・「緊急告知」という赤い文字で始まりました。
D「噂によると11月の27日から…」
H「accessの特別な番組が始まるらしいですよ…」
D「特別っていう言葉、弱いですけどね。」
…という言い方での告知メッセージ(笑)
Intelligenceとは反対の方向を目指すらしい(?)二人です。
「お楽しみに」という言葉に、力強くモニタの前でうなずいてみました(*^^*)
思ったより綺麗な動画ですし、観る事ができるチャンスも1回だけではないし、期待がもてる番組のようです。
『accessのブロードバンド!ニッポン』の時は、ライヴ中継で本番1発勝負でしたものね〜
オンデマンドは1部分だけだったから。
繋がるかどうか考えるだけで、心臓に悪かったわ(^o^;)
内容も、番組の長さもわからないままですけど、楽しみにしたいと思います。
・20日から公開されているメッセージの時と同じお衣裳…という事は“まとめ撮り”。
タイトル画面に“宇宙”を感じるわ〜と思ったら、二人の後ろの背景は紅葉(笑)
素晴らしい世界観です。
背景はCGなのですが(当たり前です)、これ、何が映っているのか、二人にも見えているようですね。
丸いテーブルの高さのせいなのか、二人ともテーブルに肘を乗せる感じになっていて、
やけにリラックスしているように観えます。
テーブルの上には、マイク無し、進行表がピランと1枚…まさにabout!?
「これを観ている、あなたをaboutな世界に引きずり込む…」と大ちゃん。
ん〜と?そういう番組??(笑)
・初回なので、まずは番組説明。
D「ポータルサイト『キャステラ』から、ポッドキャストでお届け…知ってますか?」
H「お願いしますよ、僕を含め知らない人がいますから。」
と言う事で、大ちゃんが原稿を読みながら説明。
H「オレなんかね、大ちゃんからプレゼントしてもらったiPodで観れる。」
D「こないだ出しましたけどね。」
H「えぇ…」
プレゼントしてから長い間放置されていたiPod…大ちゃん、ちょっと根に持っていますか?(笑)
「ボク達accessを知らない方には、ボク達を知ってもらうために。
すでにボク達を御存知の方には…応援してもらえる方々にはですね、
より深く、ボク達を知ってもらえるようなものにしたいと…」
「思っております。」
この番組で二人を“深く”知る事ができるの?と期待が脹らみましたわ(*^^*)
・11月26日は、accessのデビュー記念日\(^o^)/
この日、11月27日から来年の11月26日までは、15周年!
H「せっかくさ、こういう番組をね、頂いたからには、
やっぱ普段見せれない…というか、逆に普段の僕達を…」
D「あはははは。」
H「見せちゃおうじゃないかって言うね。」
D「うん。」
H「はい、感じですよ。」
HIROが、大ちゃんに話してるんですけど(笑)
これ、事前に打ち合わせってありますよね?普通は…(^o^;)
・背景が岩山(?)になって、初回に相応しい「清々しい」というゲームが登場>ジェンガ
何故?(笑)
普段の二人をaboutに深く知るための…ジェンガ…
とりあえず、二人ともやった事が無さそうな事はわかりました。
驚いたのは、カメラが切り替わった事(笑)手元のアップにもなります。
これは…私達ファンには、とんでもなく楽しい映像ですけど、
accessの二人を御存知ない方には…どうなの?(^_^;)
どんどん真剣になっていく二人が可笑しい〜!!
“突然ザウルス”を思い出しちゃいます(*^^*)
どうせならノーカットでお願いしたかったですね、はい。
結局大ちゃんが倒してしまい、罰ゲームの物真似。
「も1回やんない?これ(ゲーム)最初から。」
「ダメです。」
あっさり却下されてしまった大ちゃんが、
“ドラえもんがジェンガを出した時”という難しいお題に挑戦。
「ジェンガ!」
えっと…私個人のコメントは控えておきます…HIROは大笑いしています(笑)
・この番組へのお便りは『ch@castella.jp』、件名に『アクセス』と書いてくださいと告知がありました。
投稿大好きな方、どんどんお願いします<他人事か!?
|
|
|
|
サッポロファクトリーホール |
|
DAISUKE ASAKURA CLUB EVENT
『Seq Virus 2006』
|
|
|
|
|
|
*HOME*