ここは、あたくしがお話しさせていただくトコロですの。

CHACHA便り2011

BBSは設置してありません。御意見・御希望・御質問等はメールで御願いいたします。

今年もまた出来る範囲で、彼等の活動を楽しみながら、
私自身も、お友達との想い出を沢山作りたいと思いまーす。
皆様にも、お付き合いいただければ嬉しいです。


2011/12/31(土)
 中野にいらっしゃる皆様、楽しんでください!!(お留守番組より)

なんやかんやバタバタしている間に大晦日って…(^_^;)
山のようにやり残した数々のコトは、追いつきそうにありませんが、
少しずつ更新できたらと思います。

 今年は東日本大震災が1番記憶に残るとおっしゃる方々が多いと思いますが、
個人的にも今年は色々な事があり、忘れられない年になりました。
家族も私自身も、とりあえず大事には至らず、無事に年越しできそうで一安心。
なんでもない毎日が続く幸せを実感しております。

 今年も、御協力くださっている皆様と、HPを観てくださっている皆様に、
心から感謝しつつ、最後の書き込みとさせていただきます。
2011年もありがとうございました。
2012年も、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
2012年が皆様にとって、今年よりも良い年になる事をお祈りいたします。

2011/08/10(水)
 福生、楽しかったわ〜!!中野も楽しみです(*^^*)

と!嬉しい事ばかり続くハズも無く…何やら色々起こってますよ〜(笑)
まず、DAnetで配信されている『Neo Age Circuit』を録音して保存してあったディスクが、
エラーになって読み込めない_| ̄|○
なんでやね〜〜〜〜〜〜ん(泣)

次に、タイマーしてあった『MUSIC FAIR』の予告部分を観たら、
上原多香子さんが話されているシーンで、一瞬フリーズしてる!
これまた、なんでやね〜〜〜〜ん(泣)
ま、ま、こっちは、もう1台タイマーしてあったんでセーフ!
自分の用心深さを褒めておこう!

次に、10年前に購入したPanasonic製のDVDレコーダーで作ったDVDがあるのですが、
これが…DVD-Videoで作ってファイナライズしてあるにもかかわらず、
今使っているDVDプレーヤーでディスクエラーになる (>_<)
ホントにもう、なんでやね〜〜〜〜〜〜ん(泣)

画質音質の劣化はあるけれど、ビデオテープやカセットテープって、優れものだったわ…
アナログが懐かしい〜(笑)

2011/07/04(月)
 復帰が遅くてすみません〜〜〜〜m(__)m
ってか、実は全然復帰できないんですけど…片付かなくて(笑)
今回 サ○イ引越センターさんにお願いしたんですけど、前回引っ越した時に、
そのままになっていたア○ト引越センターさんの段ボールが、
サ○イさんにいただいた段ボールの数を上回っていた!?という、なんとも申し訳ないお引っ越し(^o^;)
サ○イ引越センターさんのスタッフのおにーさん方が、本当に良い方ばかりで助かりました。
だから今回こそ、全部開封してみせる!!(←なんのこっちゃ)

 うかうかしているとaccessのツアーが始まってしまうわ(キャ〜ッ!)

2011/05/15(日)
 ある意味恒例(?)のご連絡でございます。
この度またまたまた(何度目でしょう(^_^;) )お引っ越しをする事になりました。
つきましては、しばらく更新は無いものと思っていただければと思います。
色々な事が動き出している時に、チェックミスが多発するだろう事が予想され、
私としましても、非常に残念でございます。
次回は、新たな環境で出直しますので、よろしくお願いいたしますm(__)m

2011/03/21(月)
 3.11の『東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)』、
あまりの被害の大きさに、言葉がありません。
被害を受けられた方々に、謹んでお悔やみとお見舞いを申し上げます。
1日も早く全員の安否が確認され、ご家族が再会される事を願っています。

 あの時、取り急ぎ、家族や大切な人達の安否確認をした後、
私にも、何か出来る事はあるだろうかと考えました。
考えた結果、なるべくネットに繋がない&電話を使わない事にしました。
本当に必要な人達のために回線をあけなくては!と思ったのだけれど、
素人考えですから…意味の無い行動だったかもしれません(-_-;)
それでもその時は、これが自分に出来る唯一の事だと思ったのよ。

 今は節電と、その日必要な物だけを買いに行くようにする事、
そして、お店を出る時に、お財布にある小銭を募金箱に入れてくる事、
そんな自分に無理なく出来る、小さな事を続けています。
「頑張ってください」から「頑張りましょう」に変わった、
多くの人々の意識を、とても誇らしく受け止めています。

==============
 ここからは書きためてあった、昨年のお出かけ番外編です。脳天気ですみません〜〜〜m(__)m

・『Hiroyuki Takami 15th Anniversary Around Japan Tour -Best Destination-』の、
赤坂でのファイナル翌日、11月7日。
お友達に誘っていただいて「浅草酉の市」へお出かけいたしました。
 待ち合わせは浅草駅。
同じホテルに宿泊していたお友達と一緒に向かったのですが、
初めて訪れたわけじゃないのに、何故か迷子になる私達…(ある意味「才能」と呼んで下さい(^_^;) )
それでもどうにか、都内在住のお友達と合流できました(笑)

 せっかくだから、まず建設中の東京スカイツリー見学!
とはいえ、駅から少し歩いて、お写真撮って終わり(笑)
この頃って、500メートルくらいにはなっていたんでしょうか…

