・毎週月曜日更新だと思い込んでいたのですが、2007年の初回はイレギュラーでしたね。
HIROの舞台初日から帰宅して、深夜までの間に、いったい何回、更新をチェックしたかしら(笑)
・にしても…またユニホーム(^_^;)
新年1発目よ?!どーなの??
・日の出のCGをバックに新年のご挨拶をして、さっそく「ねんど対決」!
HIROがナニヤラ怪しい表現でねんどの手触りを言っていますが、スルーしておきましょう(^_^;)
・紙粘土で「イノシシ」を制作しています。指輪やブレスレットは外してありますね。
作りながら、くだらな〜〜〜い会話をする二人が可愛いです(*^^*)
きっと、このペースが普段の二人??
作品に関しては、5対1でHIRO大勝利!
審査途中に大ちゃんイノシシの首が落ちるというハプニングもあり、
「今年早々、縁起が悪いですよ…」とHIRO(笑)
でも、大笑いしている大ちゃんを観れた事は、新年早々、縁起の良い事だったわ(*^^*)
・お約束の罰ゲームは、“浜崎あゆみ”さん…
一時気に入ってやっていたわねぇ>あゆ
当時からの進歩が見られないまま、大ちゃんの物真似は終わりました(笑)
そろそろ…大ちゃんにも勝ってもらわないと!
HIROの罰ゲームも観たいわ!!
・新年ですから!お年玉だったのでしょうか?オマケがありました。
その名も『access美術館』!?
HIROイノシシは印象派の作品として、大ちゃんイノシシはバロック芸術と称されています。
コメントもBGMも素晴らしい!コメントだけで、どれだけ笑えた事か!!
スタッフさんGood Job!!(笑)
・お年玉の追加?!ファンには美味しい映像でしたわ〜
大ちゃん担当のポッドキャストの説明も無し!
HIRO担当のメールアドレスの告知も無し!
ただただゲームに興じる二人を後ろから拝ませていただける番組となっていました(笑)
・大ちゃんのスタジオで「BASEBALL(WiiSports)」をしています。
これがタイトルの世の中の勉強なのね…なるほど!?
ちゃんと似顔絵キャラが作ってある時点で愛を感じます(*^^*)
初挑戦のHIROが、どこまで出来るのか興味津々。
二人とも、ものっすごい“素”なのがいいですね〜
撮影されている女性の押し殺した笑い声もいいですね〜(笑)
回数をこなしているらしい大ちゃんが先制し、最初は余裕を見せていますが、
やっぱりHIROはすぐ慣れたみたいです。
HIROの「ピロリン攻撃」、大ちゃんの「曲のキーはどうしようか攻撃」と魔球(?)もありました。
同点に追い付いたHIROが、すかさず「大ちゃん、疲れてきちゃったよ」とフォローしたのに涙がでます(←大嘘)
段々モニタに近付いて行っちゃうHIRO。
「ブラウンカン」と言ったHIROに「プラズマだよ」と訂正する大ちゃん。
コントローラーのストラプの持ち方を大ちゃんに直してもらう前に逆転しちゃうHIRO。
その投球フォームがテニスのサーブに見える大ちゃん(笑)
・負けてしまった大ちゃんが、床に倒れて手足をバタバタさせている後ろで、
大きく両腕を上げて勝利を喜ぶHIRO
今どき、子供でも、床でじたばたしないわよ〜(笑)
「大ちゃんには、甘い球もらったからね」と、勝ってなおフォローするHIROに、再び涙する私でした(←大嘘)
でも最後に、ガックリとヘコム大ちゃんの後ろで、
カメラに向かって満面のビクトリースマイルを観せてくれたHIROです(笑)
・HIROは薄いTシャツで、背中から腰へのラインを拝ませてくれているのに、
大ちゃん、ちょっと厚着…暑いなら脱いでくれても良かったのにね(笑)
・あらま、Official Movieの新年のご挨拶と同じ衣裳、同じ場所…(*^^*)
どちらが“ついで”の収録(2006/12/27)だったのかは置いておいて……
チガ〜ウ、どちらもパンフ撮影の“ついで”だわ(笑)
フォーマルな二人を観る事ができるのは嬉しい事。
格好はフォーマルだけど、内容はゆるゆる〜!これぞaccessです!!?
