ここは、あたくしがお話しさせていただくトコロですの。

CHACHA便り2013

BBSは設置してありません。御意見・御希望・御質問等はメールで御願いいたします。

今年は年の初めから躓いておりますが(^_^;) 私は何度でも起き上がりますよ〜!!
2013年が皆様にとってより良い1年になりますように!
私にとっても、変わらず良い1年でありますように!

★彡 2013/10/20(日)
  今年の10月は、アクシデント連発です…この先、何事もありませんように(祈)
 で、今頃ツアー番外編の続きです。【access TOUR 2013 SUMMERDIVE】名古屋(8/18)編。
  それは、本当に何日か前の事でした。
 東京からいらっしゃるお友達が、夏休みの連休を利用してライヴにいらっしゃると知り、
 以前から、ライヴ翌日は、どこかへお出かけしましょう!という話しは出ていたのですが、
 なんとな〜く話しが盛り上がりまして、翌日から3人、1泊2日で伊勢神宮参拝に行きましょう!!ということに。
 プライベート旅行ですよ、初めてのプライベート旅行(ライヴはプライベートじゃないのか?(笑))
 20年に一度の式年遷宮を迎える年に参拝なんて、もう2度とないかもしれません。

  という話しになったものだから、ライヴそっちのけ(笑)
 何をどうしたら、1度のチャンスを最大限にいかせるのか、それば〜〜〜っかり相談しておりました。
 で、こんな御朱印帳がいただける、お得な「ご朱印巡りきっぷ」を購入。
 近鉄の名古屋で、チラシを沢山ゲットし、松阪到着までにザクっと入れ知恵(?)
 松阪のホテルにチェックインしました。

  まずはお昼ご飯でしょう!松阪に来たら、松阪牛でしょう!!という事で、
 ホテルのロビーで、あーでもないこーでもないと相談。お友達がネットで調べまくってくださいまして、
 土地勘ゼロでも、なんとか行けそうなお店を何軒か探してくださいました。
 で、うろうろ出かけたのですが、どうこにしたら良いのかよくわからない(笑)
 そして辿り着いたのが快楽亭さん。お店の外に出してあった「お品書き」のお値段も予算内(^_^;)
 おまけに、ほとんどのメニューが完売終了している中、お値打ちなランチだけ数食分残っているというラッキーさ!!
 日頃の行いがモノを言いますですね〜(笑)
 という事で、これ→が、
 こうなりました〜\(^o^)/美味しかった〜〜〜満腹〜〜

  なんかもう、このお昼だけで満足してしまいそうになりましたけれど、
 ヨイショッ!!と腰を上げて、炎天下、近鉄電車に乗って伊勢市駅へ、外宮に向かいました。
 今年は、式年遷宮で参拝者数は過去最多、お写真は沢山ネットにアップされています。
 私もた〜〜〜〜くさんお写真を撮ってきましたが、ここで上げるのは、建物以外のお写真だけにしておきます(笑)
 ←大事な注意書き。喫煙者は事前に喫煙場所のチェックが必須(-_-;)
 「三ツ石」とか「亀石」とか、
 どの角度で撮影すべきか悩んだんでしょうねぇ、私…角度を変えて、沢山撮影してあったわ(^_^;)
 この日、というか、この夏、とにかく暑かったのよ〜
 絶対にいただきましょう!と相談していた「赤福氷」!店内に入ったら、お客様全員がコレで驚いちゃいました(笑)
 普通、かき氷って、そんなパクパク食べられないでしょ?でもこれはペロリ!!

  お昼過ぎに出かけた私達は、神宮が早い時間に閉まる事に愕然(笑)
 どーしよぉ〜〜〜〜〜
 で、急きょ鳥羽へ(笑)
 松阪ー賢島の区間が乗車フリーの切符なので、使わなくちゃ!?
 が、これまた鳥羽駅で降りたものの、どうしたらいいんだかわからない(笑)
 「とばホタル〜2013 ひかりの祭典〜」というイベントがあるらしき事を、チラシでみつけ、
 カモメの散歩道に行ってみましたが、だぁ〜〜〜〜〜〜〜〜れもいない┐(´-`)┌
 薄暗くなるなか、とりあえずのお散歩。←イルカ噴水?
 と、その時、海の中で何かが光始め、その光が大きく増えたんですね〜
 この光景は…『コクーン』??
 綺麗でした。
 でも、それ以上何もおこらず…(笑)