「鷲神社」を「おとりさま」って読めませんでした〜(笑)
普通にでも「鷲神社」と書いて「おおとりじんじゃ」とは読めません。
漢字は苦手だもの。「鷲」は「わし」としか(^_^;)

 ものすごく沢山の人で賑わっていました。
それこそ、身動き出来ないくらいの人、人、人。
お参りする人の列は、まったく動いていないようだったので、
屋台出店が並んでいる通りを冷やかしながら、縁起物見学。
きらびやかだったわ〜可愛い物もいっぱいあって!
私の地元なんて、初詣でも、こんなに賑やかではありません(^_^;)

 屋台で買ったおやつをつまみながら浅草駅近くまで戻り、
もんじゃ焼きとモダン焼きを、美味しくいただきました。
あ…お店の名前は何だったかしら?(おいおい(>_<))

「ザ!鉄腕!DASH!!」で昔の道具が何に使われていたのかを当てるコーナーがあるのですが、
そのロケで良く目にする町並みがあって、
嬉しくなっちゃいました。
浅草公会堂の辺りも散策したんですよ。
 公会堂の入り口前には、有名人の手形が沢山ありました。
足下にあるのが何とも言えず、申し訳ないというか何というか…(^_^;)

 うちの母が「たかたまコンビ」の大ファンですので、チェック(笑)
やっぱりこの方はチェックしておかないと!
と、撮影してきたのですが、まさかHIROが、ガチで共演させていただける事になろうとは…(*^^*)
もちろんビートたけしさんのも!

 それに、ブロードウエイ商店街の辺りにも行きましたの。
うちはテレビドラマ『菊次郎とさき』を家族揃ってよく観ていたので、興味津々。
←浅草フランス座演芸場東洋館
ふらふらしてて見つけたのが←六芸神(ろくげいしん)様。
私達は「唄神(うたいがみ)様」をなでなでしてきましたが、
やはり場所柄でしょうか、「話神(はなしがみ)様」の頭がピカピカに光っていました(笑)

 有名な所の散策は、地方人の私には楽しい事です。
テレビで観た事がある場所も、観たような気がする場所も、一気に身近に感じます。
この先テレビで、今回お出かけした場所が映ると、また楽しいんだろうな〜

・お出かけ番外編ではないのですが、12月3日に、
暗い曇り空に架かる虹を発見!思わずシャッターをきりました。

「虹」には時々遭遇しますが、デジカメを持っているタイミングは、なかなかありません。

・続いて『HIRO'S PARTY WINTER 2010 ☆ヒロがサンタクロース☆』で出かけた12月25日。
お友達と六本木ヒルズ umuで行われていた『相棒展』に行きました。
『相棒』大好き!(*^^*)
登場人物がそれぞれ皆、良い味を出しているドラマで、好きなキャラばかりです。

 入場する時に、鑑識の米沢さんと連絡をとるための音声ガイドと、
「捜査特別許可状」が手渡されます。なんちゃって捜査員?!(^_^;)
米沢さんからのヒントを聞きながら、事件の真相を推理しつつ展示物を楽しむ仕掛け。
小道具や衣装など、細かく観ていると、どんどん時間がぁ〜〜〜っ!

特命係の部屋が再現されていて、ここは写真撮影可能。

いつか「薫ちゃん」が戻ってきて、名札が3つ並ぶ時がくると嬉しいなぁ…
右京さんのスペースにあったMacにもニンマリしちゃった(*^^*) ↓

そうそう、肝心な(?)特別捜査の方はですね、
お友達に答えを教えていただいてクリアしてきました(笑)
サスペンスとかミステリーとか大好きな割には、な〜んて情けないんでしょ私(^_^;)

 出口にもうけられていたグッズ売り場で、クリアファイルをいくつか購入してきました。
「伊丹さん」のファイルが嬉しかったわ〜!!(笑)
どうせなら、「トリオ・ザ・捜一」や「米沢さん」、「大河内警視」、
「大木&小松ペア」とか……マニアックなファイルも欲しかったわ(*^^*)

・こちら(↓)は、青山劇場です。初めて行ったので記念に1枚(^^*)
今度ココに出向くのはいつになるのかな〜


2011/01/31(月)
 あらまぁ〜〜〜
新年のご挨拶をアップし忘れたまま、1月末日を迎えてしまいました┐(´-`)┌
今更ですが、今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
番組感想の方もアップし忘れていて、急にバタバタアップしたりしている次第。
…最近、本当に物忘れが…(笑)

 昨年夏の暑さにも参りましたが、ここ最近の寒さも、
冬って、こんなに寒かったかなぁ?と思わずにはいられません。
雪の多い地方の皆様には、お見舞い申し上げます。
 
昨年ぐらいから、インターネットの配信番組(でいいの?)が増えましたね。
ニコニコ生放送とか、USTREAMとかでの。
私は自宅のPCの前にいる時しかチェックできないのですが、
こちらも、できる限りチェックしておきたいと思っています。
ちゃんと記録しておかないと、すぐに忘れちゃう(^_^;)
Personal Note」は、簡単メモでしかありませんが、
日付とタイトルくらいは管理していきたいと思います!

 8月のaccessのツアー前に、これからどのような予定が入ってくるのか、
楽しみにして、春を待ちたいですね〜(*^^*)

以前のページへ


ご指摘・ご意見・ご要望などは、こちら までお寄せください。
CHACHA

accessチャ! チャ!チャ!ヘ
TMのCHA壺へ