・何と申しましょうか、のっけから大ちゃんのテンションが…(笑)
やたら張り切っているかと思うと、番組タイトルをド忘れ〜
「いいよ、いいよ」って、甘やかせばいいというものではないのよHIRO。
・素敵なお衣裳のせいなのか、素敵な撮影場所のせいなのか、
それともツアーパンフの撮影が上手くいった後だからなのか、
どうも浮かれてみえる大ちゃんは、HIROに仕切られて自己紹介。
D「accessの貴水博之です…」H「あははは、浅倉大介です。」
どこまでボケるぅ〜〜〜〜(笑)
っていうか、訂正しないまま続行ってどーなのよ(^_^;)
・D「おリボンつけちゃって。」
H「おリボン同士ですから、今日の二人の決め事でしたからね。」
D「うん。」
カメラさんが各々の衣裳のおリボンにズームイン…の必要はあったのでしょうか(笑)
D「似合いますねリボン、お互いに。」
H「あはははは。」
HIROのおリボンは珍しい事ですが、とってもよくお似合いです。
騎士ですもの〜おリボンもフリルも、ついでにレースだって、何だって似合います〜!?
・今日のテーマは3つあるそうで、1つ目は、最近ハマっているもの。
HIROがWiiのゲームの事を言いかけて、途中で確認。
H「この話しはしてもいいんだよね?」
D「いいよ。」
…何の確認だったんでしょ(笑)
H「大ちゃん、投げ方が可愛らしかったですね、ボウリング。」
D「可愛いか?!あれ…」
大ちゃん?異義?反論?もしくは…強調?確認?(笑)
二人が話しているボーリングのゲームの件は、
『Neo Age Circuit(12/14 O.A)』や
『KNIGHT OF THE NIGHT(12/17
O.A)』で話していた時のコトかしら。
野球のゲームの中継も楽しみましたが、大ちゃんの投げ方が可愛らしいようなので、
この番組でボウリング対戦も観せていただきたいわ〜!!
・大ちゃんがハマっているのは、PS3のF1のゲームだそうです。
HIROはまだ、大ちゃんちでデモしか見ていないようなので、大ちゃんは、
このすきに練習して上手くなってから、
またこの番組でリベンジマッチをするというプランはいかがでしょう(笑)
・2つ目のテーマは、最近気になる人。
大ちゃんが先に挙手して言います「ボクは貴水博之さん…」。
「なんだよソレ。」と言ってHIROは笑っています。
大ちゃん、本気にしてもらえていないわよ〜(笑)
引退しちゃったせいもあるんでしょうか?
ミハシュー熱も、ちょっと納まってきた様子が大ちゃんから伺えます(^_^;)アキタ?
・D「HIROの気になる人は?」
HIROをじっと見る大ちゃんの目が「言って」と訴えているようです(笑)
H「僕はもうあれですよ…」
動揺しているように見えるのは何故なのHIRO(笑)
D「はははは、自分に振るなよって顔して。」
H「あははははは。」
D「HIROの気になる人、知りたいね。」
H「どうでしょうかねぇ、いやいや、毎日いつも大ちゃんのやってる事、気になりますよ。」
大ちゃん?満足していただけたでしょうか(笑)
昨年の大ちゃんのディナーショーの時、HIROが送ったメールは、本番が始まってから届いたようで、
大ちゃんは、終わってからメールを見たそうです。
D「優しいメッセージを送ってくれる、優しい優しい…優しさあっての!」
H「優しさが遅い…」
D「15周年、15周年ですよ。」
大ちゃんが、どこに話しを持っていきたいんだかわからないわ〜(笑)
・3つ目のテーマは、行きたい場所、行きたい国。
D「今年は亥年なんで……猪牧場…そういうのあるんでしょうかね?」
H「ないです。」
実はあるのよHIRO(笑)<地元民より
HIROは、行きたい場所を考える時間が必要だったようで、
二人とも、テーブルの上のものをいじったりしてボケてみたりして時間かせぎ?!
