二人からのコメントがありました。

 白黒でスッキリまとめた衣裳が素敵な葛Gと、
 黄緑のTシャツに明るいブルーのパンツを履いて、シルバーのベストを着ている大ちゃん。
 ま、そうですね…視覚効果を考えても、明るい元気な色でね、うん、うん、励ましてるのね(^_^;)

 D「やっぱりボク達に出来る事って、音楽しかないですからね。」
 G「そうだね。」
 D「音楽によって力になる事が出来たらいいなと思ってますけど。」
 G「だから例えば家が倒壊された方とかが、家の瓦礫の中にね、探しに行った時に、
   例えば僕らのファンクラブの物を探したとか、例えば返事を出した、昔…手紙の、
   サインの入った手紙を、それを1番初めに探したとかいう手紙もあったりすると、
   そういう僕らの事を想って応援してくれる人達…にだけでも、
   僕らが何かやる事によって、何か一瞬でも忘れてもらえればね。」
 D「うん。」
 G「励みになればいいなと思いますね。」

・続いて木根さんの『ホントの君 ウソの君』のPVが短く紹介されて、ウツと木根さんの二人が映りました。
 K「少しでも、その精神的な部分で何か励みとか、勇気とか、そういうものを音楽を通して、
   何か少しでも、そういう事が出来たらいいなと思います。」
 金髪のウツは何も語らないまま…

阪神大震災の時は、愛知県豊橋市に住んでいたのですが、
眠っている時に感じた揺れで1度は起きたものの、すぐ又眠ってしまった私。
起きてからテレビをつけて、その映像に身震いした事を覚えています。

この番組中では3月8日にあった「March Of The Music」のライヴシーンはオンエアされなかったようですが、
こういったライヴの映像をチャリティーDVDとして発売すればいいのに…と思う私は素人…なんでしょうね、きっと(ーー;)

                                               (2004/03/22 UP)

〜memo〜
access
1995/03/01:2nd Live Video release
『LIVE REFLEXIONS II SYNC-ACROSS JAPAN TOUR '94 DELICATE PLANET ARENA STYLE』
SWEET SILENCE / COSMIC RUNAWAY '94 / SEQUENCE MEDITATION I
DRASTIC MERMAID / SCANDALOUS BLUE / SEQUENCE MEDITATION II
TEAR'S LIBERATION / SEQUENCE MEDITATION III
AGAINST THE RULES-DANCE Re-SYNC STYLE '94
JUNGLING PARTY〜JEWELRY ANGEL / LOOK-A-HEAD

access
1995/03/15:LIVE Album release
『access LIVE ZEROS』
OPENING SOUND EFFECT / MISTY HEARTBREAK / CAN-DEE GRAFFITI
REALTIME LOVER / JULIET / DISTANCE 〜求め合うには遠すぎて〜
I SING EVERY SHINE FOR YOU / NIGHT WAVE / TRY AGAIN
JEWELRY ANGEL / SWEET SILENCE / S-MILE GENERATION

access
1995/03/15:LIVE Album release
『access LIVE ONES』
OPENING SOUND EFFECT / NAKED DESIRE / COSMIC RUNAWAY
PALE BLUE RAIN / DRASTIC MERMAID / SCANDALOUS BLUE
TEAR'S LIBERATION / STAY MY LOVE / 夢を見たいから
VIRGIN EMOTION / MOONSHINE DANCE / LOOK-A-HEAD

HOME