 気を取り直して、翌日は内宮へ!!行く前に、もう1度外宮へ。
 「せんぐう館」の入場券付き切符だったのに、無駄にしてはなりません!?
 「伊勢名物赤福 引換券」だって使わなきゃ(^o^)
 バスだって、フリー区間付きだもの、使う〜〜!(笑)←勾玉オブジェ
 皆思う事は同じですよね…ぎゅーぎゅー詰めのバスで内宮に向かいました。
 この日は、ちゃんとガイドさんに付いて参拝する事にしてあったので、時間まで、まず「おかげ横町」へ。
ベンチに、可愛いオブジェを発見(笑)→どで〜ん!って感じ(=^.^=)
 屋根の上にもにゃんこが〜
 海老丸さんでお昼ご飯をいただいて、満腹。実はもう動きたくなかったりしていました(^_^;) アハハ
 その後、ガイドさんに案内していただいて、ず〜〜と内宮参拝。やっぱりガイドさんに案内していただくと違うわぁ…
 ご朱印も2日間で、少しだけ集まりました。
 ←雰囲気だけ一応(^^*)
 出口近くで、←こんな注意書きを発見。
 モデルはこのコかしら?(笑)
 近くでは、暑さに負けているらしい、こんなコもいましたわ
 「おかげ座」の入館券も切符に付いていたので、こちらも見てきました。
 神話の世界が和紙で表現されているのが美しかったです。

 そうそう、最後にバタバタとお土産を買ったんですけれども、
 赤福なんて売り切れちゃってるし、どのお店も5時前には閉まりかけているし、た〜いへん!
 帰りの電車の中なんて、もうグッタリ。
 それぞれの帰路につく前に、きしめんを頂いたのですが、私自身がバッテリー切れ状態(笑)
 お友達にはご迷惑をおかけしちゃったかも…
 でも、あの暑さの中、よく動きました!とっても楽しかった〜!!
 思いつきの「1泊して遊びましょう」というお誘いに、よくぞ二つ返事でノってくださいました!
 お友達に、心から感謝いたします。良い想い出ができました、ありがとうございましたm(__)m
 
  1つ失敗したのが、日焼け止め命!!で気を付けていたつもりだったのだけれど、
 サンダルから出ていた“つま先”だけ、しっかり日焼けしていた事ね(^o^;)

★彡 2013/09/07(土)
 すでに記憶がぁぁぁぁぁ〜〜〜〜(>_<)な【access TOUR 2013 SUMMERDIVE】東京(8/10&11)編。

8/10がスヌーピーのお誕生日だった事から、11日のライヴ前は『SNOOPY in Ginza 2013』にお出かけしました。
「スヌーピーが来店して撮影会も開催されるみたいですよ〜」!?となれば、行くしかないでしょ?\(^o^)/
早めのランチを頂いてから、よく調べもしないで8階催物会場に上がって行ったものの、撮影会はどこ??状態(笑)
12時の開始まで時間が無い〜というタイミングだったのだけれど、お友達がスタッフの方に聞いてくださったので、
開始前に9階銀座テラスコートに辿り着きました(ホッ)
ねじり鉢巻にハッピ姿のスヌーピーの可愛い事、可愛い事。
  
2ショット撮影は無かったのですが、ハイタッチのコーナーがありました。
その時、スヌーピーのお鼻をワシャワシャとナデナデされたお客様がいらしたのです。
そしたらね、スタッフのおねえさんが駆け寄って、スヌーピーの毛並みを直されたんですよ〜
  
じっとおとなしく直してもらっているスヌーピーが、もぉ〜〜〜可愛くて可愛くて(*^^*)
(お友達も私も、そのシーンをしっかり動画で押さえていた事をお伝えいたしましょう(笑))
その後は催事会場に戻って、グッズチェック&お買い物〜〜
夜のライヴでお目にかかったお友達にも、スヌーピーの可愛さを何度も語っちゃったわ〜

 12日は、帰宅前に、ラォーレミュージアム原宿で行われたいたコラボ展、
『天野喜孝×HYDE展 天命と背徳〜NIPPON EVOLUTION〜』にお出かけしました。
私、天野喜孝さん大好き!&お友達はHYDEさん(VAMPS、L'Arc-en-Ciel)大好き!?
あ〜ら偶然ね〜行くしか無いんじゃなぁい?なんて(笑)

見るからにHYDEさんファンで溢れていた会場でしたが、
イラストはもちろん、ホログラムやフィギュアも、美しい作品ばかりでしたわ〜
お友達が事前にネットでチェックして探していらっしゃった、「隠れみつばちハッチ」も無事発見(笑)
いくつかの作品は撮影しても良かったのですが、ライティングが考えられていて(皮肉ではありません(^_^;) )
観た通りの色でお写真が撮れなかったのよ〜〜
  
申し訳ありませんが、沢山の方々がお写真をアップされているので、検索してご覧くださいませm(__)m

※3日間で2回のライヴに2つのイベント…(笑)
お付き合いくださったお友達に感謝します!!ありがとうございました〜〜

★彡 2013/08/07(水)
 やだ、ここの更新、すっかりサボってるわ…
では、久しぶりに番外編です。

 【access TOUR 2013 SUMMERDIVE】大阪(8/3)編。
ライヴ当日は、出発からドタバタでした。
予定していた電車が動いていないんだもの。
たま〜〜〜にしか利用しない路線なので、乗り換えとか下調べしてある事しかわからないし。
状況がわからないと、交通手段の変更を決心するタイミングが、難しいのよね…
運行再開を、ホームでや約2時間待っちゃったわよ…足の筋肉痛の8割はこれが原因だと思うの(-_-;)
iPhoneかアンドロイドかって、いつまでも悩んでないで、いい加減スマホに変えようかしら…