そして答えたのが「accessで全国をまわれる…楽しみですよね。」
上手いですね〜オトナになっちゃいましたね〜〜
D「で、HIROの行きたい場所はどこなの?」←(爆笑)
H「だからオレは…」
D「あははは、ちょっと待って、「だから」止めて。「だから」言うなぁ〜「だから」言うなぁ〜」
H「accessで全国を…待っててね〜」
大ちゃんには「だから」がすっかりトラウマです(^o^;)
・そろそろ又、スタジオでこの番組を収録したいと話すHIROです。
HIROは更新されている順番を知らないと思いますが、
私達は、あなた達の最初のスタジオ収録のまとめ撮りを、
実にいい配分具合(?)で観せていただいているのよ〜(^_^;)
またゲームをして、自分が罰ゲームをするんだというような話しを大ちゃんがしている時、
私達から見えないトコロで、大ちゃんの足がどうなっていたのでしょう?
HIROが気にしているから気になるんだけれど……まさか…また拗ねてジタバタ??(笑)
ゆる〜〜いまま終わってしまった今回の『talk about』ですが、
この番組はPVとか流していただけないのかしらん??
ゆるゆるトークは大好きだけれど、『diamond cycle』のレコーディングの話しとか、
もう始まっているらしいリハーサルの話しとか、もうちょっと聴きたいわ。
・こらぁ〜〜〜〜〜っ!!!!…またユニホーム(爆笑)
告知回も入れると6本のまとめ撮り…「まだまだ、こんなモンじゃないぜ!」とか言わないでよ(^o^;)
1月度もこれで終わりなので、どーか!どーかそろそろ変わりますよーに(祈)
・チューリップのお花畑のCGをバックに、
H「るんるんで〜す」D「らんらんで〜す」とご挨拶。
……パンダかっ!!(笑)
・スタジオ収録分ですから、原点に戻って、
大ちゃんからポッドキャストの説明がありました。
・細かなお花が咲いている草原のCGに、バックが変わり、ピクニック気分になっています。
二人の前にはマジック3色と、マジックボードが置いてあります。
対決は!?…お絵描き対決…(あぁ、結果が目に見える…(笑))
HIROがテーブルの上に置いてある、マスタングのカードを引いてお題を決めました。
お題…「トイレ」…どーなのそれ(^_^;)
D「ははははは…」
H「ふざけてるのかぁ〜〜っ!!」
ちょっとね、一瞬大ちゃんが有利!?と思ってしまいました(笑)
マジックを取り上げる二人…
そして、おもむろにボードを縦にして構える大ちゃん?!何故??(^^ゞ
どう考えても、そんなに制作時間はかかっていないと思うので、
(二人が無口になるのは許してやってください(笑))
描いている所も、ずっと配信して欲しいです!m(__)m>スタッフさま御中
・大ちゃんの作品を確かめてから、HIROがつぶやきました…
H「やっぱり…トイレはもう、お互いにいっつもお世話になってますから…」
D「ぷはっ……(カメラに向かって)どうもお世話さまですぅ〜」
H「(カメラに向かって)こちらこそ…」←ものっすごく小声(笑)
トイレの絵……蓋が開けてあるHIRO…閉じてある大ちゃん…
これ何か、性格診断とかありますか?(笑)
「トイレ」の絵では勝負がつかなかったようで、
二人は「流せという事ですね」と言いながら消しているんですけど、
音が…水洗の流れる音が効果音に付けてあります(笑)
そういえば、対決コーナーになった時にも、
「らんらん」「るんるん」と各々名前がスーパーで出ていたわ。
お茶目なスタッフさんです(*^^*)
・今度は大ちゃんがスペードのクイーンを引いて、お題を決めました。
お題は!?……access
H「これはですねぇ〜、これはもう僕は良く描いてますから。」←自信満々
D「accessを描けっていうのは難しいね…」
H「ガーッと…」
D「上手いよねぇ…」
すぐに勢い良く描き始めるHIROと、おもむろにマジックを取り上げ、足を組む大ちゃん。
あ〜〜〜〜ん、これもずっと描いている所を映していて欲しかったわ〜