 ライヴ翌日、大事なグッズなど、荷物を宅急便で送って、身軽になってから、
お友達が調べて来てくださった「タイガーコペンハーゲン アメリカ村店」へ参りました。
可愛い雑貨がた〜くさん!どうせなら、あれもこれも揃えて欲しい物ばかり。
しかし、人の多さにギブ(笑)

その時、ホテルから電話があり、思わぬ用事が出来てしまったのです。
せっかくの大阪だから、お好み焼き屋さんでランチしたいね〜と、お店を探しながら、
一旦ホテルに戻り、用事を済ませました。
でも、前日の夜、居酒屋さんに行く時に、ちょっと気になっていたイタリアンのお店に引っかかったのです。
ホテルのフロントの女の子に、良いお店はないですか?と聞いたとき、最初に薦めて下さったお店です。
「サッパリめのイタリアン?」という、内輪ウケの言葉に、笑顔で「そうですね」と返して下さったのよ(笑)
というわけで、お好み焼きからサッパリめのイタリアンに、ランチ変更(^o^)v
ボリュームがあって、美味しくて、満腹になってからお店を出ました。

 お買い物をしながら難波の駅に戻り、近鉄で帰られるお友達とお別れ〜
JRの駅に着いて、キョロキョロ見渡しましたが、この日は、何のトラブル情報も無さそうで一安心(^_^;)
いやもう、来る時に色々あったんで…
が、しかし、安心するのは早かった!乗り換えの駅に到着する頃には、
大阪にいた時の“炎天下”はどこへやら、雷ビカビカ!!傘は
宅急便に入れちゃったじゃん_| ̄|○
何をどう間違えたのか、到着まで時間がかかったわ。
地元駅に着いてから、雷雨の中、駐車場までダッシュ!!
自分は濡れても、バッグとお買い物した物は濡らさない!?
と、とにかく…無事に帰宅できたのだから、オールオッケーでしょう!と思い直し、おうちに帰りました。

 ところが、その翌日に、もう1回事件は起こったのよ(笑)
宅急便が届いたのだけれど、配達のお兄さんが、とっても気まずそう。
「すみません、どこかで角がつぶれて来たんです…」
おいおいおいぃ〜〜〜〜見れば、1カ所、大きくへこんでる。
これは?これはもしかして?ヤバイか?どっちだ?
(パンフレットが荷物で変形しないように、側面に立てて入れてあるのよ〜〜〜〜!)←心の叫び
お兄さん立ち会いの下、その場で開封すると、見事!!!パンフは無事ぃ〜\(^o^)/
「良かったぁ〜〜〜」と座り込んだ私に「ホント、良かったです」とお兄さん(笑)
お友達のパンフレットも一緒に入っていたので、本当に心臓が痛くなったわ(>_<)
長く宅急便は利用しているけれど、箱がつぶれてきた事は初めて!それも、こんな時にねぇ…

 とまぁ、トラブルも沢山ありましたが、それ以上に楽しい事も沢山あって、今は、笑い話でございます!
でも、出来ればこの先、何事も無くライヴを楽しめるといいな〜と思っております。
さっ、次は中野よっ!!


★彡 2013/01/12(土)
 新しい年も2週間近く経って、やっとご挨拶でございます。
本年もよろしくお願いいたします。

いやぁ、久しぶりに寝込みました。5日間外出できなかったなんて、いつぶりでしょう(-_-;)
体質なんでしょうか、私の場合、前触れなく、1〜2時間の間に、あれよあれよと具合が悪くなります。
って言うか、ただ前触れに気付いていないだけで鈍感なのかもしれませんけどね(笑)

実は寝込んでいた時、すぐご近所で、とある事件がおこりまして、夜中にパトカーだとか救急車だとか、
結構なサイレンが鳴り響いていたのですが、音は聞こえても、
ど〜しても身体を起こす事が出来なくて、窓の外を見る事はできませんでしたの。
これ…地震とかだったらと考えると、恐ろしい事ですよ、ホント。

やっと外出できるようになった時には、『銀河英雄伝説 第三章 内乱』のFCの申し込み閉め切りを過ぎておりました_| ̄|○
昨年のうちに申し込みしておけば良かったのに、先延ばしにしていたものだから…
教訓にしないと!!

 こんな2013年のスタートではございますが、今年もゆるゆるまったりと続けていけたらと思っておりますので、
どうぞお付き合いいただけますよう、お願い申し上げますm(__)m

以前のページへ


ご指摘・ご意見・ご要望などは、こちら までお寄せください。
CHACHA

accessチャ! チャ!チャ!ヘ
TMのCHA壺へ