とりあえず、HIROは自分を描いてから左側に大ちゃんを描いているらしい事だけわかりました〜
もう、どんな仕上がりになるのか、ファンならば全員がわかっています(笑)
わっかんないのが大ちゃん…途中ちらっと観えたソレは…
よ〜ちえんじかっ!!?(^o^;)
あ、でも…大ちゃんもHIROの絵から先に描いていますね。
・HIROの作品からお披露目です。
D「どっちがどっちでしょうねぇ…」
H「あははは、何か、落としにかかるねぇ。」
D「あははははは、バレたぁ?」
HIROの絵に問題があるとすれば、大ちゃんの方が、頭の位置が高い事ですね。
え?リーダーだから?なるほど…(勝手に納得(^_^;))
HIROの絵には、お星様も描いてありますし、地球(かな?)も描いてありますし、
ついでに…土星?(火星ではないような(^_^;))も描いてあって、
Vサインをしている二人がアップで描かれています。
D「ボクはですね、どっちがどっちか、わかりやすいですよ。」
自信に満ちた(?)大ちゃんの作品は……
H「その前にこれは、誰なんですかねぇ…」←ヒドイッ!(笑)
“ほうき”と“こけし”を思い出しましたが…(←私もヒドイ!(^o^;))
大ちゃんは全身を描いています。マイクを持っているヒトと、ショルキーを持っているヒト…
「♪」が描いてあったりして、どうやらミュージシャンのようです(言い過ぎ言い過ぎ…笑)
D「ここに書いてあるじゃん「access」って、誰が観てもaccess。」
H「なるほどね…」
見たまま言葉を失うHIRO(笑)
H「何か髪が……髪が立ってるね…」
D「これは印象画だよ。」
H「あははははは!」
大ちゃん、あなたはバロック芸術の巨匠だったはず…(笑)
「お手洗い(by 大ちゃん)」の絵と「access」の絵の総合で、審査です。
キャステラギャルズ6名様のジャッジは大ちゃん2票。
「よぉっし!」とHIROが言うと、
「まだわからないよ、手を上げない人もいるかも…」って、いませんってば。
という事で、HIROに4票!!HIROの勝ち。
両手を上げて銅像のように固まったHIROは、何がしたかったんでしょ?
大ちゃんが、ちゃんとバシッと肩を叩いてツッコンでくれる事がわかっていたんでようか(笑)
・お約束の「楽しい物真似タイム(罰ゲーム)」になりました。
D「懐かしいアニメの中から…『アルプスの少女』の…」
H「あぁ〜!!知ってます!」
D&H「ハイジ…」
D「これ上手いんですよ。」
H「台詞まで知ってます…言わないけど。」←いつも聞かされてる?
マジックボードで顔を隠して…「“おじぃさぁ〜ん”…」
H「ははははは、あ、そっちだ!?」←どっちだ??
D「もう1コあるんですけど、一応また次回にね…」
H「そっか…」
また負けるつもりらしい大ちゃん(笑)
D「やる?」
HIROに聞いているわりに、さっさとボードで顔を隠しています(笑)
D「“ぺぇたぁ〜”…」
H「あ〜!それそれそれそれ…それを先に聞きたかったな。」←こっちだったらしい
D「ごめんなさい。」
H「今日のが1番良かった気がする。」
D「次こそ頑張るぞ!」←物真似をですか?(笑)
・バックがチューリップに戻り、番組の感想や対決のリクエストを募集しています。
今回初めて、大ちゃんがメールアドレスを紹介しましたよ〜(^^*)
もう相当お便りは溜まっているんじゃないですか〜(^_^;)チクチクチク…
この番組では、曲はかからないんですよね?曲のリクエスト募集はしていないから。
…と、私には、まだ内容がイマイチわからないまま、1月最後の回が終わりました。
DAISUKE ASAKURA CLUB EVENT
『CLUB EVENT Seq Virus 2007 -New Year Joy!-』
|
|
|
|
|
15:00〜 |
HIROYUKI TAKAMI Straight Play
『動物園物語』
|
|
|
|
|
|
|
|
&トークショー |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
*HOME*